御杖神社のあと「姫石の湯」がある道の駅へ。

すでに12:30、
先に産直品お買い物、売り切れるから。
千円以上で100円引きクーポンもらえます。
そしてやっと昼食。
三人三様、わがまま婆婆なもんで。


私は倭姫御膳1680円
上の3小鉢はトッピング変えた蕎麦。
見本写真みて山菜三種かと思って頼んだので、お腹くるしい。
国道369号線はほぼ伊勢本街道です。
奈良から県境越えて三重に入ると美杉。
蕎麦処庄庵さんは予約のみの蕎麦懐石で、電話したら当日予約は無理でした。
山の中で他に食べるとこなくレストランは満員です。
ちょっと待ったこともあり、食べ終わったら既に13:40。

満腹の腹ごなしで温泉入る前に、姫石の由来の姫石明神へ行くことにしました。
今回もらったリーフレットの案内図には

どちらにも神社は記されていない。
日本各地、なんでか神社記載ないパンフレット多いですね。

この道の駅で2016年11月に入手したのもそう。
御杖神社行くのに参考にできなかった。
姫石明神もレストランで聞いて、歩くの無理と言われました。
丸山公園目指して出発。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます