バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

この請求はなんじゃ!?

2010年10月29日 21時52分44秒 | いろいろ

いつもは電電公社から500円くらい(だったかな?)の振り込み用紙が送られてくるのだが… 今月は開封して見てビックリ! 5000円近い金額だったからである。「これは何かの間違いだ!」と思った私は、振り込まずに問い合わせしようと受話器を取って… やめた。

なぜならば、請求の内訳に“8月の映像サービス利用分”と書いてあったからである。「映像サービス!? ひょっとして…」と思った私は、受話器を置いて調べてみた。すると、その金額は、母が5月に電話を受けて、私が解約しきれなかった“テレビ&ビデオ視聴契約”の月額基本料金と一致したのであった。

そうなのだ… すっかり忘れていた。無料サービスは6月と7月の二か月分だけで、8月分からは請求されることになっていたのである。で、実際にどれくらい利用したのかというと… 回線接続初日にパラパラと見た以外は、プロ野球を何試合か見ただけで、ほとんど利用していない。これでまた、来月(9月分)も再来月(10月分)も同じ金額の請求が来るのか… すぐに解約しなければ!

しかし、もう遅い… 確か20日頃までに解約の申請をしないと、翌月の手続きには間に合わないと言われた記憶がある。まぁ、仕方がない… それでは、最後の11月(来年の1月に請求)くらいは思いっきり楽し… めるわけないか。こういうものは、もっと時間にゆとりがある老後に楽しむことにしよう。なぁ~んて、その頃には「お金がない!」かもしれないけれど…


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
> プロ野球を何試合か見ただけで、ほとんど利用... (なんだぃ)
2010-10-31 10:55:56
> プロ野球を何試合か見ただけで、ほとんど利用していない。

それにしても、日本シリーズ初戦が地上波では全国ネットではなくなり、
初めと終わりがカットされるとは……BSかCSがないと十分に楽しめない時代となりましたね。
返信する
なんだぃ様。 (松井)
2010-10-31 19:44:16
なんだぃ様。
そうですね、個々の生活や趣味などもバラバラになり… 同じ家に住んでいながら、食事もバラバラだったり… その電電公社のテレビも、チャンネルが多過ぎて… 逆に見る気が起きませんでした。
返信する

コメントを投稿