しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

昭和な夏着物

2007-06-28 17:45:55 | 着物・着こなし
もうすぐ7月。盛夏ものの季節ですね。手持ちの夏着物は、相変わらずの「昭和」テイスト。写真の着物、地味なので一発逆転をねらって派手な夏帯を選んでみましたが…。



「どオレンジ」な帯。お太鼓にはでっかい蝶々。去年もこの組み合わせを考えたものの、なかなか外に着ていけませんでした。無理に派手にしないで、寒色系の博多帯のような地味目の帯のほうがかえっていいのかな。…おっと!いまだ着手していない付け帯のグレー地水玉が合うかも。はやく作れよ~←自分
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンスは激安で

2007-06-28 10:26:17 | 着物・メンテナンス
丸洗いに出していた襦袢を受け取ってきました。昨年、捨松の帯をキャンセルしたあの呉服屋さんです。

いろいろあったけど、とにかくお手入れ価格が安い! 仕上がりも悪くありません。(着物雑誌「七緒」9号のP23に紹介されています) 某着物サイトでは、売りの押しが強い要注意店だと批判意見が出ていましたが…。


右端は、織帯のしわ取りをしてもらった古い帯。まあまあきれいになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお、写真が…

2007-06-26 15:12:57 | 着物・着付け
私が通っている教室のブログに、日曜日に私が着付けをした方の写真が載っていました。

うふ、どの方か当ててみて~~。…なんて、当日は嵐のような現場で、とてもそんなことを言ってる余裕はなく。

今月のこの着付けは歌舞伎座へ行く方のためでしたが、来月は16日に落語鑑賞を着物でというイベントがあります。詳しくは6月20日付けの教室ブログか、新日屋をご覧ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も洗っちゃいました!

2007-06-26 11:51:47 | 着物・メンテナンス
ユキさんやひぐまさんが古い夏帯を洗っているのをブログで見て、ウズウズ…。

とうとう、古い紗の袋帯を洗っちゃいました。白地に銀糸で植物柄が織り出された準礼装用っぽい帯ですが、薄汚れとシミがありました。

洗う場所が狭いと帯地がしわになりやすいので、いつもの洗面所ではなく今回はきれいにたたんで浴槽に30分つけ置き洗い。何しろ袋帯なので、今までで一番気を使いました。

↓洗面器と浴室用の椅子で帯が浮かび上がらないように重し。
  
帯を洗剤液につけたら銀糸の部分がジュワァと縮み始め、どひゃ~失敗か!?とビックリしたけど、それ以上は縮まず、ほっ。浴室で干して、生乾きのうちにアイロンがけ。


全体にぼや~っとした感じはどうもヤケだったようで、あまり改善せず。でも、一番目立つお太鼓部分のシミが取れた!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付けの合間に弥生美術館

2007-06-24 17:48:00 | 着物・いろいろ
今日は、午前と午後に夏着物の着付けの仕事があり、銀座へ。

でもお昼前後に時間があいていたので、もうすぐ会期が終わる「蕗谷虹児展」を見に、根津の弥生美術館に行ってきました。

ビューっと行って、またビューっと帰ってきたので、ちょっとあわただしかったな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかさん来訪

2007-06-23 22:56:31 | 着物・着付け
本日、ほのかさんが我が家に来ました! 初めてのレッスンです。ほのかさんのご希望は「銀座結び」と「伊達締めを抜いて涼しく着るコツ」の二つ。

両方とも、習う方の事情に合わせた個人レッスンならではのコツをお教えしました。

無事にレッスンが終了し、今度は私がお願いをして、夏の薄物の着付けモデルになっていただきました。

さらに、帰り支度をしているほのかさんに、「着付けをさせて~」と、またまた図々しくお願い。


紫地の単衣お召しに、ポニアで一目ぼれの帆船の夏帯。カッコイイじょ~。

この帯、お太鼓柄が上下に二つあって(帆船の色が違うのです)なかなかユニーク。自装では出しにくい、上のほうの柄を出してみました。

ほのかさん、これにこりずに、またいらしてくださいね。なにしろ、いらっしゃると決まって久々に気合を入れて掃除。半年ぶりに(!?)まともな部屋になりました。

…って、掃除のためじゃないんですけどね。とっても楽しかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オゴッソの親子丼

2007-06-22 17:24:53 | 軽井沢
たまには、食べ物ネタを。

軽井沢の新しい食事どころ、オゴッソ。以前は軽井沢駅のすぐそばにありましたが、この春移転。

昼の人気メニューは親子丼です。



とろとろの卵に歯ごたえのあるシャモの肉が、なんとも絶妙の食感。味も、もちろんおいしいです。スープ、小鉢がついて1200円なり。

夜のメニューもすごく魅力的。今度は夜に行ってみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう出会ってしまった

2007-06-17 21:34:18 | 野草
本日、元「青の会」の有志の方たちと離山(軽井沢)に登りました。ルリソウがもう終わるころですが、ギリギリで残っているのを期待して。

梅雨とは思えぬ素晴らしい晴天。おお、ルリソウがまだ咲いていた!


↑山頂から浅間山を望む          ↑ルリソウは軽井沢以外ではなかなか見られない花

しかし、あまり出会いたくないものにも出会ってしまった。…それはサルの一群。20頭ぐらいいて、一部は登山道に出てきていた。まったく人間を怖がらず、ボスザルとおぼしき大きなサルなど、わざわざ私たちに近づいてくるほど。

「目を合わせないように」ということで、伏し目がちにそっとすれ違う。こっちのほうがオドオドしちゃって。

サルの話はいろいろ聞いていたけど、う~ん、もう会いたくないです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の着物・雨編

2007-06-14 16:34:39 | 着物・着こなし
今日は雨模様でしたが、着物を着ました。


↑いつもの大島。雨に強いので  ↑帯はまた自作のリバーシブル付け帯。重宝してます

帯揚げ、帯締め、帯留めは一昨日と同じ。半襟はわかりにくいですが、ちやさんとこの白レース。

今日はとっても恥~な体験。電車を降りようと、ふと窓ガラスに映った自分を見たら、帯枕の台にと胴帯にはさんでいたタオルハンカチが、なぜかお太鼓の上中央からにょっきり。

ぎゃぁ~~~~。急いでハンカチを抜き取って、走り去っただよ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の着物

2007-06-12 23:27:19 | 着物・着こなし
今日は暑かったけれど、着物を着ました。



お下がりの単衣紬に自作付け帯。帯揚げはスカーフ、帯締めは二部紐。

下は、また半襟付きの筒袖着物スリップ1枚。襦袢より涼しいですが、汚れが着物に付きやすいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする