しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

涼しいけれど、暑い!

2011-07-31 21:59:01 | モブログ

今日は、銀座松坂屋別館で行われた「~田中翼コレクション~アンティーク着物ファッションショー」に行ってきました。

涼しかったので楽勝!と思ったのですが、着付けで短い帯の柄出しに苦戦して汗だくになり、おまけに雨がパラパラ降ってきて雨コートを着て出たので、せっかくの涼しさが半減。そしてショーの会場では、たくさんの人の熱気と照明で汗ばむほど。

↓去年、札幌に行ったときに着たのと同じ着物(大山キモノ)&帯(Ponia-pon)

  

立ち見も出るほど盛況だったショーを、ご一緒したYさん、Eさんのおかげで座って見ることができました。

田中氏はアンティーク着物のコレクターとして有名な方なので、ショーはもちろん、コレクション展示も見ごたえあり!

Nさん、Yさん、誘ってくださってありがとうございました。ご一緒した皆さんはそれぞれご自分に似合うアンティークコーデで、そちらも見ごたえ十分!(すいません、写真撮ってませんが) しかも初めてお会いした方も気さくにお話してくださって、とても楽しかったです~。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬれてもいい格好で

2011-07-30 20:43:10 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。

今日も、昨日と同様に不安定なお天気。雨が降るかもしれないので、ぬれてもOKな麻縮の着物(セミアンティーク?)と、半幅帯で。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑かった

2011-07-29 18:58:37 | 着物・着こなし

昨日、今日と気温は30度そこそこでも湿度が高く、蒸し暑いですね。

昨日の着付け教室にて。出かけるときに雨が降りそうだったので、浴衣に。帯は羅の名古屋帯。帰りは雨でした。

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ体験

2011-07-28 13:22:29 | 着物・いろいろ

昨日は群馬県にあるこちらに、着付け教室の講師やスタッフと一緒に行きました。繭から糸をとったり、コースターを織ったり、ハンカチを染めたりと、1日楽しく過ごしました。

↓敷地内の桑畑。植えてから3年ほどの桑の木が成長していました。この葉っぱを蚕(かいこ)がもりもり食べるのですね。

↓桑茶カフェ。ここでお昼をいただきました。器もとってもステキ(…って、写真撮ってませんが)

↓桑茶カフェからの眺め。正面に浅間山が見えるのですが、昨日はあいにく雲に隠れていました。標高約800mの所なので、吹く風が涼しい~。

↓蚕が繭を作っているところ。普通は格子状の棚→蔟(まぶし)という場所で作ります。

↓自分で織ったコースター(仕上げはまだだけど)と、繭から紡いだ糸。どちらも、初体験。すごく面白かった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し楽…かな

2011-07-26 23:18:58 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。

先週ほど涼しくはないけれど、冷房なしで着付けできたので少しは楽。

↓昨年いただいたおばあちゃん着物。昨年自分で裄出しし、今年はバチ襟を広襟に替えたので着やすくなりました。帯はアンティークリメイクの染め帯。

   

正絹の絽の着物、久しぶり~。やっぱり絹の着物は涼しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには洋服!?

2011-07-23 22:05:26 | ファッション

今日は久しぶりに洋服で都心に出ました。

最近、お出かけ用の服を買っていないので、引っ張り出したのは5年前のスカートに、4年前のジャケット。ともにスマピ。スマピの服は比較的長く着られるのですが、さすがに賞味期限ギリギリよねぇ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて楽なんでしょう!

2011-07-22 21:25:16 | 着物・着こなし

今日は昨日ほどではないけれど、それでも涼しい~。着物を着て出かけても、楽勝です。

本日の着付け教室にて。

↓ひぐまさんからいただいたポリ夏着物に、臭いがきつかったので解かずにそのまま洗った(!?)織りの夏帯

 

この着物もプレタサイズなので、直したほうが着やすいと思うけれど、薄手なので大きくてもそれほど暑さを感じません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかた改造・その4(誤算)

2011-07-21 08:53:06 | 着物・手作り

自分サイズに作り直したヤシの葉柄のゆかたがとっても着やすくて、ゆかた改造にターボがかかった~!

調子に乗って、次は数年前に買ったユニクロゆかたの裾をチョキチョキ。10㎝ほど短くし、襟先もカット。もう、慣れたものです。出来上がって羽織ってみたら、あれ?

↓裾を10㎝切ったら、上前の膝あたりに配されていたユリ柄の位置が以前より10㎝下がってしまった

ユリ柄が膝下の位置になってしまい、おはしょりの下が間延びして見える

こんな当たり前のことに、どうして気がつかなかったのかしら…。(ヤシの葉柄のゆかたはビッシリ模様が入っているからあまり影響がなかったのね)

↓おまけ画像。ここのところ暑苦しいコーデが続いていたので、さわやかに 帯結びは文庫のアレンジ。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改造ゆかたで授業

2011-07-20 16:18:13 | 着物・着こなし

昨日の着付け教室(新宿マルイ校)にて。

↓先日改造したゆかたを着物風に着用。マイサイズに近い寸法になったので、着付けもぐっと楽になり、授業でも着られるように。帯は羅。土曜日に買ったばかりのガラスの帯留めで涼感を。

  

それにしてもこのゆかた、現代ものなのに激しく色落ちして驚きました(身丈をカットする前にある程度縮ませようと、水通ししたのです)。

色落ちしたからなのか、のりが落ちたからなのか、生地の表面が白っぽく毛羽立ち、風合いもヨレヨレに。ま、よく言えば柔らかくなったというか…。次回洗濯する時には、のり付けしたほうがよさそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日でお店4軒

2011-07-17 00:17:11 | 着物・着こなし

土曜日は昼間から夜まで外出。

まずは着付け教室の講師対象の授業確認会に出席。終了後、ショップで夏物セール中なのでのぞいてみたら、いきなり出会いが!

↓2階で見つけたガラスの帯留め。1575円! その場でさっそく付けました。

セールは7/31までやっていますが、やはり早めに見たほうがいろいろ選べますよね。小物だけでなく、もちろんお買い得な反物なども!

その後、銀座のアンティーク着物店→青山のリサイクル着物店→和食レストランと、あわただしく移動。

食事会は、ミンクスのメンバー+ゲストを迎えて。いつもと違う方が参加するのも、新鮮でいいですね。美味しい食事に楽しい会話~。miwaさん、いろいろありがとうございました! 

↓浴衣を着物風に着て。帯は熱帯魚柄のアンティーク織り帯。本当は改造したてのゆかたを着るつもりが、気が変わってしまいました。

(写真は「円窓のやや」にて。移転してしまうとのことで、円窓の前で記念の1枚を) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする