@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

『地獄の変異』地獄の洞穴

2007-06-16 22:41:26 | ホラー

地獄の変異
THE CAVE(2005年アメリカ、ドイツ)
 監督          ブルース・ハント 
 脚本          マイケル・スタインバーグ
              ティーガン・ウェスト
 出演          コール・ハウザー
              エディ・シブリアン
              レナ・ヘディ
              パイパー・ペラーボ
 
 ■ストーリー■
 ルーマニアのカルパチア山脈で、ニコライ博士率いる調査隊が巨大な洞穴を発見する。その場所は翼を持った悪魔がテンプル騎士団を滅ぼした伝説の残る土地だった。
 洞窟の地下には145キロメートルにも渡る水の流れがあり、ニコライ博士は、メキシコで活動中だったジャックをリーダーとするダイビングチームを呼び寄せるのだった。しかし、洞窟で活動を開始するとメンバーの1人が消えてしまうのだった…。

 ■感想■
 『ディセント』(2005年)と同時期に公開(まぁ、正確には全然同時期でもないですけど)された洞穴を舞台にしたホラー映画。
 ジャンル的には“ホラー”でなくて“SF”に分類する方もいるでしょう。
 
 まず、タイトルがすごすぎ!“地獄の変異”って!
 いまどき、メジャーな作品に「地獄の~」のタイトルをつけるなんて!
 
 “地獄”のタイトルで自分が観た作品の中で、思い出す作品と言えば、チャック・ノリスの「地獄のヒーロー」シリーズ以外で思いだす作品をあげてみると、
 オリバー・リード主演のイギリスアクション映画『電撃脱走 地獄のターゲット』(1972年)。
 クエンティン・タランティーノがリメイクしたがっているイタリアの戦争アクション『地獄のバスターズ』(TV題『V-2ロケット強奪大作戦』)(1976年)。
 ノホホンとした傑作ホラー『地獄のモーテル』(1980年)。
 アントニオ・マルゲリティ監督の傑作ホラーアクション『地獄の謝肉祭』(1980年)。
 ルチオ・フルチ監督『地獄の門』(1980年)
 ジーン・ハックマンのMIAアクション『地獄の7人』(1983年)。
 ブロンソンのアクション『地獄で眠れ』(1984年)。
 チャック・ノリスの『地獄のコマンド』(1985年)。
 イタリア、日本合作の戦争物で原田貴和子がヒロインの『アフガニスタン 地獄の日々』(1986年)。
 ウィリアム・ラスティグ監督、ラリー・コーエン脚本の『地獄のマッドコップ』(1988年)。
 ダミアーノ・ダミアーニ 監督のイタリア製マジメアクション『地獄の女スナイパー』(1992年)。
 ジョン・エアーズ監督のSFアクションの佳作『シャドー・チェイサー 地獄の殺戮アンドロイド』(1992年)。
 あと、またまた、チャック・ノリスの『チャック・ノリスin地獄の銃弾』(2005年)と、アクション映画が並ぶラインナップ!
 1990年代まではけっこうあった「地獄の~」タイトルですが、最近は少し減りましたね。
 今回、違う映画のタイトルで字数かせぎしちゃいましたネ。

 あ、地獄で観たい映画と言えば、リー・ヴァン・クリーフ主演のイギリス、スペイン合作のウエスタン『地獄のアパッチ』(1971年)が観たいですねぇ。TV東京の「午後のロードショー」とかで放送してくれないですかねぇ!

 で、今作に話題を戻すと、地下の洞穴が舞台なんで、画面が暗い!暗い!
 アクションホラーなのに、画面が暗すぎて、何をやっているのか良く分からない!!低予算をごまかすためか、恐怖度を上げるためか不明ですが、この暗さは、あまり効果をあげていないような気もするんですが…。
 せっかくのクリーチャー(地底生物)が出てくるのに、ハッキリと映らないのはもったいない!

 でも、今作の最大の面白さは、キャスティング!ダイビングチームの独裁的なリーダーになるジャックを演じるのが、コール・ハウザー!メイクもあるけど、絶対にみんなを罠にはめてるんだろうなぁ!て思っちゃいました!
 だって、みんながこっちが正しいとか言ってるのに、怖い顔して、こっちだ!って全然違う方向へみんなを連れて行くんだから!
 コール・ハウザーは、ウィングス・ハウザーの息子さんで、今までも『ピッチブラック』(2000年)、『パパラッチ』(2004年)とかとかに出演してました。
 寄生生物にやられてオカシクなっちゃったんだ!コール・ハウザーだと、絶対にそう思いますよね!

 リメイクが多いとか、続編ばっかりとか言われてるハリウッドの映画ですけど、こういうホラー映画が、ちゃんと作られてて、やっぱり映画はハリウッド!って思っちゃいます!
 ランニングタイムも97分と、こういうエンタメ作品には、ちょうど良い長さ! 70点


地獄の変異 [DVD]
パイパー・ペラーボ,コール・ハウザー,レナ・ヘディ
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

 

地獄の変異 [Blu-ray]
パイパー・ぺラーボ,コール・ハウザー,レナ・ヘディ
Happinet(SB)(D)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする