しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

好天の連休②栂池

2015-09-29 21:29:25 | 野草

9/22(火)は長野県小谷村の栂池自然園へ。今シーズンは、7月以来2回目。7月のときは念願の山並みが見えたけれど、今回は晴れているのにちょうど山に雲がかかっていて見えないという、いつものパターン  それと、予想以上に紅葉が進んでいました。 

↓雲がなければ、正面奥に白馬岳などが見えるのですが…。湿原は立ち枯れの植物が多く、早くも晩秋の雰囲気

↓イワショウブの白い花は、こんなふうに赤い実に変化

↓チングルマの花は綿毛に

↓オオバタケシマランの実

↓クロツリバナの実

↓キヌガサソウは花びらがついたまま実がなります

↓それでも、まだ咲いている花も。これはミソガワソウ

ほかに、ノコンギク、サラシナショウマ、ヤチトリカブト、ヤマハハコ、ミヤマアキノキリンソウ、モミジカラマツ、ゴマナ、オヤマリンドウなどが咲いていました。

↓赤い葉はナナカマド。黄色は?

↓歩いてきた湿原を見下ろす場所で。写真正面奥の平らな所が湿原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天の連休①笹ヶ峰

2015-09-26 20:18:55 | 野草

9月のシルバーウイークは好天が続き、絶好のハイキング日和! 9/21(月)は新潟県妙高高原の笹ヶ峰へ。ここは広大な牧場に沿って遊歩道がいくつもあり、気軽にハイキングが楽しめます。今シーズンは5月に来て以来、4カ月ぶり。

花はあまり期待していなかったけれど、予想より咲いていました!

↓今回は、牧場をほぼ1周するラクチンコースを歩くことに。パッと見は花が無いように見えますが、よく見るとそれなりに…

↓特にウメバチソウは、そこかしこに咲いていた

↓ナギナタコウジュ

↓アキノキリンソウ

↓オヤマリンドウ

↓アケボノソウ

↓ミョウコウトリカブト

↓コースの帰り道に寄った清水ヶ池

↓最後にお初の花に出会った! テンニンソウです

ほかにキンミズヒキ、ゲンノショウコ、カタバミ、サラシナショウマ、ゴマナ、ハンゴンソウ、ヨツバヒヨドリ、アザミ、ノギクなど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた雨

2015-09-25 16:11:35 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。今日は朝から雨! しかもけっこう降っていたので、もちろん雨コートを着て出かけました。 

↓単衣の紬に、芯なしの袷帯(お下がり)。帯留めは菊の花

  

↓昨日はさほど降っていなかったので、着物の裾は上げずに雨コートを着ましたが、今日は本降りだったので、写真のように着物の裾を帯まで上げてクリップでとめ、その上から雨コートを着用。こうすると着物の裾を雨で濡らすことはないので、雨コートを着るときはだいたいやっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雨

2015-09-24 22:04:09 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。なぜか雨の日に授業がありますねぇ。いちおう水に強い大島紬を選び、雨コートも着用。

帯は、先日も締めたバティック帯。付け帯から名古屋帯に作り替えて、ぐっと締めやすくなりました!

↓お下がりの単衣大島に、自作のバティック帯

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から、アンティーク着物展

2015-09-19 20:50:39 | 着物・いろいろ

 今日は、9月20日(日)~22日(火)に開催される「邸宅で見るアンティーク着物展」のボディー着付けのお手伝いをするため、会場の旧前田公爵邸(駒場公園内)へ。

詳しくは、着物展のブログをご覧くださいね。

とにかく、とびきりお洒落で可愛くて遊び心にあふれたアンティーク着物や帯などがいっぱい!建物も魅力的~

↓華やかなものからシックなものまで、いろいろあります

↓着付けが終わったボディー。これからそれぞれのコーナーへ移動

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽なお出かけ

2015-09-18 20:33:31 | 着物・着こなし

今週月曜日に、ちょこっと着物でお出かけ。

↓アンティーク(セミアンティーク?)の単衣。お召です。帯は織りの夏帯で、やはりアンティーク。バッグは自作 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして秋の草原

2015-09-11 21:38:02 | 野草

八島ヶ原湿原は1周すると1時間ちょっと。 ラクチンなだけに少し物足りなくて、ビーナスラインで40分ほどの美ヶ原へ足をのばすことに。

10年以上前に行ったことがあったけれど、花は少なかったような記憶が…。なので期待せずに行ったところ、少ないながらもそれなりに咲いていました。

↓美ヶ原で印象的な、王ガ頭の電波塔

 

↓アキノキリンソウ(手前)とワレモコウ

↓ハナイカリ

↓ウメバチソウ

↓マツムシソウ

↓7~8分で登れるので、駐車場そばの牛伏山に登りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の湿原

2015-09-11 21:26:03 | 野草

雨がちな天候が続く中、先週の土曜日(9/5)は晴れの予報だったので、また八島ヶ原湿原へ。今シーズン3回目。最近、外反母趾痛がひどくて楽な道しか歩けないので、花がたくさん咲いていてアップダウンが少ない場所ってここしか思い浮かばなかった…。 

駐車場がまた満車だったけれど、少し待てば入れそうだったので、待つことに。20分ほどで入ることができて、ホッ。夏は待つ気にならないほどの車の列だったのでね。  

3週間ぶりの湿原の花は、すっかり秋。でも、8月に咲いていたフウロソウ類やオミナエシなどがまだ咲いていて、野草の生命力の強さを感じました。

↓湿原は少し枯れ色に…

 ↓エゾリンドウ(左)とアキノキリンソウ(右)

↓アサマフウロ。さすがに実が多くなっている

↓ツクバトリカブト

↓鹿対策用のゲート

↓サラシナショウマ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦肉の策

2015-09-07 22:48:30 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。家を出るときに雨が降っていて、う~ん困った! 

万一濡れてもいいように、自分で洗ったことのある単衣の紬を着ましたが、汚れ防止も兼ねて雨コートを着たい。でも、暑い! 仕方がないので、往きは着物の下に襟付きの着物スリップを着て、授業で必要な肌着と襦袢を持参し、雨コートを着ることに。

↓毎度おなじみのお下がり着物に、付け帯から縫い直したバティックの名古屋帯。1年間放置していたけれど、先月にやっと完成したのでさっそく締めた! 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする