いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ(青森県 弘前市)のイタリアンはとてもオススメ!

2022年02月28日 01時00分00秒 | 外食

 青森県弘前市にあるイタリアンのオステリア・エノテカ・ダ・サスィーノで、一人でディナーを楽しみました♪

 以前読んだ本田直之さんの著書の「トップシェフが内緒で通う店150」という本に掲載されていたこと、テレビ番組の情熱大陸でも紹介され、そして食べログ百名店2021であることから平日の18時に行ってみました♪

 場所は中央弘前駅から約500mとなります♪
 お店はビルの2階にあり階段を上がります。

↑店構え

 その階段にはこの日は満席で入れないと書かれてあり、さすが人気店ということが分かります。

↑満席の案内

 店内に入ると上着を預け、右側にある部屋の手前の席に案内されました♪

 店内はかなり綺麗で上質で、席の間隔には余裕があり、テーブルの上にはローソクが中で灯された素敵な白いオブジェや、花が置かれています♪

↑店内

↑店内

↑テーブルの上


  また店内BGMは、静かにジャズ系女性バラード洋楽が流れていましたね♪
素敵です♪

 お店はイケメン3人で切り盛りしているようでした♪

 あらかじめ12,000円(税10%・サービス料10%抜き)のコースを予約していました♪
 別途コベルト500円税抜がプラスとなります。

 そしてドリンクメニューを見て、
SASINO BIANCO(サスィーノ・ビアンコ)2018年 自家製1,200円(税・サ抜き)のグラスの白ワインを選びます♪

 それにしても海外のワインもたくさんあり素晴らしいです♪

↑メニュー表紙

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 SASINO 自家製とは、このお店はワイナリーであるファットリア・ダ・サスィーノを同じく弘前市で経営していて、そのワインとのことです♪
ワインが自家製とは素晴らしいです♪

 さっそく飲んでみると他の白ワインにはない心地よい香りがして素晴らしかったですね♪
さすが美味しいです♪

↑白ワイン

 また後でSASINO NEBBIOlO 2020年 1,300円(税・サ抜き)のグラスの赤ワインも頼みますが、これも料理に合って飲みやすく美味しかったですね♪

↑赤ワイン

 メニューをよく読むと、このお店はワインだけでなく、ウコッケイを育て卵を採り、自家製の生ハムを仕込み熟成させ、近隣の牧場の牛乳からチーズを作り、自家農園で野菜を作るなど、カンパニリズモ(郷土愛主義)に徹しているとは素晴らしいです♪

↑カンパニリズモの説明

 そしてそのカンパニリズモの美しく美味しい以下の料理が次々と運ばれました♪
 温かい料理はさすがどの皿も温かったですね♪

↑野菜のアツアツスープ 野菜の出汁がよく効きほんのり甘い

↑カリフラワー、赤カブ、自家製菜園菊芋などを生クリームとトリュフ、バジルで

↑陸奥湾のサバを白ワインビネガーで締める、インカの目覚めのジャガイモのピューレ、カタバミなど

↑自家製び県産生ハムとサラミの盛り合わせ、奥入瀬ガーリックポーク肩、岩手産子豚などを春菊、水菜、辛子菜、干し柿などで

↑パン

↑タラの白子のソテーをインゲン、カリフラワーパクチー、バジルソースなどで

↑ナスや玉ねぎオムレツでフォワグラムースやピスタチオ、玉ねぎなどを県産バルサミコ酢ソースで

↑かなり冷えた冷製パスタで、黒にんにくのソースで上にはアオリイカ フェンネル、イタリアンパセリなどで

↑県産ムキタケ、ヒラタケに黒トリュフをかけた温かいリゾット キノコが濃厚

↑エゾシカのローストが柔らかい♪ヘーゼルナッツやハーブ、かぼちゃ、自家菜園のクレソンなどで(ナイフはライヨール製)

↑ローストの焼き具合

↑デザートは紅の夢というりんごのコンフォートとマスカルポーネチーズで、ヘーゼルナッツ等と

↑ドリンクはエスプレッソ、紅茶、自家菜園のハーブティーから選べ紅茶を選択(恐らくダージリン)

↑マカロン、生チョコなど小菓子

 12,000円(税・サ抜)というお値段ではコスパが良い大満足の内容でしたね♪
 またワイン含めて地元の幸を使った美しく上質な料理で素晴らしかったです♪

 オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノは、上質で綺麗な店内で、カンパニリズモの食材を利用した美しく上質で美味しい料理を自家製ワインとともに頂けとてもオススメです!

 今度はワイナリーにもぜひ行ってみたいですね♪

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本家あべや ムスブ 田町店(東京 田町)の比内地鶏はとてもオススメ!

2022年02月27日 01時00分00秒 | 外食

 秋田の比内地鶏が好きな友人に誘われ、東京のJR田町駅近くにある「本家あべや ムスブ 田町店」へ平日18時過ぎに行ってきました♪

↑店構え

 綺麗な天井の高いビル内に飲食店が立ち並び、何とこの「本家あべや ムスブ 田町店」の目の前にはこのブログで紹介しましたが、期間限定でヤマハのLove Piano5号機の黄色の派手なストリートピアノがあり驚きました♪

↑ヤマハのLove Piano5号機の黄色の派手なストリートピアノ

 予約時間より早く着いていたし、せっかくなのでショパンのバラード2番を弾くとたくさんの方から温かい拍手を頂き嬉しかったですね♪

 店に到着すると、ロの字型のカウンター席の、左側の席に案内されました♪

 天井には大きな鎧兜の武将や美人画のオブジェが飾られていて、美しいです♪

↑オブジェ

 また色んな家紋が入った白い提灯もたくさん並べられていましたね♪

↑たくさんの提灯

 カウンター中央では備長炭の焼き台があり、焼鳥がどんどん焼かれています♪

↑焼き台

 あらかじめ、以下の5,000円税込の飲み放題コースを注文していました♪
<食べ物>
前菜
季節のサラダ
小鉢
焼鳥1本目
焼鳥2本目
野菜串
比内地鶏もつ鍋
比内地鶏ミニ親子丼
鶏スープ

<飲み物(飲み放題)>
ザ・モルツの瓶ビール
各種サワー
ハイボール
各種カクテル
焼酎 麦・芋・米・黒糖
日本酒 純米酒 高清水・天の戸
はちみつ梅酒
グラスワイン 白・赤
各種ソフトドリンク

 ドリンクや追加の食べ物は、QRコードをスマホで読み込んでスマホで注文できるとは素晴らしかったです♪
店員を呼ぶ必要がなく楽で良いです♪

 まずはビールとサワーで乾杯して、今回は以下のコースを楽しみました♪

☆前菜
小松菜とレンコンで出汁が良く、あぁぁビールにあります♪

↑前菜

☆季節のサラダ
きゅうり・パプリカ・水菜・プチトマト・レタス等のサラダで新鮮で彩りもよく良かったですね♪

↑季節のサラダ

☆小鉢
きゅうりや鶏肉、生姜の和え物でお酒が進みます♪

↑小鉢

 ここでお酒は純米酒 高清水に切り替え美味しく頂きました♪

↑純米酒 高清水

☆焼鳥1本目
 ムネ肉で、さすがの焼き立てパリパリの皮と、肉汁たっぷりジューシーな肉が絶妙の焼き加減で、これは感動のお味でしたね♪
肉厚もあり美味しかった♪

↑焼鳥1本目

☆焼鳥2本目
 ネギマで、これも素晴らしい皮と肉で、それをネギとともに美味しく頂きました♪
これもさすがの焼き加減とお味でした♪

↑焼鳥2本目

☆野菜串
 野菜ではないと思いますが(^_^;)、うずらの卵でしたね♪
美味しくて良かったです♪

↑野菜串

 ここで焼鳥が足りなかったので以の3つの焼鳥を追加しました♪
一本495円税込です♪
 どれもさすがの脂の乗りでジューシーで美味しかったですね♪

☆モモのスネ肉
これも皮と肉が絶妙で素晴らしい♪

↑モモのスネ肉

☆ハラミ
脂の乗りが素晴らしい♪

↑ハラミ

☆手羽
食べやすく切られているのが素晴らしい♪
良い焼き加減でとても美味しいです♪


↑手羽

☆比内地鶏もつ鍋
美味しくて体が温まります♪

↑比内地鶏もつ鍋

☆比内地鶏ミニ親子丼
 親子丼が出汁がよく効いて卵もたっぷりで、鶏肉は柔らかく、ご飯とも合いさすがのお味でしたね♪

☆鶏スープ
アツアツで親子丼と合ってこれは美味しかったですね♪

↑比内地鶏ミニ親子丼と鶏スープ

 「本家あべや ムスブ 田町店」は大きなオブジェもある明るく綺麗で広い店内で、スマホで簡単にドリンクや追加オーダーができ、上質な比内地鶏の焼鳥等を美味しく頂けとてもオススメです!
 さすがの比内地鶏の美味しさでしたね♪

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司大(東京 豊洲市場)のお寿司はとてもオススメ!

2022年02月26日 01時00分00秒 | 外食

 このブログでも何度か紹介していますが、今日は7人で朝5時集合で6時の開店から豊洲市場の寿司大でお寿司を堪能しました♪

↑店構え

 今回寿司大が変わったところは、11月から各一人ずつに寿司を置く黒い台が置かれるようになったことで、そのため寿司の写真を撮りやすくなりましたね♪
 日々改善しているのは素晴らしいです♪

↑寿司を置く黒い台

 お寿司は最初の岩手県の久慈の生の本マグロからネタも大きく圧巻でした♪
 最後の一貫は赤貝を選びました♪

 参加の皆様からは、マグロの他にも特に煮アワビや北寄貝、タチウオ、アナゴが良かったと声が上がっていましたね♪ 

【寿司大おまかせセット4,900円税込】
味噌汁
岩手県の久慈の生の本マグロ中トロ
佐島の真鯛 塩で
鹿児島の出水のアジ
岩手の生いくら

卵焼き
三陸の煮アワビ
境港のブリ
北海道の北寄貝
東京湾のタチウオ
たらことマグロ巻き物
長崎対馬のアナゴ
中国の赤貝

【追加2,640円税込】
岩手県広田湾のかんのの生牡蠣
茨城県鹿島の焼きハマグリ
青森のホタテ磯辺焼き

↑今日のネタ

↑今日のネタ

↑今日のネタ

↑今日のメニュー

↑味噌汁

↑岩手県の久慈の生の本マグロ中トロ

↑佐島の真鯛 塩で

↑鹿児島の出水のアジ

↑岩手の生いくら

↑卵焼き


↑三陸の煮アワビ

↑境港のブリ

↑北海道の北寄貝

↑東京湾のタチウオ

↑たらことマグロ巻き物

↑長崎対馬のアナゴ

↑中国の赤貝

↑岩手県広田湾のかんのの生牡蠣

↑茨城県鹿島の焼きハマグリ

↑青森のホタテ磯辺焼き

 寿司大のお寿司はネタも大きく新鮮でかなり美味しくとてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘南鉄道 中央弘前駅(青森県 弘前市)のストリートピアノはとてもオススメ!

2022年02月25日 01時00分00秒 | イベント・外出

 前回このブログで紹介したJR弘前駅のストリートピアノの後に、同じ弘前市内の弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅にあるカワイのアップライトピアノHAT-20でストリートピアノを平日の17時前に楽しみました♪

↑弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅

↑周辺地図

↑ストリートピアノ

↑ストリートピアノさらに拡大
 青森市観光物産館アスパムのストリートピアノに引き続き、青森県にストリートピアノを置きたいという思いを抱いてピアノ設置活動を展開された方によって2021年4月から実現されたものとのことです。

 中央弘前駅に入って右側の清涼飲料水の自動販売機の奥にアップライトピアノがありました♪
ピアノの中のアクション構造が見える状態となっているのには驚きましたね!

どうやらその前板には津軽塗が施されるため一時的に外されているようです。
その津軽塗のピアノができるまでの様子は職人がインスタで適宜更新しているとは素晴らしいです♪

↑ストリートピアノの案内

またストリートピアノ演奏時の注意事項が以下の通り書いてありました♪

・利用時間は当面の間10時~19時
・マスクの着用
・演奏前後には手指消毒
・連弾や他の楽器とのセッション、歌、ダンスはNG
・鑑賞する方は演奏者や鑑賞者と少なくとも2m程度の間隔をとること
・体調が悪い方や発熱症状の方は利用NG
・1回の演奏は1~2曲に留め、他の方と譲り合って演奏
・他の方に迷惑とならないように優しく演奏すること
・駅利用者の妨げにならないように電車の発着時刻5分前は演奏NG
・事前告知や営利目的の活動(バスキングやチラシ配り)はNG
・貸し切り利用時は演奏不可


↑注意事項

↑注意事項

さっそく手指消毒をしてショパンのバラード2番を1曲弾いてみます♪

 目の前の鍵盤アクションが見えるのには違和感がありますが、かなり良い状態のピアノでタッチは良く、静かな駅の中で気持ちよく弾けましたね♪

 ほとんどお客さんはいませんでしたが、弾き終わると温かい目で見守って頂いてとても良かったです♪
心を込めて弾くと伝わるなぁと思いましたね。

 弘前市内の弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅にあるストリートピアノは、状態の良いアップライトピアノを静かな空間の中、気持ちよく弾けてとてもオススメです!

 前板が完成し装着されるのがとても楽しみですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR弘前駅(青森県 弘前市)のストリートピアノはとてもオススメ!

2022年02月24日 01時00分00秒 | イベント・外出

 青森県弘前市のJR弘前駅の2階の改札階のエスカレーターを上がった自由通路にヤマハのC3のグランドピアノがストリートピアノとしてあったので金曜の16時頃に弾いてみました♪

 グランドピアノがあるというのはとても嬉しいです♪

↑弘前駅のストリートピアノ

↑弘前駅のストリートピアノ

↑弘前駅のストリートピアノ拡大

↑弘前駅

 このピアノは、BRICK A-FACTORYという青森名産品を取りそろえるセレクトショップが令和3年4月にオープンした際に、近くのアートホテル弘前シティより寄贈されて置かれたようです♪

↑アートホテル弘前シティ

 特にイベントがなければ7時~23時まで長い時間利用できるとは素晴らしいです♪
こんなに長い時間利用できる場所は全国でもあまりないかと思います♪

しかも夜間は暗くなるようで、手元を明るくするためランプも設置されていましたね。

ピアノの前には以下の注意事項が書かれていました♪

↑注意事項

↑注意事項

・手指消毒のあと、手が完全に乾いてからピアノを弾くこと
・演奏できる時間は7時~23時
・15分演奏したら次の人と交代
・乱暴に弾いたりピアノに寄りかからない
・演奏を聴くときは十分に距離を空ける
・演奏を聴くときは通路をふさがない
・演奏者に金品を渡すのはNG
・営利目的の利用は禁止
・他の楽器との合奏や歌唱は禁止

 さっそくショパンの曲を弾いてみますが、天井も高くかなり広い空間なので音がよく響いて素晴らしいです♪
 この日は平日なので通勤客が多く素通りする人が多く、また近くにはイスがあり、高校生たちが座って勉強したりしていますが、何人かは拍手をしてくれて嬉しかったですね♪

 ただこの日は11月下旬で雪が降るほど寒く、暖房は効いていないので、指がかじかんで思うように指が動かなかったのは残念ですが、音がよく響いて気持ちよく弾けたのはとても良かったですね♪

 JR弘前駅のストリートピアノは、ヤマハC3のグランドピアノを7時から23時までと長い時間、よく音が響く広い空間の中で気持ちよく弾けてとてもオススメです!

 なお翌朝も10分ほどピアノ演奏を楽しみましたが、おばあさんがすぐ近くまで来て演奏をずっと見てくれ、感動して頂けて良かったです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾートしらかみ(秋田県、青森県、五能線)というリゾート列車はとてもオススメ!

2022年02月23日 01時00分00秒 | イベント・外出

 大人の休日倶楽部パス(東日本)15,270円税込という50歳以上の会員が利用できる新幹線含めたJR東日本全線が4日間乗り放題パス(指定席は全6回利用可能。自由席は乗り放題)を利用して東京駅からこまち1号で秋田駅まで行き、その後に指定席券530円を別途購入して五能線を走るリゾートしらかみ3号に乗って八郎潟や日本海、白神山地等の車窓を楽しみました♪

↑リゾートしらかみ(くまげら)

 大人の休日倶楽部パスでは指定席を6つ購入できますが、リゾートしらかみは指定席券が530円と安いですし、こまち・はやぶさ・はやてを利用する場合は自由席を利用できず全席指定となり指定席料金が高いため、優先的に大人の休日倶楽部パス指定席6回分はそれらに利用するのがコツとなります。

 その大人の休日倶楽部パス(東日本)は、閑散期で、年に3回のそれぞれ2週間ほどの期間しか利用できませんが、4日間乗り放題で15,270円税込は破格値だと思います♪
 東京~仙台の往復利用だけでもかなり割安だと思います♪

 リゾートしらかみとは、秋田県~青森県の日本海側を走る五能線(東能代駅~川部駅)をメインとして、秋田駅~弘前駅、秋田駅~青森駅間を運行する臨時快速列車となり、全席指定で必ず指定席券を購入する必要があります。
 五能線と呼ばれるのはかつて、五所川原駅~能代を走る鉄道だったためで、その頭文字を取って五能線と呼ばれるようです。

↑五能線沿線マップ

 リゾートしらかみは1997年4月1日から運行開始し、現在では「橅(ぶな)」「青池」「くまげら」の3編成があり、今回は「くまげら」に乗車しました♪
それぞれ4両編成となります。

↑列車紹介


 新幹線で秋田駅に到着すると、駅員さんたちが横断幕を持って出迎えてくれました♪
この日はJALやANA、JR東日本共同での歓迎で、リゾートしらかみ車内では色々と案内をして頂いたりしました♪

↑横断幕

 それからリゾートしらかみでは車内販売がないとのことなので、秋田駅構内で急いで駅弁を購入しました♪
秋田駅に到着して約25分で駅弁を購入してリゾートしらかみに乗車しなければなりません。

 駅弁のお店の方が、大館駅?で有名な鶏めし920円税込が超オススメというのでそれを購入しますが、それは大当たりでしたね♪
 この駅弁はフランスのパイ・リヨン駅構内でも売られていて、掛け紙もパリモデルで期間限定で発売されたものを買えてラッキーでした♪
さすが洒落たデザインですね♪
しかも大人の休日倶楽部パスを見せるとお茶とともに5%引きとなりました♪

↑お弁当たち

↑購入した鶏めしパッケージ

↑購入した鶏めし

 また、せっかくなので違うお店で、秋田駅名物と伺っていた特製牛めし1,000円税込を購入しました♪
弁当はそれぞれ小さめだったので2つ買っておいて大正解でしたね。
そして味の違いも楽しめて良かったです。
この特製牛飯も美味しかったのですが、遙かに鶏めしの方が美味しかったですね♪

↑お弁当たち

↑特製牛めしパッケージ

↑特製牛めし

ちなみに秋田駅の中には大きなかわいい秋田犬のモニュメントもあり、さすが秋田らしくて良かったですね♪

↑巨大な秋田犬モニュメント

 そして改札を通って2番乗り場に行くと、赤色の車体のリゾートしらかみの「くまげら」が到着していて3号車に乗り込みました♪
リゾートしらかみへの案内があるので分かりやすいです♪

↑2番乗り場入口

↑秋田駅の「くまげら」

↑「くまげら」の文字デザイン

「くまげら」の先頭車両は展望室の座席となっていて自由に乗れるようで、後でそこでも車窓を楽しみました。

↑先頭車両

 なお今回は予約時にはD席しか残っておらずをD席を予約して座ります。
途中2度進行方向が変わりますが、メインの日本海側はA席側となりますので、海側を見たいのであればA席を予約するのがベターだと思います。
ただ、先着ではありますが各車両で自由に座れる展望席があるので、海側を通る時だけその席に移動するのも良いです。

車内に入ると席も赤色で良かったです♪

↑車内

↑席

そして定刻の10:50に出発となりますが、JR東日本の社員などがたくさん見送ってくれ、「いってらっしゃい!」の横断幕もあり手を振りました♪

↑いってらっしゃい

 車内放送案内は、最初はJALの方や車掌さんが行ってくれ、その後は吉幾三さんの声の案内放送でしたね♪
吉幾三さんバージョンは2022年3月末までとのことです。

 そして車窓は11時過ぎには広大な八郎潟が延々と続いていました♪
これだけ広い土地を埋め立てたとは素晴らしいです!
実際に見るとその広大さを実感できました♪

↑八郎潟

↑八郎潟

そして11:45過ぎに東能代駅で車両の方向転換があり、座席も反対向きにします。
レバーを足で押すと、簡単にくるりと座席を回すことができます。

また、この東能代駅では降りることができ、五能線の起点駅ということが分かりましたね♪

↑東能代駅の案内

↑五能線の起点駅の案内

東能代駅の駅員さんたちも横断幕を持って歓迎してくれました♪

↑東能代駅の駅員さんたち

またこの時に、先頭車両の展望ラウンジを見て、後で日本海岸沿いを通る時に移動して日本海の車窓を楽しみました。

↑展望席

↑運転席

↑展望ラウンジの案内

また2号車のボックス席も見ることができ、4人ほどのグループであれば、同じ料金ですし楽しめると思いましたね♪

↑2号車のボックス席

 そして隣駅の能代駅でも12時ちょうど頃に15分ほど降りることができ、能代工業高校といえばバスケットボールで全国大会で58回も優勝するほで有名で、それにちなんだ紹介が駅にはあり、またバスケシュート体験できるとは驚きましたね♪
かごに入れることができるとプレゼントがありましたが、残念ながら私は惜しいところで×でした(^_^;)

↑能代駅の案内

↑能代駅バスケットコーナー

↑バスケシュート体験

またリゾートしらかみ「橅」編成の秋田杉製カットモデルもありましたね♪
なかなか興味深いです。

↑リゾートしらかみ「橅」編成の秋田杉製カットモデル


そして12:50くらいに岩館駅~大間越駅間は徐行運転となり、日本海の素晴らしい景色を見ることができました♪
この辺りがリゾートしらかみで最も美しい場所のようです♪
この日は曇りで、時折あられや雪が降るほどでしたが、それでも素晴らしい眺めです♪
癒やされます♪

↑日本海の眺め

↑日本海の眺め

 そして13:10くらいには、後方には白神山地とのことで、広大なブナ林などがそのまま残っているようです♪
後方の展望デッキに行き景色を楽しみました♪

↑後方の展望デッキ

↑白神山地方面

 昨年このブログでも紹介しましたが、確かに白神山地のトレッキングでの風景は素晴らしかったです♪

そして、13:35過ぎには大戸瀬駅~北金ケ沢間で徐行運転となり、ここでも赤い岩場での美しい日本海を見れて素晴らしかったです♪
これには感動しましたね♪

↑赤い岩場の日本海

↑赤い岩場の日本海

↑赤い岩場の日本海

そして、その後も素晴らしい日本海の景色を見れました♪
青空も見えて海が美しいです♪

↑日本海

↑日本海

そして14時ちょうどに千畳敷駅に到着して15分下車することができました♪
発車3分前には大きな音の汽笛で知らせてくれます(^_^)

↑千畳敷駅に停車したリゾートしらかみ

↑千畳敷駅に停車したリゾートしらかみ

 この千畳敷は江戸時代に地震で海底が隆起して出来たとのことで、当時の江戸時代のお殿様はここで大宴会も実施したようです♪
それにしても東北地方は関東と違って一段と寒いです(^_^;)

↑千畳敷の記念碑

↑千畳敷の記念碑

そして素晴らしい千畳敷の日本海の景色が広がっていました♪

↑千畳敷

↑千畳敷

↑千畳敷

鳥たちもいましたし大きな岩もありました♪

↑鳥たち

↑大きな岩

その後はリゾートしらかみは陸地に進み、右側に岩木山が見えるようですが残念ながら曇って見えませんでした。

 そして鰺ヶ沢駅~五所川原駅間で20分間の津軽三味線演奏があり、スピーカーでその素晴らしい演奏を聴きました♪
 リゾートしらかみでは毎日演奏者は変わり、今回は佐々木さんと高橋さんの演奏でしたね。
りんご節、津軽じょんから節、津軽甚句などがありました♪

 その後には津軽弁「語りべ」がありますが、さすが津軽弁で、何をしゃべっているのかよく分かりませんでしたね(^_^;)

 そして無事弘前駅に定刻通り15:49に到着しました。
途中、風雨のため8分ほど遅れましたが、結局定刻通りに回復したのはさすがでしたね。

 それからリゾートしらかみ車内では無料WIFIがずっと使えたのは秀逸でしたね♪
さすがJR東日本です!
僻地を通るのでネットワークががつながらないかと危惧しておりました。

 リゾートしらかみは約5時間のリゾート列車の旅でしたが、ゆっくりと八郎潟や日本海の美しい車窓を楽しめるだけでなく、途中下車してバスケットボール体験や素晴らしい千畳敷の鑑賞、そして吉幾三さんの五能線案内、津軽三味線演奏、津軽弁「語りべ」実演など盛りだくさんでとても楽しめました♪

とてもオススメです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

circolo(チルコロ)(埼玉県 熊谷)のイタリアンはとてもオススメ!

2022年02月22日 01時00分00秒 | 外食

 埼玉県の熊谷に行く機会があり、友人が薦めるのでJR熊谷駅北口から徒歩約4分の所にあるcircolo(チルコロ)へ一人で17時にあらかじめ予約して行ってきました♪

↑店構え

 手に消毒をして検温をして店内に入りますが、2つ部屋があり、奥の部屋に案内されテーブル席に座ります♪

↑手前の部屋

↑奥の部屋

 2021年9月にオープンしたばかりのお店で、店内はオブジェや絵画もありかなり洒落ています♪

↑オブジェ

↑オブジェ

↑オブジェ


↑絵画

 店名のイタリア語のcircolo(チルコロ)とは、輪(サークル)という意味で、シルクロードを通る国の食文化をつなげ、大きな円を描くことで今までにないオリエンタルな肉料理を提供するとは素晴らしいです♪

 店内BGMは明るい洋楽が静かに流れていましたね♪ 

 オープンしたばかりのお店ですが、若い女性客やカップルが多く、18時には満席となり、さすが友人が薦めるだけはあり人気店です♪
 
 かなり美人な店員さんがお冷はレモン水を運んで頂き、腰を下げて目線を合わせて注文するとはさすがのホスピタリティです♪

↑食べ物メニュー

↑食べ物メニュー

↑食べ物メニュー

↑食べ物メニュー

↑ドリンクメニュー

↑ワインメニュー

↑ワインメニュー

 メニューを見て、まずはドリンクはチリのフロンテラ プレミアム スパークリング ロゼ 580円税抜を頼みます♪
 芸能人でいうと渡辺美波とメニューに書いてあり面白く、可愛い見た目のピンクが似合うキラキラスペイン王女になりきれる美味しいスパークリングワインでしたね♪

↑スパークリングワイン

 その後、白ワインはスペインのオーガニックワインのメスタ ベルデホ オーガニック650円税抜を選び、芸能人でいうと橋本環奈をイメージとは面白いです♪
 確かに透き通った白さや華やかさがある美味しさで飲みやすく素晴らしかったです♪

↑白ワイン

 赤ワインは、スペイン産のオーガニックワインのメスタ テンプラリーニョ オーガニック650円税抜を選び、芸能人でいうと吉沢亮をイメージとのことで、たしかに優しさとナチュラル感があり上質で飲みやすく美味しかったです♪
 オーガニックとは嬉しいです♪

↑赤ワイン

 お通しはゼッポリーネとのことで、温かく揚げられスパークリングワインにも合いました♪

↑お通し

 今回は以下を頼み美味しく頂きました♪

☆自家製ピクルス385円税込
パプリカの赤、黄色、ニンジンの赤、ブロッコリーに緑、カリフラワーの白、スイートコーンの黄色、レタスの緑と彩りが良く、ビネガーもほどよく効いて素晴らしかったですね♪

↑自家製ピクルス

☆チーズフォンデュ968円税込
 カリフラワー・パプリカ、スイートコーン、プチトマト、カブ、レタスなどこれも彩りもよく、沸騰する上質なチーズに浸してこれは楽しく美味しかったですね♪
 ただ素材がピクルスと同じだったので、このチーズフォンデュを頼む場合は自家製ピクルスは頼まない方が良いかもしれません。

↑チーズフォンデュ

↑チーズフォンデュ

☆ガーリックアボカドシュリンプ968円税込
 アボカドや大きなエビがたっぷりで、ガーリックも合い初めて頂くメニューでしたが、これも美味しくとてもオススメですね♪

↑ガーリックアボカドシュリンプ

☆スフレオムレツ858円税込
ふわふわの卵たっぷりのスフレオムレツをイタリアらしい酸味の効いた上質なトマトソースで美味しく頂けこれは秀逸でした♪

↑スフレオムレツ

↑スフレオムレツの中

☆牛赤身の1958円税込
 濃厚なフォアグラが素晴らしく、またバルサミコ酢が効いたソースと赤身ローストも上質で、これは赤ワインにも合いとても美味しかったですね♪
 底にはマッシュポテトがあり、柔らかくこれも秀逸でした♪

↑牛赤身のロッシーニ

☆フレッシュチーズ キーマ マグマ鉄板1078円税込
 これはアツアツ沸騰したフレッシュチーズたっぷりのキーマカレーで、中にはとろとろの黄身もありこれはとても美味しかったですね♪
 これは食べログ等のクーポンで半額で頂けお得でした♪
 このお店のインスタを見たと言って注文しても半額です♪

↑フレッシュチーズ キーマ マグマ鉄板

↑フレッシュチーズ キーマ マグマ鉄板の中身

☆まるでチーズなチーズケーキ715円税込
 本物のチーズのように穴が開いていて、イチゴもあり濃厚チーズケーキで秀逸でしたね♪

↑まるでチーズなチーズケーキ

☆ホットコーヒー440円税込
circolo専用カップでチーズケーキとも合い美味しかったです♪

↑ホットコーヒー

 なお、隣の客は炙りバスクチーズケーキ638円税込で、目の前でバーナーで焼いて頂けるのは素晴らしいと思いましたね♪

↑炙りバスクチーズケーキ

 それからバースデーの方がいたようで、宝箱に入ったゴージャスな花火付きデザートセットはとてもインパクトがあり、そして美味しそうでしたね♪
もちろん写真撮影サービスもして頂けていました♪

↑豪華なデザート花火サービス

 circoloは素敵な店内で肉料理やチーズ料理を始めとして美味いイタリアンを、ホスピタリティあふれるサービスの中で楽しめとてもオススメです!
 アンケート用紙が必ずテーブルに置かれるので、日々サービスや料理が改善されて素晴らしいと思います。

 次回はぜひチーズの大洪水であるシカゴピザを頼んでみたいと思いましたね♪

↑チーズの大洪水であるシカゴピザメニュー 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼鳥 山もと(東京 三鷹市)の焼鳥はとてもオススメ! 

2022年02月21日 01時00分00秒 | 外食

 ラッキーなことに幹事の友人に誘われ、貸し切りで東京の三鷹にある「焼鳥 山もと」へ土曜の18時集合で12人でかなり前に行ってきました♪

 2015年に開店のお店で、食べログ百名店2021にも選ばれていて人気店で完全予約制のお店です。

 他のグルメ友人からも勧められていたので、今回行けてとても嬉しかったですね。

 今回はお酒は持ち込み制で、焼き鳥などおまかせで8,000円税込のコースでした♪

 お店はJR三鷹駅北口から徒歩約5分となり、地下にありますが入口から石灯籠があったり、美しいオブジェもあり、手を消毒して検温して店内に入ると、カウンター席は正面に大きく「鳥」と書があり、とても素敵な空間が広がっていて驚きましたね♪

↑地下入口

↑お店のロゴ

↑店内入口

↑石灯籠


↑美しいオブジェ

↑カウンター席から

 しかもカウンター右側奥には大きな酒蔵があり驚きました!
 お酒はかなり種類がありこだわりがありそうです。

↑酒蔵

↑酒蔵

 上着は壁のハンガーに掛け、荷物は椅子の下に置いて、カウンター席に座り布お絞りで手を拭きます♪

 今回は私は最近訪れ酒蔵見学をした新潟市の今代司(いまよつかさ)の木桶仕込みの純米酒を持参して美味しく頂き、左右の友人の日本酒や白ワインもいただきます♪

↑今代司の木桶仕込みの純米酒

↑友人のポルチーニ日本酒

↑2020年のシャブリの白ワイン

 そして次々とイケメン店主が焼き鳥を焼き、以下が運ばれていきますが、さすがどれもジューシーで良い焼き加減・塩加減で、とても美味しかったですね♪

↑イケメン店主たち

金柑海苔巻き
ハツ
せせり
たたき
軟骨
白レバーのムース(ハチミツで甘い)
冷やしトマト
つくね
抱身(だきみ)
鳥ハンバーガー
レバー
厚揚げ
ちょうちん
鳥ワンタン麺
プリン

↑金柑海苔巻き

↑ハツ

↑せせり

↑たたき

↑軟骨

↑白レバーのムース(ハチミツで甘い)

↑冷やしトマト

↑つくね

↑抱身(だきみ)

↑鳥ハンバーガー

↑レバー

↑厚揚げ

↑ちょうちん

↑鳥ワンタン麺

↑プリン

 焼き鳥はどれも絶品ですが、鳥ハンバーガーや鳥ワンタン麺、濃厚カラメルプリンもあるのは秀逸でしたね♪

 どれも感動の美味しさで、さすが食べログ百名店でしたね♪

「焼鳥 山もと」は美味しい焼鳥を頂けとてもオススメでございます!

次回はこのお店のお酒も頂いてみたいですね♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂助だんご(東京 豊洲市場)の甘味はとてもオススメ!

2022年02月20日 01時00分00秒 | 外食

 このブログで紹介しましたが豊洲市場の「晶」で開店の8時から寿司を楽しんだ後は、物販店で買い物を楽しみ、そして屋上で快晴の中、レインボウブリッジや富士山の景色を楽しんだ後に、土曜の午前11時過ぎに5人で茂助だんごへ行ってみました♪

↑レインボウブリッジの景色

↑富士山拡大の景色

 このブログでも茂助だんごについては以前も紹介しております♪

 緊急事態宣言が終わり豊洲市場も賑わいが戻っていて、茂助だんごは満席で座れず、10分ほど近くのベンチで待って入店します♪

↑店構え
 
 あらかじめメニューを渡され先に注文をします♪

↑メニュー

↑メニュー

 他のメンバーは人気の白玉クリームあんみつ950円税込や栗ぜんざい780円税込を頼んでいましたね♪
 白玉クリームあんみつは、アイスに抹茶かバニラを選べ、それぞれ選んでいました♪

↑白玉クリームあんみつ

↑栗ぜんざい

 私は新発売で初体験の生パイナップルのスムージー600円税込とミニあんみつ320円税込を頼みました♪

 まずは熱い緑茶を頂き、寿司や買い物、屋上散策で乾いた口を潤します♪

 生パイナップルのスムージーは、上の方には生クリームたっぷりで驚きましたが、やはり生パイナップルのスムージーは新鮮さを感じ、体中にエネルギーが充填される感じで美味しかったですね♪

↑生パイナップルスムージーとミニあんみつ

 ミニあんみつも相変わらず上質な天草の寒天と餡が美味しゅうございました♪

 他のみなさんも大満足で良かったです♪

 茂助だんごの甘味はとてもオススメです!
 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晶(東京 豊洲市場)のお寿司はとてもオススメ!

2022年02月19日 01時00分00秒 | 外食

 このブログでも紹介していますが、久しぶりに午前8時開店時に豊洲市場にある「晶」へ5人で行ってきました♪

↑店構え

 実は私は無償ボランティアで豊洲市場案内をかなり前からしていて、FACEBOOKでは現在320人ほどのプライベートグループを作って希望者に豊洲市場の案内をしています♪

 お陰様で豊洲市場内にある飲食店は全て食べたことがあり、お店によっては20回以上訪れています。
 この晶も22回目以上です♪

 晶の大将の廣田さんは、昨日誕生日を迎え、お店の宮永さん、小野岡さんも明るく迎えてくれました♪

↑廣田さん

 手前のカウンター席に5人で座り廣田さんのお鮨をいただきます♪
 目の前には素晴らしい新鮮なネタばかりのネタ箱がありましたね♪

↑ネタ箱

 いつもの「おまかせ12貫4,600円税込」をそれぞれ頼みます♪

↑おまかせ12貫の内容(若干この日は違いました)

↑メニュー

↑本日のオススメ

 このおまかせには小鉢が付くようになり、玉子には「晶」の焼印が付くようになっていましたね♪
 日々進化しているのは素晴らしいです♪
 なお、インスタフォローすると1貫サービスとは嬉しいです♪

 飲み物はハートランドのビール500円税込を頼み美味しくいただきます♪

↑ハートランド

 そして次々と鮨が握られていきますが、どれもさすがのネタで、特に蒸し牡蠣の寿司とは初めてで、これが少し火が通って濃厚さが増して、しかもかなり大きくて感動のお味でした♪

 もちろん塩釜の生の本マグロの中トロは口の中でとろけ、松島のアナゴはかなり大きくふわふわで大当たりでしたね♪
 最近赤潮で3倍以上お値段が高騰していてお店によっては提供していないウニですが、今回は根室のバフンウニもあり恐縮です♪
 今回のメンバーの声としては、本マグロ中トロ・カツオ・ホタテ・牡蠣が特に良かったと上がっていましたね♪

<おまかせ12貫4,600円税込>
茨城の白魚の小鉢
富山湾のカマス
塩釜の生の本マグロ中トロ
三重県のアジ
富山の迷い鰹(戻り鰹)(ネギ生姜ニンニク)
島根の白イカ
長崎のカワハギ(大きな肝付き)
大根と梅水晶(サメの軟骨と梅)
山口の車海老
宮城のホタテ
三陸の蒸し牡蠣
北海道のタラの白子
根室のバフンウニ
宮城の松島のアナゴ
トロ巻き物
玉子
味噌汁

↑茨城の白魚の小鉢

↑富山湾のカマス

↑塩釜の生の本マグロ中トロ

↑三重県のアジ

↑富山の迷い鰹(戻り鰹)(緑色のトッピングはネギ生姜ニンニク)

↑島根の白イカ

↑長崎のカワハギ(大きな肝付き)


↑山口の車海老

↑宮城のホタテ

↑三陸の蒸し牡蠣が絶品♪

↑北海道のタラの白子

↑あおさ味噌汁

↑根室のバフンウニ

↑宮城の松島のアナゴがふわふわ分厚く絶品

↑トロ巻き物の中身

↑トロ巻き物

↑晶の焼印付きの玉子

 なお、大将の廣田さんによると、シャリは千葉と埼玉のコシヒカリ系のブレンドでこだわっているとのことでしたね♪
さすがです♪

 海苔は林屋のものを使用していて、後でメンバーと豊洲市場内の物販店へ買い物に行きました♪

 なお店名の晶の由来は、当初板前3名でこのお店を始めたからとのことでしたね♪

 晶のお寿司は、豊洲市場内でもピカイチで美味しく、とてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリア クロチェッタ(東京 四谷)のジビエはとてもオススメ!

2022年02月18日 01時00分00秒 | 外食

 このブログで以前このオステリア クロチェッタについては素晴らしくて紹介しましたが、ラッキーなことに友人が四谷のこのオステリア クロチェッタでの貸し切りのジビエの会に誘って頂いたので、平日に19:30に再び行ってきました♪

 ジビエは12月に入り解禁となったようで、しかも普通のお店では味わえないジビエや部位を頂けるとはとても嬉しいです♪

 今回は会費8,000円税込で以下のドリンクが飲み放題のコースでした♪
・スパークリングワイン
・瓶ビール
・白ワイン、
・赤ワイン
・ソフトドリンク(ジンジャーエール、オレンジジュース、ウーロン茶)

↑ドリンクメニュー

 スパークリングワインとビール、白ワイン、赤ワインを美味しく頂きました♪

スパークリングワインは写真撮り忘れです(^_^;)

↑ビール

↑白ワイン

↑赤ワイン

 席にはきれいに襟付きシャツのように折りたたまれた白い布ナプキンがあり秀逸です♪

↑襟付きシャツ型の白い布ナプキン

 そして以下のジビエが続き素晴らしい内容でした♪

 特にどれも新鮮で、ダチョウの砂肝やトドの刺身とは初めてで驚き、その後も、鴨やラムの内蔵・ショルダー、アナグマ、イノシシ、鹿などと素晴らしい種類と内容で大満足でしたね♪

ダチョウの砂肝
トドの刺身
ハンガリー産のフォアグラの鴨
牡蠣のリゾット
パン3種
ラムのギアラ!センマイ、ハチノス、ミノ
豚肉のマーガオ、赤カブ
ラムのショルダー
神経締めのアナグマ
長崎対馬のイノシシグリル
ラム肉のレッグの、ロースト
鹿肉のアキレス腱のパスタ
カレー

↑ダチョウの砂肝

↑トドの刺身

↑ハンガリー産のフォアグラの鴨

↑牡蠣のリゾット

↑パン3種

↑ラムのギアラ!センマイ、ハチノス、ミノ

↑豚肉のマーガオ、赤カブ

↑ラムのショルダー

↑神経締めのアナグマ

↑長崎対馬のイノシシグリル

↑ラム肉のレッグの、ロースト

↑鹿肉のアキレス腱のパスタ

↑カレー

 これらの上質なジビエの内容で、しかもビールやスパークリング、ワイン飲み放題で8,000円税込はかなりコスパが良かったと思います♪

 初めてのジビエも多く、さすが門脇シェフでしたね♪

 このお値段の理由は、今回は門脇シェフ1人とイケメン店員さん1人だけで約20人分を回したためとも思えます♪

 オステリア クロチェッタのジビエは普段食べられないものも多く、そして新鮮で美味しくとてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮称「ぼぶ寿司」(東京)のお寿司はとてもオススメ!

2022年02月17日 01時00分00秒 | 外食

 ラッキーなことにグルメ友人から誘って頂き、東京のとある場所にある仮称「ぼぶ寿司」へ5人で行ってきました♪

 このお店は、店名や所在地が非公開となっていて、このお店のことは「ぼぶ寿司」と言われているようです。
 もちろん正式な店名はあります。

 平日の18:30に到着してカウンター席に座ります。
 現在は最大でカウンター席6名、テーブル席2名を利用できますが、なんと1年先までほぼ予約で埋まっているとは大人気なお店です。

 ご主人は秋田生まれで15歳から料理人として修業して現在53歳で、このお店は30年経営しているようです♪ 

 料金は一人18,000円税込で2022年からは2万円税込とのことで、現金で先に支払います♪
 料理はお任せとなっており、新鮮魚介のつまみがたくさんとお寿司、フルーツとなります♪

 飲み物は、ビールのサッポロ黒ラベルの中瓶や千葉の成田山に献上の日本酒の長命泉、その他に梅酒やノンアルビール、ウーロン茶、ミネラルウォーター等を自由に飲めます♪

↑ビールとノンアルビール

↑長命泉

 ビールがよく冷えて美味しく、そして日本酒も透明感があって美味しかったです♪
さすがです!

 そしてたっぷりとツマミが運ばれました♪
 さすがどれも旬のもので上質でお酒に合います♪
 ご主人は大田市場で新鮮な魚介やフルーツをその目利きで仕入れているようで素晴らしいです♪

↑生タラの子

↑数の子、マグロ、真タコ、アジ、白ばい貝、勢子蟹

 この2ヶ月だけ漁獲できる勢子蟹があるのもさすがで素晴らしいです♪

↑生牡蠣

 生牡蠣も素晴らしいお味でした♪

↑真子鰈

 気温が下がったのでマコガレイは脂が乗ってきたとのことでしたね♪

 どれも素晴らしいのですが、特に寒サヨリはかなり光っていて美しく、メの前でもその大きなサヨリを見せてくれました♪
この脂の乗りも素晴らしいです!

↑寒サヨリ

↑寒サヨリ

 またワサビも目の前で、大きなサメ皮の板ですりおろしてくれます♪
 ワサビにもこだわっていて、伊豆の周船寺の富士山の湧き水を繰り返し利用する真妻のワサビとはさすがです!

↑寒サワラ

 寒サワラも素晴らしい分厚い脂の乗りで、「触ら(サワラ)ぬ神に祟りなし」とも呼ばれるようで、縁起物のようです♪
 実はサワラは四国や瀬戸内、九州産のものが大きくて良いようです♪

↑礼文島バフンウニ、アオリイカ、青柳、青柳の小柱、北海道の噴火湾のホタテ

 ウニが赤潮で不漁の中、唯一赤潮の被害がないという礼文島のバフンウニがあったのは嬉しかったですね♪
 アオリイカや青柳、ホタテとどれも素晴らしいです♪

 そして長かったツマミがようやく終わり(^_^;)お寿司になります♪

 江戸前の現在では希少な小俵握りとのことで、ネタが分厚くシャリも多めなのは素晴らしいです♪

↑大トロ

 まずはドーンと、和歌山の生の本マグロの大トロでこれは分厚いし口の中でとろけて美味しかったですね♪
 最近は大間はイマイチとのことで和歌山が良かったようです。
 氷と氷の間でマイナス2℃くらいで4日寝かせていて、冷凍とは違うので、中トロは脂が抜けてより美味しくなるとのことでしたね。

↑中トロ

↑青森のヒラメ

ヒラメは3日間寝かせているとのことです♪

↑真鯛

 真鯛は大分の佐賀関の3日間寝かせたものとのことで、佐賀関は関サバ、関アジでも有名ですが、真鯛も絶品とのことです。
さすが豊後水道は良い魚が獲れるようです。

 それから苫小牧の北寄貝も肉厚で素晴らしいです♪

↑北寄貝

 そして鹿児島の天然の車海老も大きくて甘みも感じ素晴らしいお味です♪

↑車海老

 それから青森の赤貝も圧巻で、磯の香りも素晴らしかったですね♪

↑赤貝

 実は醤油もかなりこだわっていて、自家製の出汁入り醤油とは驚きました♪
 また鮨用のシャリも、ブレンドの良い米を使い、白菊の最高級のミツカン酢、塩も海水で自家製とは素晴らしいです♪

 そしてノドグロは静岡県の駿河のものとのことでしたね♪
知らなかったのですが、冬は太平洋側が良く、夏は日本海側のノドグロが良いようです♪
さすがよく脂が乗っています♪

↑ノドグロ

 そしてイクラがねっとりとお出汁も入り素晴らしいです♪

↑イクラ

 それから羽田沖のまさしく江戸前の穴子でした♪
このお店では半年に一度ツメを作っているようでかなり粘り気のある煮ツメでしたね♪
アナゴはかなりふわふわで柔らかくとても素晴らしいです♪

↑アナゴ

 そして最後に冬なのにスイカとは驚きました♪
 高知の夜須町のルナ・ピエーナのスイカとのことで、宙に浮かせて作るとは驚きです。
 しかも夏は作らず冬に作り、しかも何と皮も食べられるとは驚きましたね♪
 スイカ半分で1万円の物とはさすがです♪
スイカはさすがのお味で、皮もちゃんと食べられましたね♪

↑スイカ

そしておみやげに上質なみかんも頂けました♪

↑みかん

 いやぁぁ「ぼぶ寿司」は旬のつまみがたくさんあり、そして寿司ネタもかなり上質でどれも肉厚で大満足で、お腹いっぱいになれました♪
ご主人のトークも楽しかったです♪
とてもオススメですね! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿 鮨ふじまさ(東京 恵比寿)のお鮨はとてもオススメ!

2022年02月16日 01時00分00秒 | 外食

 友人に誘われ東京の恵比寿にある「恵比寿 鮨ふじまさ亅へ二人で18時の回に行って来ました♪

 場所はJR恵比寿駅近くで線路沿いで坂を上がって行きます♪

↑お店の1階

 ビル左側の階段を上がった2階のすぐにお店はあり、検温をして手に消毒をして通路をまっすぐ歩いてカウンター席の店内に入ると明るく輝く綺麗な世界が広がっていました♪

↑お店の入口

↑通路

 上着を預かって頂き、荷物はイスの下のかごに入れます。

↑店内

 カウンター席は今は6席のようで、その他に6名の個室があるとのことでしたが、今はカウンター席のみの営業とのことです。

 18時からと、20時30分からの2部制のお店となります♪
原則月曜が定休日とのことです。

 店内はかなり明るく白木が眩しく、静かにジャズが流れています♪

 カウンター席の板前の後ろには白木の大きな金庫のようなものがありますが、何とそれは冷蔵庫で、鮨のネタが段毎に入っていましたね♪

↑素晴らしい冷蔵庫

 最近はお鮨等の写真を撮る客が多いのでインスタ映えするように照明の調整をしているとは素晴らしいです♪
 奥には美しい生け花もありましたね♪
晩秋を感じます♪

↑生け花

 あらかじめ、お任せフルコース22,000円税込を予約していました♪

 大将の鎌田研(かまた けん)さんによると、このお店はオープンして約1年とのことで、予約は1ヶ月先は比較的空いていますが、直近はほぼ埋まっていて人気なようです。

 ネタは豊洲市場の仲卸で仕入れているようで、お決まりの仲卸の他にも自慢の目利きで拾い買いもしているとは素晴らしいです♪

 カウンターの上には整然と、店名が入った布ナプキンとお絞り、手で鮨をつまむ時に利用するお手拭き、ガリ、箸、箸置き、鮨が置かれる黒光の台、メガネ入れ、グラス用コースターが置かれていました♪
 黒光りする鮨用の台は、これに鮨が置かれるとさすがインスタ映えしますね♪

↑カウンター席上

 また立派な大きな本わさびや綺麗な黄色の大きな柚子が器に入っていて、これはツマミやお鮨が美味しそうです♪

↑本わさびや柚子

 メニューを見てドリンクはグラスのシャンパーニュのドゥラモット ブリュット1,800円を選んで乾杯します♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 グラスが細く洒落ているのはさすがで、シャンパンが良く冷えていて美味しく頂きます♪

↑シャンパーニュ

 そして以下の順でツマミやお鮨を美味しく頂きました♪
 大将が笑顔で優しく各ネタについて分かりやすく説明していただけるのも秀逸です♪

☆大間の生の本マグロ150kgのトロの手巻き
 手渡しで頂きますが、まずは赤酢を楽しんでほしいとのこと。
 海苔は、混飛(こんとび)という青海苔が混じったものでパリパリしていてさすがの美味しさでした♪

↑手巻き

☆先付けとして温かい海老芋
 鰹出汁で美味しくほかほか柔らかい海老芋を頂きました♪
ほんのり柚子の香りも素晴らしいです♪
 さすがお皿が熱く、美味しく海老芋が保温されていました♪

↑海老芋

☆島根の戻りカツオを藁焼きで
まず串で藁焼きした脂たっぷりの大きなカツオを見せて頂き素晴らしいです♪
 緑色のネギ生姜が乗っていますがニンニク風味になるとのこと♪

↑串刺しのカツオ

↑ネギ生姜が乗ったカツオ

☆北海道の羅臼の無洗白子ポン酢
水に漬けない無洗なので白子がより新鮮で張りが生の美味しさを感じ美味しいです♪

↑白子ポン酢

 そしてここからお鮨も入っていき、炙ったクロムツとスミイカの説明がありましたね♪
 お鮨は刷毛で醤油は塗られるので、自ら醤油を漬けることは不要で、楽に美味しくお鮨を頂けます♪

↑炙ったクロムツとスミイカ

☆クロムツ
千葉県 室津産で素晴らしい炙り加減で美味しい♪

↑クロムツ

☆スミイカ
塩とスダチで柔らかく美味しい♪

↑スミイカ

☆焼き牡蠣
スダチ一滴で素材の美味しさを感じます♪

↑焼き牡蠣

☆2016年 ル ドメーヌ ダンリ シャブリ 白ワイン 1800円
 さすが飲みやすく、サービス?でたっぷり頂けました♪

↑白ワイン

☆あん肝
北海道の余市のもの♪
臭みがほとんどなく上質さを感じました♪

↑あん肝

☆シラカワ(白甘鯛)
 豊後の大分のもので5日間寝かしているとのことで、塩で美味しく頂きました♪

↑シラカワ

 この後は幸せな大間の生の本マグロのマグロ尽くしでした♪

☆大間の生の本マグロの赤身
ネタがさすがきめ細かく美しいです♪

↑赤身

☆大間の生の本マグロの中トロ
口の中であっという間にとろけました♪

↑中トロ

☆大間の生の本マグロのトロの漬け
福井県の地辛子を上に乗せるとは程よい辛さで秀逸で、これも口の中でとろけます♪
この味のアクセントが素晴らしいですね♪

↑トロの漬け

☆大間の生の本マグロの大トロ
素晴らしい脂です♪

↑大トロ

☆奥会津金山 天然炭酸の水600円

↑炭酸水

☆玉露茶(奥八女 伝統本玉露)
玉露を氷水で頂きます♪

↑玉露茶

☆佐賀の有明海のコハダ
今朝締めたてで、浅めに締めるとのことで身もお味も柔らかい♪
さすがの美しさですね♪

↑コハダ

 北寄貝は片面だけ炙るとより美味しいそうです♪

↑北寄貝たち

☆北海道 長万部の北寄貝
北寄貝を炙るとは珍しく、しかも炙っても叩いて反り返るとは素晴らしい新鮮さでした♪

↑北寄貝

 勢子蟹(香箱蟹)などの説明がありました♪
 資源保護のため漁獲時期は11月6日〜12月末日の約2ヶ月間のみ楽しめるようです♪
さすが身や味噌がたっぷりでしたね♪

↑勢子蟹

☆鰹出汁の茶碗蒸しを勢子蟹で♪
 茶碗蒸しの上にシャリを乗せ、その上に勢子蟹を身と内子の卵、かに味噌、外子の卵の餡をかけるとは贅沢なお味でした♪

↑茶碗蒸しと勢子蟹

 軽くそれぞれの素材を楽しみ、あえてかき混ぜて美味しく頂きます♪
幸せです♪

↑かき混ぜる

☆車海老
活き車海老を茹でるため味噌付きで、しかも40gの大物の車海老でした♪
人肌の温かさで甘さをより感じ美味しいです♪

↑車海老

 立派な箱に入ったムラサキウニが整然と並ばれて素晴らしいです♪

↑ムラサキウニたち

☆北海道の羅臼の選り抜きムラサキウニ
「ウニ好きですか?」と問われYesと答えるとどんどんウニが乗り、まるでウニの違法建築です(^_^;)
たっぷりなウニで、もちろん新鮮で身がしっかりしていて美味しく大満足でしたね♪

↑ウニの違法建築(^_^;)

☆鳳凰美田 初絞り純米吟醸酒 栃木県小山市
 大将に甘めのものでと頼んだもので、この後のアナゴなどに合わせて甘くさすが非常に飲みやすいです♪
上質感が半端ないです♪

↑鳳凰美田

お猪口なども美しいです♪

↑お猪口など

☆対馬の200gの大きめのアナゴ
塩と柚子のアナゴ、煮ツメのアナゴ
さすが身がかなり柔らかくて。しかも塩とツメと2種類の味を楽しめるのは素晴らしかったですね♪

↑アナゴ

☆しじみ赤出汁
かなり濃厚でアツアツでさすがのお味でした♪
あえて冷凍しじみがより美味しくなるようです♪

↑しじみ赤出汁

☆干瓢巻き

↑干瓢巻き

☆カッパ巻き

↑カッパ巻き

☆追加でカマス
炙りで甘さが増して素晴らしいお味でした♪

↑カマス

☆玉子
 炙ってあり表面はブリュレで中は柔らかくまるでプリンとは素晴らしかったです!

↑玉子

「恵比寿 鮨 ふじまさ亅は、明るく綺麗な店内で、ジャズのBGMを聴きながら、上質なツマミやお鮨を大将のわかりやすい説明付きで美味しく楽しめとてもオススメです!

 あまりにも美味しく素晴らしかったので、このお店は近々ミシュランに掲載されるのだろうなぁと思いましたね。

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座そら(東京 銀座)のフレンチはとてもオススメ!

2022年02月15日 01時00分00秒 | 外食

 友人に誘われ東京の銀座8丁目にある「銀座そら」へ平日の19時に二人で行ってきました♪

↑店構え

 お店の外観はレーザーで加工された大きな切子ガラスが頭上高く一面にありるのが素晴らしく、その右側に洒落た柄の暖簾があり、その右下に「SORA GINZA」と書かれていたので、その木の扉を開けて店内に入りました♪
 この外観は素晴らしかったですね♪

↑店構え

 店内に入って右側には信楽焼や、これから頂くペリエ・ジュエのシャンパン瓶が飾られ、左側で検温と手に消毒をして荷物や上着を預けて、カウンター席右側に案内されて座りました♪

↑信楽焼等

 お店の玄関近くは吹き抜けの高い空間が広がっていて、その壁には間接照明で天井まで素敵な置物やグラスなどが飾られて輝いていて素晴らしいです♪

↑吹き抜けの高い空間

 ワインセラーも特注品でかなり大きく、部屋の形に合わせて作られているのは素晴らしかったですね♪

↑ワインセラー

 このお店は世界一の店舗デザイン・内装会社を目指す株式会社エイケー(AK co.,ltd.代表取締役 久土地 智志 / Satoshi Kudochi)が手掛けるお店で、この「銀座そら」は何と国際的に権威あるアメリカのデザイン賞「MUSE Design Awards2021」にて最優秀賞にあたる「PLATINUM AWARD」を受賞しているとは素晴らしいです♪

 確かに店内は素晴らしい空間が広がっていて素敵でした♪
 通路の床の木目等も美しいです♪

↑通路

 また入口の空間が広いので、店内BGMのジャズなどもよく響いていて素敵でしたね♪

 またカウンター席の後ろには、こだわりの生け花も飾られて、週ごとに色んな花を楽しめるようです♪

↑生け花

 あらかじめ以下の「スペシャリテを含むおまかせコース(アミューズ、5皿、デザート)18,000円(税込・サ別)」を予約していました♪

↑メニュー

・本日のシェフからの一皿
・燻製の香りをまとったカツオ、ビーツ、紫蘇
・石川県能登半島あんがとうの農園から届く野菜をシンプルに
・サツマイモのパイ包み、アーモンド、シードル
・甘鯛のうろこ焼き、柚子胡椒ブールプラン、オシュトラキャビア、姫人参
・大和榛原牛(やまとはいばらぎゅう)本日の部位を炭火焼きで
・リンゴのタタン シナモンクリーム
・食後のお飲み物、お茶菓子

 テーブルの上には、白い皿の上に、白い布ナフキンが綺麗に折りたたまれ、そしてその上に本日のコースメニューが8種類のイメージの絵で表現されているのは素晴らしいと思いましたね♪

↑ナフキン等

 そんなメニューのお店とは初めてです♪

↑メニュー

 そのイメージメニューには「by Nasu」と書かれていて、このお店は女性の那須育美シェフが手掛けていて、その繊細で美しく美味しい料理を頂けます♪

 またナイフやフォークも洒落ていて、このお店はフレンチですが、箸でも頂けるのは楽で嬉しかったですね♪

 ドリンクはペアリングは1.1万円、2.2万円、3.3万円の3種類から選べ、今回は以下の11,000円(シャンパーニュ含む5種(税込・サ別)のペアリングを選びました♪

↑ペアリングメニュー

1 シャンパーニュ(泡) Perrier-Jouet BLASON ROSE
2 2016年 フランス アルザス 白ワイン
3 Chateau Daisy Daene 2017年 フランス ボルドー 貴腐ワイン
4 taburnum 2017年 フランス ローヌ 白ワイン
5 Chateau Croizet Bages 2005年 フランス ボルドー 赤ワイン グレートヴィンテージ

 そしてさっそくピンク色のロゼのシャンパーニュで乾杯して以下の美しい料理たちを頂きます♪

↑シャンパーニュ

 まずは菊芋に蕎麦粉を合わせたポテトチップスのようなものに黒トリュフがふんだんに振りかけられた硬めのシンプルな味付けのものでした♪

 そしてもう一つは反対に、甘くとても柔らかいファグラのマカロンで、花もあるのは可憐で美しく素晴らしかったですね♪
 さすがこれはシャンパーニュに合います♪

↑菊芋とマカロン

 そしてこのお店では必ず煙シリーズがあるとのことで、透明の器の中は、白い煙に包まれ、それをそっと優雅に蓋を開けて頂きます♪

↑煙充満の器

 その店員さんの所作が美しく丁寧で、さすが良いお店だなぁと思いましたね♪

↑ゆっくり開ける

↑ゆっくり開ける

 今回はカツオ燻製 赤いビーツ、穂紫蘇の花で、さすがの美しさと佇まいでしたね♪
 燻製の香りの中、カツオがねっとりとさすがの美味しいお味でした♪

↑カツオ燻製等

↑カツオ燻製等横から

 それからフランス アルザス白ワインが運ばれますが、これがかなり甘くて、これは、くいくいと行っちゃう危険なお味でしたね♪

↑白ワイン

 ここでその白ワインに合わせて、シェフも訪れて決めたという能登半島のあんがとう農家のスワンカブや甘長唐辛子、ケール、紫ニンジン、ビタミン大根、白人参などに九条ネギ泡を合わせて頂くものが、さすがの美しさと繊細さでしたね♪
これは素晴らしいです♪
甘長唐辛子の辛さも適度に効きます♪

↑野菜たち

 そしてここで自家製パンが運ばれますが、ドラクエのスライムのような白く柔らかいバターも美味しくてこれも秀逸でしたね♪
 カンパーニュのパンと黒糖焦がし入りバターとのことでした♪
あまりにも美味しくてバターはお代わりしました♪

↑パン

↑スライムみたいなバター

 それからここでスペシャリテのサツマイモの紅隼人パイで、豚頬肉生ハムやアーモンド、酸味のつぶマスタードが入ったりんごのソースで、一旦焼く前のものを見せていただき、それから焼いて頂けるとはさすがです♪

 甘いボルドーの貴腐ワインを飲みながら待ちます♪

↑貴腐ワイン

↑焼く前のパイ

 パイにはゆっくりとスプーンでソースが掛けられ、そしてパイの外側はサクサクで、中はしっとりの程よく甘いパイで、これも美味しく頂きましたね♪
 ソースの酸味がとても良く美味しいです♪

↑ソースをかける

↑パイ

↑パイの中

 そしてフランスのローヌの白ワインが運ばれ、そしてうろこ付きの甘鯛がさすが上質で、そして素晴らしい焼き加減で中はしっとりと美味しく、能登の人参が添えられ、上にはキャビアが乗り、そして芝海老のソースで素晴らしかったですね♪
 白ワインにも合います♪

↑白ワイン

↑甘鯛

 それからボルドーの当たり年の2005年のグレートヴィンテージの赤ワインが注がれ、そしてメインの黒トリュフが掛けられた大和榛原牛(やまとはいばらぎゅう)のサーロインステーキを イタリアの野菜とかぼちゃのピューレとともに美味しく頂きましたね♪

↑赤ワイン

 肉がかなり分厚く、そして中までしっとりと焼かれていてかなり柔らかで、もちろん赤ワインとも合ってこれは絶品でしたね♪
 美味しくてゆっくりと味わいました♪ 

↑サーロインステーキ

 ちなみにナイフは、自宅で包丁で利用している貝印の「旬」という、刃の辺りが日本刀のように波打つダマスカス模様が入ったブランドが使われていて嬉しかったですね♪
 美しいナイフで、そして切れ味が良くてとても良かったです♪

↑旬のナイフ

 そしてデザートとなり、りんごのタタンで、透明のリンゴ果汁シートでバニラアイスの上に被せられ、そして花が飾られていて美しかったですね♪
 ホワイトクリームと共に重みのあるりんごのタタンを美味しく頂きます♪

↑タタン

 そして赤く輝く綺麗な球状のものが運ばれて驚きましたが、これはボウリングの球ではなく、何と有田焼の器とは驚きましたね♪
有田焼も進化しています♪

↑何じゃこれ

 その赤い球状の中は以下の3つの部屋に分かれて、それぞれに小菓子がありました♪
これは嬉しいです♪

・メレンゲ菓子、レモン砂糖、ガナッシュチョコレート
・グミみたいなパートドフリュイ
・カヌレ

↑小菓子たち

 これらを美味しいホットコーヒーとともに頂きました♪
コーヒーも美味しくてお代わりしましたね♪

↑ホットコーヒー

 その他にエスプレッソや紅茶、ハーブティなども選べました♪

 なお、お手洗いは斬新な洞穴のデザインで驚きましたね♪
 しかもマウスウォッシュも完備されているのもさすがでした♪

↑お手洗い

 それから帰る際には、女性シェフ自らご挨拶頂き、自家製パンや焼き菓子を頂けたのはとても嬉しかったですね♪
翌日自宅で美味しく頂きました♪

↑お土産

 店員さんたちも優しく笑顔で所作も美しく、素晴らしいホスピタリティあふれるサービスで、説明も分かりやすくとても素晴らしかったですね♪

 このお店は2021年9月に今の体制で始めたばかりとのことでしたが、素晴らしい設えとサービス、料理のお味で、ミシュランの星付きも近いのではないかと思います♪

 「銀座そら」のフレンチはとてもオススメでございます♪ 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープストックトーキョー(東京 丸の内)のカレーセットはとてもオススメ!

2022年02月14日 01時00分00秒 | 外食

 東京駅近くの丸の内オアゾの地下1階にあるスープストックトーキョーへ日曜のランチで一人で行ってきました♪

 友人へのお祝い返しで、スープストックトーキョーのLINEギフトを2,000円分受け取っていたためです♪

 これは、そのスマホのLINE画面をお店に見せて読み取ってもらうだけで支払いができるというもので、別に紙のギフト券は不要なので楽でとても良いですね♪

 ただお釣りはないので、2,000円以上利用した方が良いです♪

 13時前に到着しますが、お店は明るく綺麗で、隣の席とは透明のアクリル板で仕切られ、比較的空いていて良かったです♪

↑店構え

↑店内

 メニューを見て、オマール海老とホタテのフリカッセというカレーが濃厚で美味しそうだったので、そのスープやドリンクとのセットにすると2,040円と、ちょうどそのギフトに良い金額だったのでそれにします♪
 差額の40円はメルペイで支払いました♪
 もちろんpaypayなど他の電子マネーも利用できましたね。

↑メニュー

↑メニュー

 スープは以下から選べ、(1)にしました♪
(1)半熟玉子とチーズのオニオンスープ
(2)温野菜とチーズのブラウンシチュー
(3)オマール海老のビスク
(4)生姜とオクラのミネストローネ
(5)北海道産とうもろこしと鶏肉のシチュー

 そしてドリンクはコーヒーや紅茶、オレンジジュース、ウーロン茶など選べるのですが、何とハイネケンのビールも選べるとは嬉しかったですね♪
 ビールを頼みます♪ハイネケンの350mlのビールでしたね♪

 支払いを終えてしばらく待つと出来上がるので、それらを自分でテーブルまで運んで頂きます♪

 まずはビールで喉を潤しますが、十分冷えていて美味しく幸せなひとときです♪
 昼間呑みは幸せを感じ嬉しいですね♪

↑カレーセット

 そしてカレーを頂きますが、さすがオマール海老とホタテのフリカッセは濃厚なエビエキスを感じ、美味しくて堪りませんでしたね♪
美味しかった♪

 そして半熟玉子とチーズのオニオンスープも温かく気持ちもホカホカと温かくなれましたね♪
素晴らしい♪
 お水も小さな紙コップにセットとして入っていたのも嬉しかったですね♪

 スープストックトーキョーは、明るく綺麗な店内で、ランチのカレーセットはハイネケンのビールも飲め、そして美味しい濃厚なオマール海老のカレーや、温かいオニオンスープも頂いて身も心も温かくなれとてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする