いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

2011年7月~12月「食べ物のおはなし」まとめ

2011年12月28日 01時00分00秒 | 外食
<水曜は食べ物のおはなし>

 2011年7月~12月に、「食べ物のおはなし」で紹介したもので、特に美味しかったものを振り返ってみたいと思います。

 以下のように、「和食」「洋食」「中華」「麺類」で分類してまとめてみました。

なお、それ以前のまとめたものは以下となります。
  ・2011年前半の「食べ物のおはなし」
  ・2010年後半の「食べ物のおはなし」
  ・2010年前半の「食べ物のおはなし」
  ・2009年後半の「食べ物のおはなし」
  ・2009年前半の「食べ物のおはなし」
  ・2008年の「食べ物のおはなし」
  ・2007年の「食べ物のおはなし」
  ・2006年の「食べ物のおはなし」
  ・~2006年の「食べ物のおはなし」

 今回も色々と美味しいところに行きましたね^_^) 毎度ですが、思い出すと、よだれが出てきます^_^;)

 <和食>では、特にとうふ屋うかい(八王子市)には驚きました。高い塀の中に池などの日本庭園が広がっていて、そして料理も上品で堪能できました!美味しかったですね。
また、「やま中(福岡市薬院)」の店構えは剥き出しのコンクリートで驚きましたが、ここで繰り広げられる見た目も美しいお寿司には感動しました。とてもオススメです。
それから、お好み焼き「きじ」も店内は清潔で、人気のスジ焼きは、牛スジの脂が溶けて甘くうま味が加わり絶妙!美味しかったです!!

 <洋食>では、白金台近辺にあるロマンティコ(東京 白金台)BIFFI TEATRO(東京 白金台)イル・グラッポロ・ダ・ミウラ (IL GRAPPOLO DA MIURA)(東京 白金台)ISOLA(東京 白金)のピザirving place(アーヴィング プレイス)(東京 白金台)などは甲乙つけがたく、どれも美味しかったですね。さすが白金台です。
また、珊瑚礁(神奈川県鎌倉市)のカレーがあまりにも美味しく驚きました!

 <中華>では、シェラトン都ホテルの四川(しせん)で中華料理が、上質な唐辛子の辛さでgoodでした。

 <麺類>では、「神田まつや」は老舗の風格があり、「麺劇場 玄瑛(福岡市薬院)は席が劇場型になってき、東京の西新橋にある「そば処 港屋」は、薄暗いお洒落な立ち食い蕎麦で驚きました。どれも特徴があり、そして美味しかったです!

以下のお店は、どれもとてもオススメなお店です!

<和食>
とうふ屋うかい(八王子市)
「やま中(福岡市薬院)」
お好み焼き「きじ」
「ひょうたん寿司(福岡市)」
金子半之助で天丼
日本橋 鰻 伊勢定
八つ目うなぎにしむら(目黒)
かつ壱(目黒)
紀の善(神楽坂)

<洋食>
ロマンティコ(東京 白金台)
珊瑚礁(神奈川県鎌倉市)
BIFFI TEATRO(東京 白金台)
イル・グラッポロ・ダ・ミウラ (IL GRAPPOLO DA MIURA)(東京 白金台)
ISOLA(東京 白金)のピザ
irving place(アーヴィング プレイス)(東京 白金台)
洋食エリーゼ(四ツ谷)
Roy’s 東京バー&グリル(六本木ヒルズ5F)
ラ・ロンジェヴィテ(東京 白金台)
ファイヤーハウス(東京都文京区本郷)
「ベルク(BERG)(新宿駅東口)」
レインボーロール寿司(麻布十番)


<中華>
シェラトン都ホテルの四川(しせん)で中華料理


<麺類>
「神田まつや」
「麺劇場 玄瑛(福岡市薬院)
東京の西新橋にある「そば処 港屋」

美味しかったものまとめ(2011年上半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする