バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

雰囲気の違う行列

2022年06月25日 21時52分08秒 | いろいろ
火曜日の朝、職場仲間とお喋りしながら作業場を出て… その仲間は自転車だったので、すぐにサヨナラ… 仕方がないので、そのまま駅へ向かいながら「最近は超満員の電車を避けて、わざと一本遅らせていたけれど… とりあえず行ってみて、もしも超満員で乗れなかったら改札口を出てくればいいか」と思っていた。が、今月上旬の“異常な混雑”ほどではなかったので乗ることができた(その次の日も、また次の日も…)。

水曜日の夜、職場の最寄り駅で電車を降りたところ、ある男性歌手のコンサート帰りの乗客でホームも改札口も跨線橋も人・人・人… で、長い長い行列ができていた。私が長野で学生時代を過ごしていた頃、その男性歌手が所属していたグループの人気が高く、ある友人の部屋へ行くと必ずそのグループの曲が流れていたのだが… 「気分を上げたい時には音楽の力も必要だが、気分をさらに下げようとする意味が分からない」という考えの私には死ぬまで… 否、生まれ変わっても理解できないだろう。

さて、これまでにも何度かコンサート帰りの行列を見てきたのだが… 今回は、これまでとは大きく雰囲気が異なっていた。これまではヤングアイドル系の男性グループやヒット曲を多く出している男女グループのコンサートが多く、行列も若い人が圧倒的多数だったのだが、今回の行列は… 「妖怪大戦争か!?」と思ってしまうほどの年齢層が圧倒的多数の行列であった。なんちゃって~ ハハハ…(こらぁ~! 妖怪のボスみたいな奴が何を言っとるんだぁ~!)

リピートされる音楽

2022年06月24日 17時37分23秒 | 仕分け作業(夜勤)

作業場には、正社員が設定した音楽が流れている。40~50年前の曲から最新の曲、邦楽に洋楽… そのジャンルは様々である。先日、日本語でも英語でもなく、作業場でしか聴いたことがないノリノリの曲が流れていた時… ある仲間が「これ、ベトナムの曲だよ」と教えてくれた。そう、職場には外国人留学生もいるし、結婚して日本で生活している人もいるし… 一応、選曲には配慮しているようだ。

月曜日、例の映画を見に行った夜の作業中… 20~30年前のヒット曲が何曲か流れてきたのだが、私が長野時代にカラオケでよく歌っていた曲も含まれていたので、ついつい軽く口ずさんでしまった。が、コンベアーの音がうるさいし、マスクもしているし… 至近距離に人がいる状況でもなく… 誰かに聞かれることもなかった。さらに、例の映画の主題歌が流れてきてしまったのでテンションマックス… その後、約2時間ずっと… サビの部分だけリピートし続けてしまったのだった。

また、水曜日の夜は、月曜日とはラインナップの曲が大きく異なっていて、私の知っている曲が少なかったのだが… そんな中でも“某シンセサイザー楽団”の“東風”という曲が流れてきて「懐かしいなぁ~」と思いながら一人でハミングしていた。その次に流れてきたのが“諜報員と殺し屋と超能力者のアニメの主題歌”だったので、またしてもテンションマックス… その後、1時間以上もサビのリピートとなってしまった。さて、今夜はどんな曲が流れるか…(時々、正社員が流すのを忘れている時があるんだよなぁ~ ハハハ…)

昔懐かしい飴玉を舐めながら…

2022年06月23日 18時35分12秒 | いろいろ
昨夜、食事してブログ更新してシャワー浴びて… 「もう少し時間あるから、テレビ(某無料動画サイト)でも見てるか」と、私が子供の頃からある“某社の飴玉(最近の飴玉と比べてちょっと大きめの球体)”を口に放り込み、「何だか椅子に腰掛けているのも疲れるなぁ~」と思いながら、床に敷いてある座布団の上で横になった。

何の動画だったか忘れてしまったけれど、見始めて間もなく私は意識を失っ… zzz… 数分後、私は「ングッ!? ンア!」と飛び起きた。そして「ゲゲッ! 飴玉が喉の奥で止まってる!!」と気が付いた。まずは「飴玉を口の中へ戻そう」と思ったけれど、かなり奥まで落ち込んでいるようだったので、喉の奥に力を入れて(?)必死こいて飲み込んだ。

それでも喉の奥に“残飴感”があったので、ペットボトル飲料をゴクゴク… そこでホッと一息… いやぁ~ マジでヤバかった。もしも、そこで死んでしまったとしたら… いつ発見されるのだろう? まずは当日、会社側が無断欠勤を不審に思い、私のスマホへ連絡… その後、保証人(?)に連絡… 警察と一緒に自宅へ突入、発見… となるはずである。

そんな話をしていたら、ある職場仲間が「この会社、そんな連絡しないんじゃないの? 一週間くらいしてから動き出すんじゃないの?」と言った。テニススクールの仲間とは、元々週に一度しか会わないし、一度休んだくらいでは「仕事が忙しいのかな?」で済んでしまう。二週連続で休んだら動き出してくれるかもしれないけれど… その時、少しでも迷惑にならないように必ず部屋には冷房を入れて… いや、冷凍庫を買って中で寝ようかなぁ~ ハハハ…(オマエは何がしたいんじゃ!?)

最近、とても疲れやすくて…

2022年06月22日 18時32分19秒 | 仕分け作業(夜勤)
最近は、本当に疲れやすくなってしまった。以前は、普通に終業時刻まで働いて、残業するか否か… 頼まれれば仕方なくやっていた。それくらい余力があったのだが… 今は“トラックへ荷物を渡すための作業”をやっている途中からエンジンの回転数が上がらなくなり… 朝方に“仕分け作業・第二ラウンド”が始まる頃にはガス欠になっているのだ。今朝も正社員から「残業は…???」と聞かれたけれど、「いや、もう体力が限界だなぁ~ 8月くらいまでかも…」と冗談っぽく断った。

先週、始業時刻から1時間だけ“荷物を次々とコンベアーに載せるという男性しか配置されないハードなポジション”だった時… もちろん気力も体力もそれなりにあったのだが、ペットボトル飲料の箱(だいたい12~13kg)を100個以上、他の段ボール箱などと一緒に流しながら「これでまた鼠経ヘルニアに… 今度は右側を手術することになったりして!?」と不安になっていたところ… 右側ではなく“一年ほど前に手術した左側”が痛くなったので驚いた。

それから今日まで、手術済みの左下腹部辺りに違和感が少々… 週末のテニスの後、水のシャワーを浴びた瞬間、「冷た!」と体がビクッと反応した時には激痛が走った。これまで書いてきた両肘、両膝、足首、腰などの痛みもあるし… 昨年までと比べて異常なまでの体力低下… そろそろマジで転職を考えた方が良さそうである。そこで「この疲れやすさは病気なのか!?」と不安になって“疲れやすい 病気 男性”をネットで検索… すると、真っ先に“男性更年期障害”と出た。

“更年期障害の症状”を読むと、当てはまることもあるけど当てはまらないこともあり… 何とも言えないところである。ちなみに、治療法としては、筋トレ、漢方薬、ホルモン注射だとか… それは一度で終わるものではなく、月に何回か定期的に注射しないといけないらしい。その時、私の頭の中には… かつて映画か何かで見た“定期的に抑制剤を注射して心身の変化を抑えておかないと怪人・怪獣になってしまう”という設定が頭に浮かんだのだった。ま、このまま怪人・怪獣になったとしても… 仮●ライダーやウ●トラマンに倒されるなら本望かな。ハハハ…

石の上で三年経った

2022年06月21日 18時27分48秒 | 仕分け作業(夜勤)
3年前の6月20日の昼、私は真新しいビルに出向いた。そう、今の職場でオリエンテーションを受けるためである。案内書には「食事を用意しておりますので~」と書いてあったので、お腹ペコペコで参加したのだが… てっきり幕の内弁当くらいは出ると思っていたのに、用意されていた“冷めた宅配ピザ”を見て愕然とした。某国からの某国人のメッセージを動画で流しつつ「ピザでも食べながら見てください」と言われ… 私は仕方なく1切れだけ食べた。当時の手帳によると、その日は夜9時までの勤務となっているのだが… その後、何をしたのか全く覚えていない。

帰宅後、午前1時に寝て5時に目覚めて活動… 午後1時に寝て2時半に目覚め、午後4時に寝て5時半に目覚め… 翌21日、人生初の夜勤に臨んだ。当時の手帳によると、青いボールペンで“9:30~12:30”“12:30~13:30”“15:00~17:10”という感じで“日々の睡眠時間”が記録されている。長くて4時間、短いと1時間未満という短時間睡眠(昼寝)の繰り返し… それらの記録は2019年末、手帳の終わりとともに終了している。が、その後も“不十分な昼寝”と戦い続け… 2020年の9月に初めて眠剤を処方してもらい、現在に至っている。

また、入社した年の9月23日の夜から11月9日の朝まで“万歩計”を付けて出勤していたようで、その記録も残っている。なぜ、そんなことをしたのか… その初日には赤ボールペンで“某雑誌記事 某倉庫 一日25306歩”と書かれている。ただ、私は「仕事中に何歩?」ではなく「一日で何歩?」を知りたかったようで、自宅を出てから帰宅するまでの歩数が書かれている。記録初日の23832歩から始まり… ポジションによっては20000歩を切ることもあったけれど、23000~24000歩の場合が多かったようだ。

2020年11月17日、急に“毎朝の体重”の記録が始まっている。そこに理由は書かれていないけれど、以前「あれ? お腹が平べったい!?」と驚いた記憶があるので… それがキッカケかもしれない。記録初日が65.0kgだったせいか、年末までは65kg前後で推移していた。が、年が明けて2021年になると、なかなか65kgを切れなくなり… 66~67kgが当たり前になってしまった。「夏になれば汗もかくし… 元に戻るだろう」と思った記憶があるのだが、それは甘かった。逆に、7月頃から68~69kgが当たり前になってしまったのである。そして、それ以後は「70kgを超えないこと」が目標となり、現在に至っている。そっかそっか… 2年前には、今より5kgも体重が少なかったのか… ちょっとショック… でも、誰か(多分、女性)が「痩せている年寄りはカッコ悪い」と言ってたからなぁ~ これで良しとしよう。ハハハ…(ところで、いつ辞めるんだ? ハハハ…)