今日の乗務前半、某地区(街中)巡回バスをやっていた時… “新・一日乗車券(バスの運賃箱では対応できない)”を提示した乗客が10人くらいいたけれど、誰も運賃箱へ挿入しようとしなかったので、「早くも使い方が浸透したのかな?」と思ったのだが… たまたま?
さて… もしも、新・一日乗車券を運賃箱に挿入されて、復帰ボタンの長押しをやっても出てこなかった場合… その乗客には、カバンの中の一日乗車券を渡せばOK! ICカードや現金での支払いはできるので運行OK! 終点で営業所へ連絡すればOK! だそうだ。
しかし、何らかのトラブルでICカードや現金での支払いができなくなった時は… その場で営業所へ連絡して、“運行中止”となるらしい。なぜならば、そのまま運行を継続したら、委託元から損害賠償を請求されるからだそうだ。(これが完全弊社のバスだったら、「また今度、二回分を払って下さい」でOKなんだけどなぁ~ 多分…)
そのバス停で現金を払って乗った人には、210円分の金券で返金するのが基本なのだが、枚数に限りがあるし… また、ICカードを使って乗った人には、「そのままカードを使わずに駅まで行って返金の手続きを…」なんて言えないし… やっぱり現金で返金… あるいは私が体で…(そんなもん、いらんわぃ!)
さて… もしも、新・一日乗車券を運賃箱に挿入されて、復帰ボタンの長押しをやっても出てこなかった場合… その乗客には、カバンの中の一日乗車券を渡せばOK! ICカードや現金での支払いはできるので運行OK! 終点で営業所へ連絡すればOK! だそうだ。
しかし、何らかのトラブルでICカードや現金での支払いができなくなった時は… その場で営業所へ連絡して、“運行中止”となるらしい。なぜならば、そのまま運行を継続したら、委託元から損害賠償を請求されるからだそうだ。(これが完全弊社のバスだったら、「また今度、二回分を払って下さい」でOKなんだけどなぁ~ 多分…)
そのバス停で現金を払って乗った人には、210円分の金券で返金するのが基本なのだが、枚数に限りがあるし… また、ICカードを使って乗った人には、「そのままカードを使わずに駅まで行って返金の手続きを…」なんて言えないし… やっぱり現金で返金… あるいは私が体で…(そんなもん、いらんわぃ!)
是非 我が社の社長にm(_ _)m
今の我が社の社長は 従業員満足を掲げて 頑張ろうとしておりますが 果たして 下までそれが浸透するのに どれほどの時間が費やされるのか?
おっと! 松井さんを ほったらかしでした!
私は先日 マナカを挿入されそうになり 慌てて止めましたよ(笑) まだまだ 分からない方も多い様なので お互い気を付けて頑張りましょう。
今回のコメントは、最後に「二十歳の私は思います!」なんて… 青年の主張みたいでカッコいいですね。さて、本当に必要なルールであれば、面倒臭くてもやらなければいけないと思いますが… どうでもいいようなルールは廃止した方がいいと思います。普通に運転をしているだけでも、昔とはストレスのたまり方が全然違うのに… ちょっと何かミスなどがあれば、すぐに「全員、こうしろ!」とルールを増やして… 「おまえたち(の仲間)がミスしたから仕方がないだろう」と言われます。上の方は、ずっと「運転士を雇っても雇っても辞めてしまう」と言っていますが、どうでもいいような細かいルールをゴチャゴチャと作り過ぎなんですよ。今の“上の方の中の上の方”は、「従業員満足なくして、お客様満足は有り得ない」と言っているらしいので… ん? 美花子様も同じようなことを言って… あっ! まさか… 美花子様が“弊社の陰のトップ”だったりして!? ひぇ~~~! そんな人から“公開・愛の告白”をされたなんて… 光栄です! ハハハ…
あの挿入口に… ICカードって入るんですか!? そうだ、試しに“いろんなカード”を入れてみようかなぁ~ トランプとか花札とか… あ、それで詰まっちゃったら激怒されるからやめておきます。ハハハ…(当り前じゃ!)
だからこそ、私は本を読むとかして知識を得るのです!!じゃないとバカにされるのが嫌で堪らないので!!
私は社会人3年目…まだまだ勉強することいっぱいです!!だ・か・ら、私がだがや市に行くまで頑張ってバスの運転を頑張ってくださいましー!!大好きだよ♪まーくん!!←(いや、まだつきあってないし!!)
あれ、地下鉄の提案だったとか!!?バスにはリサイクルボックスありますが、あのきっぷは入れて良いのですかね??
以前直営車庫の料金箱で「ICカードが使用出来ません」というメッセージ見た事あります。
運転士さんの判断で現金は徴収、マナカは無料の措置でしたね。
因みに、委託は運賃・運賃箱とは言いません。市バスは市の施設扱いで「利用料金」扱いです。図書館とかと同じ扱いです。
ですので、公式でも民間扱いのゆとりーと以外料金で統一されてますよ♪
えっ!? 知的障害ですか? いやぁ~ 全然、感じませんでしたよ。正直言って… 何処かの誰かさんなんかよりも、ずっとずっとず~~~っと立派な文章を書かれていますよ。大丈夫! こんな感じで自信を持っていけば… “素敵な生涯”を送れますよ! よぉ~し、来春は北〇州… 小倉競馬場へ行くぞぉ~! だ・か・ら、みーちゃんも頑張って下さい。
ご無沙汰さんどぇす。はい、見辛いどぇす。もう、何でもオッケーどぇ~す! ハハハ… そう、経費削減になるそうどぇす。今日、バス車内に前日の乗車券が落ちていたので、私はリサイクルボックスに入れてしまいました。ハハハ… おっと、それはそうと… 現金は徴収、ICカードは無料でスルーですか!? それは完全弊社のやり方では…??? ひょっとすると、元弊社の運転士さんかな? ハハハ… それと、料金と言うと何でも当てはまってしまうので… 私はあえて運賃と言っております。はい、つまらんこだわりです。ハハハ…