しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

帯作り、苦戦中

2013-02-28 23:13:20 | 着物・手作り

去年は年明けから手作り熱急上昇で、春ごろまで精力的に作っていたのに、後半はぱったり…。そのまま年が明けてしまい、明日はもう3月。去年9月に買った銘仙着物の解きもの、いいかげん帯にしなくては、袷の時期に間に合わなくなってしまう  

というわけで、今年初めての帯作り。しかし、あまりに久しぶりで作り方をところどころ忘れてしまい、けっこう時間がかかってます。

↓銘仙は弱いので、ひと手間かかるけれど裏打ち用に薄手接着芯を貼った。これも時間がかかった一因なり。やっとお太鼓裏の縫い代に、帯芯を縫いつける作業の手前までたどりついた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、木蓮帯を出さなくては!

2013-02-27 11:29:12 | 着物・着こなし

毎年、3月ごろになると収納ケースの底からあわてて引っ張り出す、お下がりの「木蓮帯」。 実は今年も忘れていて、ほかの方の着物ブログを観て「あっ、そうだ!」と思い出し…。ちょっと早いけれど、さっそく昨日の着付け教室に締めて行きました。 

↓薄ピンクの紬に、刺しゅうの木蓮帯。お下がりの帯の中で一番好きな帯ですが、昔の帯なので前柄とお太鼓柄の位置が近く、お太鼓に木蓮の柄を出すのが難しい。でも、さすがに自分で直す勇気なし

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もコートからのコーデ

2013-02-24 19:32:43 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。朝から風が強くて、寒い寒い。帽子必須なので、また帽子とコートが先に決まり、それに合わせて着物を。

↓赤地の紬に銘仙の帯。この同系色コーデが好きで、小物もいつも同じになってしまいます

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ベルばら

2013-02-23 11:31:12 | いろいろ

宝塚といえば「ベルサイユのばら」と言われるほど有名なベルばらを初めて観てきました(東京宝塚劇場「ベルサイユのばらーオスカルとアンドレ編」)。

↓劇場内にて

いちおう、今回も予習しましたよ。何しろ、原作の漫画を読んでいなかったので、まずはそこから。いや~、面白かった! ブームになったのがわかった…って、遅っ。

いったい、この長編漫画をどのように宝塚の舞台で…と思っていたら、えっ?と思うほどはしょっていましたね。当たり前だけど。でも、オスカルのセリフなどは意外に原作に近いというか。

事前のPR映像やチラシの画像は、月組トップスター龍真咲さん扮するオスカルばかりで、たまたま私が見るのは役替わりの明日海りおさん。いったいどんな感じ?、と一抹の不安を抱きつつ劇場に足を運んだのですが、とっても良かったのですよ、明日海さんのオスカル! 凛々しく美しくて。明日海さんて、繊細な演技をされる方なのですね。

宝塚お約束のショー(これ、大好き!)は、プロローグとフィナーレに少しあるだけでしたが、満足満足。

それにしても役替わり公演て、罪?なシステムだわ。今度は龍さんのオスカルが見たくなってしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れっぽい

2013-02-22 20:46:46 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。まだまだ寒いけれど、昼間の日差しに少し春を感じるようになってきた…と無理やり思って、久しぶりにお下がりの村山大島を着て行きました。薄手なので真冬はあまり着る機会がありませんが、もう2月も半ば過ぎたので、早く暖かくなって!と期待を込めて。

↓昨晩用意して写真を撮ったのに、今朝、帯締めを写真の青ではなく、薄い緑色にしてしまった。忘れっぽいな~。帯はときどき登場する、アンティークの更紗風染め帯

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裾模様の黒引き振袖

2013-02-20 14:57:10 | 着物・着付け

ちょっと前になりますが、先週土曜日の婚礼着付けにて。

衣裳らくやの婚礼衣裳は、ほとんどが戦前のアンティーク着物で、この日花嫁様がお召しになったのも、今ではあまり見られない裾模様の黒引き振袖でした。

↓鳳凰や鼓、松や花々などを描いたアールヌーボー風の文様が美しい! 昔の着物は身丈が短いので、見えない箇所で胴継ぎしています

裾模様の着物は上半身に文様がなく、やや地味に見えるせいか、選ぶ人が少ないとのことでしたが、豪華で品格のある丸帯を合わせ、帯揚げや抱え帯などの色次第で華やかな花嫁姿に。写真はこちらに。(ちなみにこの日、私は花嫁様の後ろと、新郎様の前の着付けを担当しました)

やはり日本髪っていいですね。日本髪のかつらは「山田かつら」さんが手がける半かつらなので、生え際が自然です(写真では角隠しで見えませんが)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3カ月続いた!

2013-02-19 10:48:15 | いろいろ

去年の11月から、女性向けの30分サーキットトレーニングジムに通ってます。植物観察のシーズンオフはハイキングをしないので、超運動不足。さらに去年秋から右ひざ痛が治らず、整形外科を受診したら「ひざ周りの筋肉を鍛えなさい」と言われ、一念発起。

何しろ、今まで習いに行った水泳、テニス、ジャズダンス、ヨガなど…体を動かす系は、どれも3カ月続かず。  それが今回は週3回のペースで継続中!

↓1カ月に一度の計測で体脂肪率や筋肉量などをチェック(下のシート)。3カ月たって、やっとほんの少し筋肉量が増えた~。月刊で健康情報なども(上のプリント)

続けられた一番の理由は、ジムが歩いて行けるほど近所にあること。それと、この冬の寒さ。冷え症なので、暖房していても手足が冷えてしまってつらいけれど、運動するとポカポカに。いちおう、ハイキングシーズンが始まる4~5月までは続けるつもりだす。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まかりんちゃんの帯留め

2013-02-18 11:57:52 | 着物・いろいろ

miwaさんが、web shop「すずめのトランク」の帯留めをまとめて撮っていたので、私もまねっこ。←なぜかショップのリンク貼れません。まかりんちゃんのブログから行けます。

↓こうやって見ると、けっこういろいろなタイプを入手していたのね

しばらくショップをお休みするようですね。手作りって、時間がかかって大変。とてもていねいな作りでしたし。ゆっくりお休みして、また再開してくださいね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会向きのお店?

2013-02-17 17:49:08 | いろいろ

麺好きの夫が買ってきた「おとなの週末」最新号(麺特集号)。

ラーメン、そば、うどんだけでなく、パスタも取り上げていて、あら、オフ会によさそうなお店を2軒発見。

パスタだから、どちらもイタリアンなので、「またかい」な感じになってしまうかもしれませんが、場所の割になかなかリーズナブル。丸の内と東銀座のお店です。一度偵察(?)に行ってみたいな。で、よかったら、ぜひ~

↓さっそくフセンを(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コートも着物もウール

2013-02-14 21:20:55 | 着物・着こなし

昨日の着付け教室にて。風が強くて寒かったので、チェックのウールコートに帽子。この格好に合う着物ということで、ウールの着物に←上(外?)からの逆算コーデ

↓玉のりさんのウール着物に、らくや工房の帯。帯揚げはCHOKOさん

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする