しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

春の信州うろちょろ③東信編

2013-05-08 09:19:03 | いろいろ

5/5は、東御市御牧原にあるパンと雑貨の店わざわざへ。木金土しか開店していないので、ふだんなかなか行かれないのですが、ゴールデンウイークは日曜日もやっていたので、すご~く久しぶりに行きました。

よくぞこんな場所に(失礼!)という立地なのに、ゴールデンウイークのせいか、ちょうど写真家の方の個展をやっていたせいか、駐車場に車が入りきれないくらいお客さんが。

↓以前は奥の自宅の一部をショップにしていましたが、石窯のために別棟を建てて、そこをショップに

↓左にちらっと写っているのが、地元の石で作った迫力の石窯。ショップの内装は自分たちで。確か建具はリサイクル品だったはず。上手に活かしていました。店内に置いてある作家ものの器がすごくステキで、買いたくなるのをグッと我慢(パンは買いました)

こちらで買った、角りわ子さんの器を昨年落として割ってしまい、金継ぎできないか聞いたところ、佐久市望月「職人館」の北沢さんなら、金継ぎ師を知っているかも…と言われ、ちょうどお昼時だし、急遽職人館へ行くことに。わざわざから車で20分ぐらいです。

↓ここも、よくぞこんな場所に…。でも駐車場には半分くらい県外ナンバーの車。店内は、ほぼ満席

↓大好きな「そばの実と卵のリゾット風」。中に入っている野菜はどうやら季節によって変えているようで、この日は春野菜?山菜? 今までで一番美味しかった 

お昼時でとても忙しそうで、金継ぎ師のことを聞ける雰囲気ではなく、食事だけして帰ってきました。でも美味しかったので、満足。

ここまで来たらもっと山のほうまで行こう、と大河原峠を目指したものの、途中の林道が少し荒れていて怖くなってしまい、すごすごとUターン。替わりに春日の森へ。

↓数年前にも来たことがあって、花はほとんど咲いていないのはわかっていました。静かな森の中、野鳥の鳴き声が響きます

↓それでも、スミレが少し咲いていて、何だかうれしい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の信州うろちょろ②北信編

2013-05-07 10:46:28 | いろいろ

5/4は長野県の北部、北信(北信州)と呼ばれる地域のワイナリーめぐり。まずは飯綱町のサンクゼールワイナリーへ。北信地域のワイナリーは、小布施ワイナリーしか行ったことがなく、どんな所か興味津々。行ってみたら眺望抜群、広々とした素敵なワイナリーでした。

↓正面玄関にて。写真奥にショップやカフェ、醸造所などがあり、少し離れた所にレストランやチャペルなども

建物&内装、庭などのデザインがとてもおしゃれで、ショップにはワインだけでなくドレッシングやジャムなどの食料品や雑貨類がいろいろ。ワインに興味のない方も楽しめる場所ですね。そのせいか、広い駐車場がいっぱいになるほど人が来ていました。

↓急斜面のぶどう畑。その向こうに、まだ桜が咲いていました

夫が車を運転するので、ワインの試飲は私だけ  白ワインに絞って試飲して、2本購入。

その後は、お約束(?)の日帰り温泉へ(むれ温泉天狗の館)。霊仙寺湖畔にあり、北信の名岳が間近に迫る素晴らしい眺め。ここも大勢の人が来ていました。

↓正面が黒姫山、その奥が妙高山

入浴後は、もう1軒ワイナリーに行けそう! ということで、飯綱町とは千曲川対岸の中野市にあるたかやしろファーム&ワイナリーへ。

↓こちらは質実剛健な感じ(!?)。サンクゼールのような華やかさはありませんでしたが、本気でワインを買いに来ている人が何人かいて、ワイナリーの方の説明もわかりやすく、どんどん試飲させてくれました

このワイナリーにはドイツ系のブドウから造ったワインがあったので、それを中心に試飲しました。

↓この日購入した白ワイン。右の2本がサンクゼール。左の2本がたかやしろ。

いつも東信地域に遊びに行っていましたが、北信もまた魅力的! 特に新緑の淡い緑色のグラデーションが美しく、ちょうど林檎の花も咲いていて、目に麗しい景色でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の信州うろちょろ①軽井沢編

2013-05-06 22:52:22 | 野草

連休の5/3~5は春の信州を満喫してきました。

5/3は野草観察シーズンの幕開け、旧軽井沢の別荘地と碓氷峠遊歩道の野草散歩から。そこかしこにスミレが咲いていましたが、スミレはほかの地域でも咲いているので、軽井沢以外ではなかなか出合ったことがない花を中心に撮影(…って、いつものごとく撮影は夫ですが)。

↓ヒゲネワチガイソウ。いかにも春の野草らしい、小さくてか細い姿

↓クリンユキフデ。どうってことない花に見えますが、なかなか出合えない

↓タチカメバソウ。花が咲いているのを見るのは数年ぶり

ほかに、トウゴクサバノオ、ヤマエンゴサク、ネコノメソウ、アズマイチゲ、フデリンドウなども咲いていました。今年は寒いせいか、花が咲くのが全体に遅め? でも、そのおかげか、タチカメバソウの花を見ることができました。

↓峠の見晴らし台から見た浅間山

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れの記念に

2013-05-02 09:26:16 | 着物・いろいろ

…Tさんから帯をいただきました。毎年12月、ホテルでのランチ会の着物コーディネートと着付けを担当してきましたが、このたび引っ越しで東京を離れるから記念に、と。

↓アンティークの昼夜帯。大好きな更紗風の柄です。ありがとうございます!

で、ず~っと借りたままだった着物をお返ししました。

↓これね。お名残惜しいわぁ(コラコラ)

アンティーク着物が好き、ミシン縫いが好き、とTさんとは共感できることが多く、楽しいお付き合いでした。私より年上なので、高齢の身内や結婚した息子との付き合い等、経験者として参考になるお話も多く、私の愚痴を聞いてくださる優しい方でした。

でも、12月にはランチ会のために上京するそうで、その時にはまた着付けをさせていただけるとのこと。嬉しいですね。楽しみにしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優秀な仕事着

2013-05-01 15:43:28 | 着物・着こなし

先週の金曜日の着付け教室にて。

午後~夕方から雨が降るかもという予報だったので、濡れてもダメージが少ない大島紬を着て行きました。濃いこげ茶なので汚れも目立たず、こういう「地味だけどできるヤツ」的な着物は、やっぱり便利です。

↓帯は先日のと同じ。帯枕を使い、お太鼓柄の位置を優先すると、前柄が妙に横へずれてしまう…

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする