しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

着物、そこそこ着ました

2006-02-28 11:17:22 | 着物・着用回数報告
2月は5回、着物で外出しました。

印象的だったのは、文楽に着ていったウールの着物。

今までウールの着物にはまったく興味がなく、実家で着物を探すときもほとんど無視。

今回は雨対策にやむなく着たのですが、意外に着やすくて見直しました。

って、雨なら無理せず洋服…と思っても、洋服だとイマイチ決まらないんす。か~な~り危険な状況。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の文楽鑑賞②

2006-02-27 11:25:58 | 着物・お出かけ
昨日は雨にぬれてもOKな母のウールの着物を着ました。(前日に急遽実家に行って見つけた~)

ホントは、みなさんのようにはんなりとした春らしい装いにしたかったけれど、雨コートがないので、苦肉の策。

紫地に白の立涌文様(携帯の写真のせいか、紺地に見えますね)。ちと、女中系。しかも普段着だからか裄がいつもより短め。でも単衣なので裄出しは簡単です。なんとか仕上げました。

帯はまた角出し。前回、お太鼓の巻き上げがうまくできずにたれが見えなくなってしまいましたが、今回は何とか形になりました。この巻上げ式だと、ころんと丸く小さめにできるので、粋になりすぎず、背が低くても着こなせます。
(普通に折り返す方法でも小さめにできるようですが、私はこの方法のほうが丸みがきれいにできます)


あ~、でもやっぱり春らしい「はんなり」系の着物を着たかったな~。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の文楽鑑賞①

2006-02-27 10:42:43 | いろいろ
昨日はの中、国立劇場に文楽を見に行きました。

前回同様ミンクス古典芸能部、マスミン部長に手配していただき、開演前の講座と開演中のイヤホンガイド付きという、初心者には嬉しい企画。

参加者はマスミンさん、宮本さん、うなみさん、mariaさん、kinakoさん、私の6名。

演目は「小鍛冶」と「曽根崎心中」。何となく内容を知っていたのは曽根崎心中だけでしたが、事前の講座とイヤホンガイドで、小鍛冶も十分楽しめました。

劇場内は雨にもかかわらず着物姿の女性がけっこういて、びっくり。な~んて、私もすごく迷ったけれど、着物で行きました。マスミンさん、宮本さん、kinakoさんもお着物。

鑑賞後のお茶タイムにはmiwaさんも参加、またまた楽しいひと時を過ごしたのでした。マスミンさん、みなさん、いつもながらありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津のアンティーク着物ショップへ

2006-02-25 11:01:17 | 着物・いろいろ
着物カフェで、もう一つ収穫(?)あり。

参加者の中で、一見縞に見える、でもよ~く見るとチロリアンテープを縦に並べたようなかわいいお召を着ている人がいました。

根津のponia-pon(ポニアポン)という、アンティーク着物屋さんで購入したとか。

昨日の午後、ぽっかり時間が空いたので、行ってきました。写真中央がそのお店です。

ちょうど店主の「らふ」さんがいらして、若すぎない方でよかったです。(←これ、私にとっては重要) 「昭和のお母さん着物」のこともよくご存知で、話が弾みました。

「らふ」さんは、黄色に近いクリーム地に細かい更紗模様の小紋を着て、黒地にえんじの水玉模様の帯(別珍。かわいい!)、水色の帯揚げ、帯締めは…忘れた…。印象は大人POPという感じ。好きだぁ~。

というわけで、ちらりとのぞくだけのつもりが、1時間以上も居続けてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏帯GET、500ひゃくえ~ん

2006-02-24 10:11:00 | 着物・買い物
先日の着物カフェで、「もう着ないから」と帯を3本持ってきた方がいて、1本500円のミニフリマ。初参加者優先とのこと。

私と友人は、隅っこのほうでこっそり座っていたのですが、この話を聞いてオバ丸出しで前へ進み出て、たちまち3本中2本を獲得。

私は写真の夏帯、友人は紬地の細かい更紗模様の帯を選びました。

どちらも古着で状態もあまりよくなかったけれど、500円と聞くとめらめらと物欲に燃えて…。

ホントは紬地の帯もほしかった~。

でも、友人は見るなりガシッとつかんで離さない! 「帯、たくさん持っているからいいじゃない」という、私の言葉には耳も貸さず…。あっぱれ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラウマ帯は紬もOKだった

2006-02-22 16:52:11 | 着物・着こなし
買うときに清水の舞台から飛び降りて、全身骨折!な気分だった洒落袋帯(通称トラウマ帯ね)。

私には一世一代の高価な帯だったので、てっきり紬には合わないと思い込んでいたら、今度の着付けの先生に「これは帯の格としては、それほど高いものじゃないから、紬に締められますよ」と言われちゃった。

フォーマルな帯じゃないのはわかっていたんだけどね~。

普段着にも締められるっていうのが、嬉しいような悔しいような。

本日の着付け教室に締めていきました。

「袋帯の角出し」の練習をしたかったけれど、そもそも二重太鼓がちゃんとできないので、今日はその練習で終わっちゃいました。

(今、以前この帯をエントリーしたときの皆さんのコメントを読んだら、ちゃんと「紬に合いそう」と書かれていました。私ったら、何読んでたんだろう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくり着物、見つけた!

2006-02-21 09:23:01 | 着物・いろいろ
今朝(←朝から!)、ヤフオクの古布あおきのコーナーを見たら、
日曜日に着たフェイク大島そっくりの着物発見

大島地のプリントだから、染め大島っていうんですね。

八掛の色まで同じ。さすがに寸法はちょっと違うけど。

そういえば、ひぐまさんも似たような着物を「わけあり市」でGETしましたよね。

このそっくり着物、今の価格は2000円台ですが、もっと高く落札してほしいな、な~んて、つい思っちゃう。(自分でつり上げる? そ、そんなことしたら、同じ着物を手に入れることになっちゃうかも…)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角出し、失敗だぁ~

2006-02-20 12:31:25 | 着物・着付け
できるようになったと思った角出し。

昨日は絶不調。友人との待ち合わせを30分遅らせてもらったのに、それでもうまくできず、時間切れでそのまま出発~。

案の定、友人から「たれがぜんぜん見えなくて、ヘンだよ」と言われるが、直す場所がなく、トホホな気分で柏へ。

スマピの試着室がすいたころに貸していただき、やっと少し直しました。(仮ひもがないので、持って行ったストールをひもがわりに)

帯はちりめん地だったのですが、横森さんから「もっと張りのある素材のほうが角出しには向いている」とアドバイスが。

写真は帰宅後に撮ったもの。お太鼓の下端が下がってしまい、たれが半分ぐらいかくれてしまっています。

今度の着付け教室で練習に励みますわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも着物で外出

2006-02-20 11:50:11 | 着物・お出かけ
昨日は、初めて着物カフェなるものに友人と参加した後、
プチイベントがあった柏タカシマヤ・スマピへ。

横森さんと久しぶりのツーショット。

なぜか洋服の横森さんが内またで、着物の私が外またですね。

着物は母のフェイク大島、帯は1月にも締めた梅の染め帯。

着物カフェは参加者が若く、わかっていたら参加しなかったかも~。でも、みなさんフレンドリーに接してくれました。

柏での様子はshowさんのブログに詳しく紹介されています。

着物だと試着できないのがツラ~イ。
でも、横森さんのアドバイスをそばで聞いていたり、ミンクスのみなさんの着こなしを見ているだけでも、いい刺激になりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ終わっちゃいますが…

2006-02-16 14:42:45 | テレビ
NHK・BS毎週水曜日午後10時~の「デスパレートな妻たち」。ブッシュ大統領夫人もファンだと評判になった、アメリカのTVドラマです。

あと2回で第1シーズン終了ですが、あんまり人気ないみたい。(私が知らないだけ?)

大好きだった「sex and the city」の郊外版、既婚者版と聞いて楽しみにしていたのですが、コメディなのに自殺あり、殺人あり、のエグい展開に私は腰が引き気味というか、ついていけないというか。

ファッションもだんぜんSATCのほうが輝いていたし~。と、ブツクサ言う私に、夫が「なら、見なきゃいいのに」と。

そうなんですけど、次回が気になってやっぱり見ちゃう。「思うツボ」ってやつですね。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする