しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

青春ミニ旅

2018-12-31 22:40:58 | いろいろ

大変、大みそかになってしまいました。12/23(日)に千葉県の佐原市へ行ったことをアップしていませんでした。

毎年、年末に1泊旅行をするのですが今年は宿の予約が取れず、年明けに行くことに。それでも旅好き・鉄道好きの夫は年内にどこかへ行きたい、と「青春18きっぷ」で日帰りの旅を計画。佐原に行くことになりました。私は誘われるまま、すべて夫まかせで何も調べずにボーッとついていっただけ。でも、行ってみたらこぢんまりとした昔の街並みに風情があり、なかなか楽しかったです。

↓JR成田線佐原駅。数年前に駅舎を建て直したそうで、小江戸と呼ばれる街の玄関らしい昔風の建物です。駅前広場には町の有名人、伊能忠敬の銅像が!

↓駅から10分ほど歩くと小野川が。川に沿って伝統的な建物が保存され、しっとりとした雰囲気

まずは香喬庵という昼は蕎麦、夜はフレンチのお店でランチ。前菜、デザート、飲み物付きの天ぷら蕎麦を注文

ランチ後はぶらぶら川沿いを歩きました。 

↓船着き場

↓小野川を小舟でめぐる「小江戸さわら舟めぐり」の舟

↓私たちも乗りました

この後、伊能忠敬記念館を見学。江戸時代の地図作りの詳細などが展示されていて、思わず見入ってしまいました(でも、正確には理解できなかった)。記念館をあとにして川沿いから離れて街を少し歩き、駅へ。電車に乗って東京駅に着くころには、外はもう薄暗く…。思いがけないミニ旅行でした。

ではでは、良いお年を~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・着物のほうがバリエがある

2018-12-30 09:18:22 | 着物・着こなし

 昨晩は某所で忘年会があり、着物を着て行きました。洋服でもいいのですが、わざわざ着物で

昨日はすごく寒かったけれど、着物は暖かいし、ウールのコートを羽織れば冷たい風も防げます。ま、洋服もコートで防寒ですけどね。

↓この着物こそ久しぶりだと思う(自信なし)。アンティークではなく、現代物のリサイクル着物。十日町紬ではないかと言われたことがあり、その気になっています

↓帯はアンティークの薔薇柄昼夜帯。引き抜き柄なので、「て」と「たれ」を逆にしてお太鼓の柄がひっくり返らないように(つまり手抜き)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりでもなかった

2018-12-29 11:50:32 | 着物・着こなし

12/24(月)に着た着物、すごく久しぶり(数年ぶり)だったと思い込んでいたけれど、今年の1月末に着ていたことに気づきました そのときのコーデも全く忘れていて、我ながらビックリ。いちおう記念に(?)当時の写真もアップしておきます。 

↓先日のクリスマスコーデ。この写真だと半襟の色が目立つ!?

 

↓今年1月のコーデ。半襟と帯はポニアポン。帯揚げが同じだぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコーデとツリー

2018-12-25 16:57:15 | 着物・着こなし

昨日は日比谷へ行く用事があり、miwaさんも来られるということで2018年ヅカトークおさめ。そこは着物好き同士、二人とも着物でした!

たまたま12/24だったので、私はクリスマスコーデに…って、ただ着物の地色が緑色だっただけですが、半襟や帯留を赤系にしてそれっぽく。この時期クリスマスツリーを飾っている所が多くて、なんと3か所で写真を撮ってしまいました

下の2枚の写真は帝国ホテル別館。お茶をしようと入ったカフェが喫煙可だったため、ほかを探そうとしていたときに目にとまったので。

↓着物はだいぶ前にアンティーク着物フリマで入手した、孔雀の羽柄小紋。久しぶりに着ました。帯はアンティークのリメイク帯(自作ではありません)

↓北風が強くて寒い日だったけれど、根性で外でも撮った(笑)

↓日比谷界隈が激混みで、新橋の第一ホテルへ。ロビーにてmiwaさんと。miwaさんは紬に花の刺しゅうが施された珍しい着物。鮮やかな黄色の帯と半襟、反対色の帯締めでパキッとしたコーデ

↓帯枕をするとお太鼓の花が隠れてしまうため、帯枕なしの一重太鼓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアアイロンその後

2018-12-19 15:03:25 | いろいろ

11月に衝動買いしたヘアアイロン。実際に使ってみると、髪のボリュームはそれほど抑えることができず(私の使い方が下手なのかも)、前髪のカールもパーマが残っている個所は上手くできても、直毛の毛はきれいなカールが作れませんでした。

このヘアアイロンがあれば、部分パーマをかけなくても…ということで美容師さんが勧めてくれたのですけどね。

でも後頭部を膨らませるのは私でも簡単で、これだけでも買った甲斐はあったかな。

写真はヘアアイロンを当てる前と後。ほぼぺっちゃんこな後頭部の髪の毛を、中央とその左右の計3回クルンと巻くと2枚目の写真のようにまあまあなボリュームが出せます…って、これくらいの変化だと本人しか気づかないか 

↓before          

↓after

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の着付け

2018-12-18 15:12:34 | 着物・着付け

知り合いのTさんが上京され、宿泊しているホテルで着付けをしてきました。東京で毎冬に開催されるホテルの食事会に着物で参加するときに、私に着付けを依頼してくださいます。

いつも事前に「こんな着物を着るつもりで、帯は…、小物は…」と相談されるのですが、今回は紺色の着物にオレンジ色の帯、半襟は若草色にピンクの桜の刺しゅう」と聞いて、何でもない白の半襟も用意したほうがいいのでは?とアドバイスしました。

「普通の白い半襟だと、とても地味になってしまうので」とのことでしたが、オレンジ、若草、ピンク…って色が散らかって見えないかしら、と心配になったのです。

でも、実際に目にしてみると半襟の若草色はごく薄く、ピンクの刺しゅうはぽってりと大ぶりで大人可愛いものでした。何より帯のオレンジ色を古くさいように思っていたのが、帯の老舗・京都の龍村の織り袋帯で、派手な色合いなのにとても上品で古典柄なのにモダン。さすが龍村ですね~。

↓着物は江戸小紋なので写真だと無地に見えますが、よ~く見ると小さな小さな大仏様の柄! 写真では半襟の刺しゅうが見えませんが、たしかに白い半襟だと、いくら帯が華やかでも襟元がTさんには地味になりそうでした

↓Tさんは小柄なので二重太鼓はやや小ぶりに、その分たれを長めにして華やかに。帯のオレンジ色、実物はもう少し濃くて鮮やか

Tさんはやせ型ですが補正はせず、襦袢には伊達締め1本、着物には腰ひもとコーリンベルト各1本と最低限のものしか使わないらくや流の着付けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいイベント

2018-12-17 11:40:13 | 着物・着こなし

昨日の日曜日は珍しく横浜へ。横浜タカシマヤの横森美奈子さんプロデュース着物ショップ(MINAKO★YOKOMORI CONTE着物byたんす屋)でイベントがあったので。

横森さんが店頭で、希望者に似合う着物の色をイベント参加者と一緒に選ぶ等、スマピ時代のイベントとほぼ同じ内容にワクワク! 私も整理券をgetして、アドバイスしていただきました。

こういうとき、不思議とふだん自分が選ばない色がみなさんに好評なんですよね。10年以上着物を着続けて、自分流のコーデがややマンネリ化してきていたところにこのイベントがあり、良い刺激を受けました。 

↓ご一緒したmiwaさん・mumeさんと、横森さん・原さん(初の着物姿)

↓私はいただきものの小紋を着て行きました。セミアンティークくらいの着物なので、無地調の帯でさっぱりと。帯留をアクセントに。

 

↓柄物の羽織が着物に合わないので(柄物しか持っていない)、すご~く久しぶりの道行コート。着物を着始めたころ友人からいただいたもので、友人も知り合いからもらったという品物(笑)

↓コートのピンクが唐突なので、お下がりの草履を合わせて。この草履は台と同じ黄色の鼻緒がついていましたが、細くて履きづらいのでピンクの鼻緒に替えたもの。台の黄色が偶然にも着物の柄の黄色にリンク!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主稽古!?

2018-12-15 14:43:47 | ダンス

タカラヅカに刺激されて、週に1回ジャズダンスを習い始めて早5年。自分でもびっくりするほど上達しません。1曲の振りを3カ月かけて覚えていくのですが、いつも覚えきれないまま終了

それでも続けられるのはシニアクラスなので、みんな似たような状態だから。先生も私たちに合わせて、最近では以前やったことがある曲をもう一度始めから練習し直すことが多くなりました。で、近ごろはほぼ全員がスマホを使うようになったので、先生の模範ダンスを動画で撮るように。

この動画が、忘れっぽい私にはとても役に立っています。今までは家で練習したくても音源がなく(先生の音源がMDなので)、振りもろくに覚えていないので練習できなかったのが、少しは練習できるように。さらにタブレットで自分のダンスを自撮りすると、目を覆いたくなる惨状なれど、とくにどこを直したらいいか一目瞭然。

というわけで、ものすごく低レベルな練習でも気分はヅカヅカなので、これを「自主稽古」と呼んでます~

↓自撮りの動画はJMスタジオにて撮影…って、JMはジャパニーズルームの略ね。自宅で踊れるのは和室だけなので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初めての羽織

2018-12-11 15:17:47 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。「自分で着る」の「袋帯で二重太鼓」授業だったので、まず袋帯を選んでから着物を決めました。天気予報で雨と聞き、昼間から降ると勘違いしてウール着物に。あらら、雨は夜からだったのですね。

とにかく寒いのでウールコートを着ようかなと思いましたが、そうだ、まだ羽織を着ていなかった、と思い出し今シーズン初めて羽織を出しました。今日は羽織だけでは寒いので、ストールと手袋も。

↓プレタのウール着物に、リサイクルの洒落袋帯。羽織は、着物を着始めのころに買ったリサイクル品。なのでもう10年以上着ている? まさかこんなに長く着るとは、当時は予想していませんでした

 

追記 10年日記に買い物記録をつけているので見てみたら、なんと2004年購入の羽織でした

また追記    去年はいつごろ羽織を着たかな、と自分の過去ブログを見たら11月が着始めで、一昨年も11月でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初コンサート

2018-12-07 08:56:29 | 宝塚

昨日(12/6木)はmiwaさんのお誘いを受けて、宝塚歌劇団花組のコンサートに行ってきました。私はヅカのコンサートは初体験。想像以上に楽しく、これは通いたくなるわぁ  席もとても見やすくて、miwaさん、ありがとうございました!

↓会場内の一角にクリスマスツリーが。出演者のメッセージが飾られていました

↓同じく会場内にあった出演者の写真パネル。ちなつさま~(あれ?

↓会場の舞浜アンフィシアターは、ほぼ円形の舞台をぐるっと客席が囲む独特の空間。開演前にステージを撮ったのですが、よくわかりませんね

↓ラッキーにもフィナーレで金テープ(トップスターのメッセージつき)が降ってきました~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする