いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

2022年1月~6月「美味しかったもの」まとめ 東京以外編

2022年06月30日 01時00分00秒 | 外食

 この半年間でこのブログで紹介した美味しかったものを東京以外で以下の通り<青森県><山形県><福島県><新潟県><群馬県><茨城県><千葉県><埼玉県><神奈川県><山梨県><長野県><京都府><大阪府><兵庫県><広島県><香川県><愛媛県><山口県><福岡県><佐賀県><長崎県>で分類してみました♪

 改めて北は青森から南は長崎まで旅や食事を楽しめて良かったです♪

今回制限文字数を超えてしまったために、東京と東京以外で分けました。

東京編はこちらをご覧ください♪

ぜひこれらを参考に、美味しく食事を楽しんで頂ければと思います♪

 どこも素晴らしいのですが、その中でも今回特に東京以外で記憶に鮮明に残る素晴らしいお店はふぐ懐石garden(山口県 下関市)でしたね♪また行きたいです♪

 その他にも、Jose Luis Karuizawa(長野県 軽井沢)ヒカリヤ ニシ(長野県 松本市)ヒカリヤヒガシ(長野県 松本市)cenci(京都市 丸太町)海の見えるカフェ(愛媛県 今治市)の絶景も素晴らしかったですね♪

 とてもオススメでございます!

<青森県>
オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ(青森県 弘前市)のイタリアン
ほむら(青森県 八戸市)の日本料理
スリーブリッヂ(青森県 弘前市)のアップルパイ等

<山形県>
こい勢(山形県 酒田市)のお寿司

<福島県>
田季野(福島県 会津若松)の輪箱飯(わっぱめし)

<新潟県>
港すし(新潟市)のお寿司ランチ
鮨割烹 丸伊(新潟市)のお鮨
燈里屋(あかりや)(新潟市)の日本料理ランチ
ホテルイタリア軒のマルコポーロ(新潟市)の日本初の洋食
いかの墨(新潟市)という居酒屋
美食船 かまた丸(新潟県 JR上越妙高駅近く)のカニ料理
寿司安(新潟市)のお寿司
佐渡廻転寿司 弁慶(新潟市)のお寿司

<群馬県>
あおぞら 本店(群馬県 渋川市)の焼肉
プリン専門店クレヨン 伊香保ファクトリー(群馬県渋川市 伊香保温泉)

<茨城県>
レストラン イイジマ(茨城県 水戸市)の常陸牛
山翠(茨城県 水戸市)のあんこう鍋
亀じるし本店(茨城県 水戸市)の和菓子

<千葉県>
寿司割烹 空海(千葉市)のお寿司等
あなたに会いにゆきます。ANAYUKI(千葉市)という居酒屋

<埼玉県>
黒毛和牛焼肉 うし5(埼玉県 川越市)の焼肉
隠れ家個室 よしむら(埼玉県 川越市)という居酒屋
circolo(チルコロ)(埼玉県 熊谷)のイタリアン
はすのかカフェ(埼玉県 川越市)でのランチ

<神奈川県>
とうふ処 小川家(神奈川県伊勢原市)の豆腐料理
鉄板焼Sublime(神奈川県 横浜市)のフレンチと鉄板焼
博多もつ鍋とチーズ料理 はじめや 横浜本店(神奈川県 横浜市)
中ノ食堂(神奈川県 溝の口)の定食ランチ
ベトナム料理 フジマルサイゴンプロパガンダ(神奈川県 溝の口)のランチ

<山梨県>
ほうとう不動(山梨県 河口湖)のほうとう

<長野県>
Jose Luis Karuizawa(長野県 軽井沢)というスペイン料理
ヒカリヤ ニシ(長野県 松本市)のフレンチランチ
ヒカリヤヒガシ(長野県 松本市)の和食ランチ
桜家(長野県 松本市)のうな丼
珈琲美学アベ(長野県 松本市)のモーニング
栞日(長野県 松本市)のモーニング
珈琲茶房かめのや(長野県 松本市)のというカフェ
かどの大丸(長野市 善光寺)の蕎麦
カフェレストガレージ(長野県 松本市)の洋食
刀屋(長野県 上田市)の蕎麦
松本藩酒場 酒楽(長野県 松本市)という居酒屋
シーアール カクタス カフェ&アクセサリー(長野県 軽井沢)というカフェ

<京都府>
cenci(京都市 丸太町)のイタリアン
瓢亭 別館(京都市 南禅寺)の朝粥
わらじや(京都市 七条)の鰻鍋と鰻雑炊

<大阪府>
時分時(大阪市 本町)の鉄板焼き
日本料理 有馬(大阪府 りんくうタウン)の和食ランチ
じねん(大阪市 東心斎橋)のお寿司

<兵庫県>
カルメン(兵庫県 神戸市)のフラメンコライブ
神戸元町別館牡丹園 本店(兵庫県 神戸市)の中華料理

<広島県>
宮徳(宮徳(広島県 尾道市)の寿司等
MINATOYA(広島県尾道市の生口島)のランチ
食堂あおり(広島県尾道市の生口島)のランチ
尾道浪漫珈琲本店(広島県 尾道市)というカフェ
からさわ(広島県 尾道市)のアイスモナカ

<香川県>
本格手打うどん おか泉(香川県 宇多津町)の讃岐うどん

<愛媛県>
海の見えるカフェ(愛媛県 今治市)の絶景
鮨 いの(愛媛県松山市)のお鮨
郷土料理 五志喜 本店(愛媛県 松山市)の郷土料理
道後の町屋(愛媛県 松山市)のハンバーガー
丸水(愛媛県松山市道後温泉)の宇和島鯛めし
りんすけ(愛媛県 内子町)の鯛めしランチ
との町 たる井(愛媛県大洲市)のうな重
今治街中麦酒(愛媛県 今治市)のクラフトビール
白楽天 今治本店(愛媛県 今治市)での焼豚玉子飯
珈琲道場(愛媛県 今治市)というカフェ

<山口県>
ふぐ懐石garden(山口県 下関市)
春帆楼茶寮(山口県 下関市)の和食ランチ
船方農場CAFE(山口市 JR新山口駅)

<福岡県>
天冨良 天寿(福岡市 下川端町)の天ぷら
やま中・本店 鮨と日本料理(福岡市 薬院)のお寿司ランチ
黒崎 田舎庵 日日屋(福岡県 北九州市 黒崎)のウナギ
博多 鮨 栞庵 やましろ(福岡市 博多駅前)のお鮨
侑久上海(福岡市 天神)の中華ランチ
CAFE CREPERIE Le BRETON(福岡市 今泉)のガレットランチ
ワインと天ぷら あら木(福岡市 博多駅近く)
石蔵 デイトス店(福岡県 博多駅)の鯛めし
ハングリーヘブン (福岡市 今泉)のハンバーガー
元祖博多だるま 博多デイトス店(福岡市 博多駅)のとんこつラーメン
本店 鉄なべ(北九州市 黒崎)の鉄鍋餃子
天ぷら だるま(福岡市 大名)の天ぷら
らーめん二男坊 博多本店(福岡市 博多駅近く)のラーメン
JR小倉駅ホーム(福岡県 北九州市)のかしわうどん

<佐賀県>
喫茶アリユメ(佐賀市 中央本町)はのご当地グルメ

<長崎県>
ログキット(長崎県 佐世保駅)の佐世保バーガー
BigMan 京町本店(長崎県 佐世保市)の佐世保バーガー
倉式珈琲店(長崎県 佐世保市)というカフェ

 なお、上記以前の美味しいものをまとめたものは以下となります。
宜しければこちらもご覧頂き、ぜひぜひ美味しいものを楽しんでください^_^)

  ・2021年後半の「美味しかったもの」
  ・2021年前半の「美味しかったもの」
  ・2020年後半の「美味しかったもの」
  ・2020年前半の「美味しかったもの」
  ・2019年後半の「美味しかったもの」
  ・2019年前半の「美味しかったもの」
  ・2018年後半の「美味しかったもの」
  ・2018年前半の「美味しかったもの」
  ・2017年後半の「美味しかったもの」
  ・2017年前半の「美味しかったもの」
  ・2016年後半の「美味しかったもの」
  ・2016年前半の「美味しかったもの」
  ・2015年後半の「美味しかったもの」
  ・2015年前半の「美味しかったもの」
  ・2014年後半の「美味しかったもの」
  ・2014年前半の「美味しかったもの」
  ・2013年後半の「美味しかったもの」
  ・2013年前半の「美味しかったもの」
  ・2012年後半の「美味しかったもの」
  ・2012年前半の「美味しかったもの」
  ・2011年後半の「美味しかったもの」
  ・2011年前半の「美味しかったもの」
  ・2010年後半の「美味しかったもの」
  ・2010年前半の「美味しかったもの」
  ・2009年後半の「美味しかったもの」
  ・2009年前半の「美味しかったもの」
  ・2008年の「美味しかったもの」
  ・2007年の「美味しかったもの」
  ・2006年の「美味しかったもの」
  ・~2006年の「美味しかったもの」

<今日の独り言>

Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月~6月「美味しかったもの」まとめ 東京編

2022年06月30日 01時00分00秒 | 外食

 この半年間でこのブログで紹介した美味しかったものを東京で以下の通り<寿司><フレンチ><イタリアン><日本料理・和食><焼き鳥><焼肉・ステーキ><洋食><居酒屋><カフェ・バー><とんかつ><中華・麺類><豊洲市場>で分類してみました♪

今回制限文字数を超えてしまったために、東京と東京以外で分けました。

東京以外はこちらをご覧ください♪

ぜひこれらを参考に、美味しく食事を楽しんで頂ければと思います♪

 その中でも今回特に東京で記憶に鮮明に残る素晴らしいお店は、銀座そら(東京 銀座)のフレンチでしたね♪

また、ザ リビング(東京 千鳥町)のイチゴ尽くしも素晴らしく、上質なイチゴをたっぷりと楽しめるだけでなく店主のトークも冴えていて、今後も色んなフルーツを食べてみたいですね♪

<寿司>
鮨 海宇(東京 住吉)のお鮨(1回目)
鮨 海宇(東京 住吉)のお鮨(2回目)
うを徳(東京 東向島)のお鮨
うを徳(東京 東向島)のお鮨
西麻布 鮨いち(東京 西麻布)のお鮨
鮨 いち伍(東京 千歳烏山)のお鮨
鮓家一(東京 神楽坂)のお酢
鮨 時成(東京 高円寺)のお鮨
㐂寿司(東京 人形町)のお鮨
鮨おちあい(東京 銀座)のお鮨
松野寿司(東京 椎名町)のお鮨
仮称「ぼぶ寿司」(東京)のお寿司
恵比寿 鮨ふじまさ(東京 恵比寿)のお鮨
神楽坂 藤井(東京 神楽坂)の懐石やお鮨
池袋 鮨 よこ田(東京 池袋)のお鮨
まんてん鮨(東京 丸の内)のお鮨
秀徳2号店(東京 築地)の鮨ランチ
新橋 鮨 栞庵 やましろ(東京 新橋)のお鮨

<フレンチ>
銀座そら(東京 銀座)のフレンチ
ab restaurant(東京 四ツ谷)のフレンチ
ビストロ ワタナベ(東京 田端)
ブション・ドール(東京 銀座)のビストロランチ
Grand Maison ORENO by俺のフレンチ(東京 大手町)ランチ
Grand Maison ORENO by俺のフレンチ(東京 大手町)ランチ2回目

<イタリアン>
SECRETO(東京 牛込神楽坂)のイノベーティブ料理
ヴィネリア セコンド イル グスト(東京 門前仲町)のイタリアン
オステリア クロチェッタ(東京 四谷)のジビエ
Risosteria TRENTATRE(東京 深川)のイタリアン
BLESS(東京 森下)のイタリアン
渋谷イタリアン ズッカ(東京 渋谷)の食事
魚河岸トミーナ(東京 豊洲市場)のイタリアン

<日本料理・和食>
香嵐(東京 銀座)の日本料理
みかわ是山居(東京 門前仲町)の天ぷら
坊千代(東京 門前仲町)での食事
山介(住所非公開)の料理
一心 金子(東京 飯田橋)の天ぷら
誦月(東京 根津)の料理と日本酒
菜や おはし(東京 門前仲町)の日本料理(1回目)
菜や おはし(東京 門前仲町)の日本料理(2回目)
ふく庵(東京 門前仲町)の天ぷら
ふく田(東京 門前仲町)の日本料理
串揚げげと和食 もりもと(東京 浜松町)
うなぎ・日本料理 ゑびす家(東京 柴又)のうなぎや鯉料理
市場めし とくだ屋(東京 足立市場)の海鮮丼

<焼き鳥>
焼鳥 山もと(東京 三鷹市)
鳥さみ(東京 亀有)
本家あべや ムスブ 田町店(東京 田町)の比内地鶏

<焼肉・ステーキ>
肉究Ogatomo(東京 入谷)の会員制料理
鉄板ダイニング ふぇるめーる(東京 清澄白河)の鉄板焼きランチ
鉄板ダイニング ふぇるめーる(東京 清澄白河)の鉄板焼きランチ(2度目)
上等焼肉ひらく(東京 渋谷)の焼肉
俺の焼肉 銀座4丁目(東京 銀座)での焼肉
ル・モンド新宿店(東京 新宿)のステーキ
Dr.Meat 霜降りREDCLIFF(東京 浅草)での手ぶら店員焼きテラスBBQ

<洋食>
東洋軒 東京ステーション(東京駅)の洋食
コットンクラブ(東京 丸の内)のライブレストラン
純洋食とスイーツパーラー大箸(東京 渋谷)の洋食
おまかせ亭(東京 渋谷)の洋食
エルベ(東京 銀座)の洋食ランチ
東印度カレー商会(東京 築地)のカレー

<居酒屋>
桜なべ みの家 本店(東京 森下)の馬肉料理
山利喜 本館(東京 森下)の牛モツ煮込みややきとん
渋谷ガーデンスペース 道玄坂店(東京 渋谷)の居酒屋
新宿呑場六(東京 新宿)という居酒屋
旅サロン 海っ子八戸(東京 阿佐ヶ谷)の八戸のお酒やすき焼き

<カフェ・バー>
ザ リビング(東京 千鳥町)のイチゴ尽くし
ティル・ナ・ノーグ(東京 銀座)のカフェバー
新世界グリル梵(東京 銀座)のビーフヘレカツサンド
TWG Tea(東京 自由が丘)のランチ
山本亭(東京 柴又)は日本庭園を観ながら抹茶
ルパン(Lupin)(東京 銀座)というバー
エアーズバーガー カフェアンドデリバリー(東京 深川)のハンバーガー
SHINGA health&beauty(東京 門前仲町)でのランチ
高木屋老舗(東京 柴又)の草だんご
フルーツカフェ フルータス(東京 門前仲町)のフルーツカフェ
est tokyo uno et001(東京 清澄白河)でのランチ
丸の内CAFE会(東京 丸の内)というカフェ
ブックス&カフェ ドレッドノート(東京 清澄白河)というカフェ
Cafe & Bar CARESS(東京 西早稲田)のカフェ
カフェドペル(東京 西早稲田)のいちごパフェ
ゴールデンブラウン(東京 表参道)のハンバーガー
MIDミッドダイニング(東京 代々木八幡)というカフェ
マイバインミーbyグルテンフリートーキョー(東京 原宿)のバインミー
ゴディバカフェ東京(東京駅八重洲口)のカフェ
スープストックトーキョー(東京 丸の内)のカレーセット
仏蘭西屋(東京 銀座)というカフェ
琥珀亭(東京 築地)というカフェ
アメリカン(東京 銀座)のサンドイッチ
カフェ オトノヴァ(東京 浅草)というカフェ
ミカド珈琲店 日本橋本店(東京 日本橋)のコーヒー
THE DECK COFFEE&PIE(東京 北参道)のカフェ
アントン(東京 足立市場)という喫茶店
コメダイズ(東京 東銀座)のモーニングサービス

<とんかつ>
にし邑(東京 銀座)のトンカツ
あんず  銀座店(東京 銀座 銀座三越)のトンカツ
とんかつ丸七(東京 門前仲町)の巨大焼きカツ丼

<中華・麺類>
四川飯店 日本橋(東京 日本橋)の中華ランチ
名物よだれ鶏と濃厚鶏白湯麺MATSURIKA 武蔵新田(東京 武蔵新田)
歌舞伎そば(東京 銀座)の蕎麦

<豊洲市場>
晶(東京 豊洲市場)のお鮨
晶(東京 豊洲市場)のお鮨
晶(東京 豊洲市場)のお鮨
晶(東京 豊洲市場)のお鮨
寿司大(東京 豊洲市場)のお鮨
寿司大(東京 豊洲市場)のお寿司
鮨文(東京 豊洲市場)のお鮨
魚河岸トミーナ(東京 豊洲市場)のイタリアン
やじ満(東京 豊洲市場)の町中華
禄明軒(東京 豊洲市場)の洋食
茂助だんご(東京 豊洲市場)の甘味
茂助だんご(東京 豊洲市場)の出汁茶漬けや甘味
CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店(東京 豊洲)のカフェ

 なお、上記以前の美味しいものをまとめたものは以下となります。
宜しければこちらもご覧頂き、ぜひぜひ美味しいものを楽しんでください^_^)

  ・2021年後半の「美味しかったもの」
  ・2021年前半の「美味しかったもの」
  ・2020年後半の「美味しかったもの」
  ・2020年前半の「美味しかったもの」
  ・2019年後半の「美味しかったもの」
  ・2019年前半の「美味しかったもの」
  ・2018年後半の「美味しかったもの」
  ・2018年前半の「美味しかったもの」
  ・2017年後半の「美味しかったもの」
  ・2017年前半の「美味しかったもの」
  ・2016年後半の「美味しかったもの」
  ・2016年前半の「美味しかったもの」
  ・2015年後半の「美味しかったもの」
  ・2015年前半の「美味しかったもの」
  ・2014年後半の「美味しかったもの」
  ・2014年前半の「美味しかったもの」
  ・2013年後半の「美味しかったもの」
  ・2013年前半の「美味しかったもの」
  ・2012年後半の「美味しかったもの」
  ・2012年前半の「美味しかったもの」
  ・2011年後半の「美味しかったもの」
  ・2011年前半の「美味しかったもの」
  ・2010年後半の「美味しかったもの」
  ・2010年前半の「美味しかったもの」
  ・2009年後半の「美味しかったもの」
  ・2009年前半の「美味しかったもの」
  ・2008年の「美味しかったもの」
  ・2007年の「美味しかったもの」
  ・2006年の「美味しかったもの」
  ・~2006年の「美味しかったもの」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月~6月「本の紹介」まとめ 

2022年06月29日 01時00分00秒 | 

 2022年1月~6月にこのブログで紹介した本で、特に良かったものを振り返ってみたいと思います。

 この半年も外出やグルメに注力したので、本を紹介したのは8冊だけと少なかったですね。
しかし、年間200冊以上は本は読んでおり、それだけ厳選したものの紹介となります♪


 今回は以下の<人生向上><教養>で分類してみました。
どれも素晴らしい内容でしたね♪

 特により良い人生のためにはストレスゼロの生き方は大切だと思いますし、本当に頭のいい子を育てる方法も大切ですね。

また仕事と人生に効く教養としての映画は、映画鑑賞の参考となり、今でもそれらの映画を主にアマゾンプライムビデオで鑑賞して楽しんでいます♪

 とてもオススメです!

<人生向上>
ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣(Testosterone(テストステロン))
本当に頭のいい子を育てる世界標準の勉強法(茂木健一郎)
人間ぎらいのマーケティング 人と会わずに稼ぐ方法(林 直人)
どん底サラリーマンが株式投資で2億円(DokGen)
人生と財産 私の財産告白(本田静六)


<教養>
仕事と人生に効く教養としての映画(伊藤弘了)
冷やしとひと塩で魚はグッとうまくなる(サスエ前田魚店5代目 前田尚毅)
上海 特派員が見たデジタル都市の最前線(工藤哲)

 なお、それ以前に紹介して良かった本についてまとめたものは以下となります。

こちらもぜひご覧頂いて読んで頂き、より良い人生のヒントにしていただければと思います。

  2021年後半の「本の紹介」
  2021年前半の「本の紹介」
  2020年後半の「本の紹介」
  2020年前半の「本の紹介」
  2019年後半の「本の紹介」
  2019年前半の「本の紹介」
  ・2018年後半の「本の紹介」
  ・2018年前半の「本の紹介」
  ・2017年後半の「本の紹介」
  ・2017年前半の「本の紹介」
  ・2016年後半の「本の紹介」
  ・2016年前半の「本の紹介」
  ・2015年後半の「本の紹介」
  ・2015年前半の「本の紹介」
  ・2014年後半の「本の紹介」
  ・2014年前半の「本の紹介」
  ・2013年後半の「本の紹介」
  ・2013年前半の「本の紹介」
  ・2012年後半の「本の紹介」
  ・2012年前半の「本の紹介」
  ・2011年後半の「本の紹介」
  ・2011年前半の「本の紹介」
  ・2010年後半の「本の紹介」
  ・2010年前半の「本の紹介」
  ・2009年後半の「本の紹介」
  ・2009年前半の「本の紹介」
  ・2008年の「本の紹介」
  ・2007年の「本の紹介」
  ・2006年の「本の紹介」
  ・2006年以前の「本の紹介」

<今日の独り言> 
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月~6月「お勧めなサービス等」まとめ

2022年06月28日 01時00分00秒 | イベント・外出

 今回は以下のように2022年1月~6月「お勧めなサービス等」まとめとして<しまなみ海道関連><リゾート列車><登山><ストリートピアノ><新潟県><東京><香川県><愛媛県><福岡県><その他>で分類してまとめてみました。

ぜひ参考にして楽しんでいただければと思います♪

 特に、今回はしまなみ海道のサイクリングが景色も良くとても素晴らしかったですね♪
サイクリングロードが約80kmにわたって整備されているというのは素晴らしく、これは世界に誇れるインフラだと思います♪
 失敗なく楽しむ方法満載ですのでぜひご覧ください♪
また、今回行けなかった所がたくさんありますので、またぜひしまなみ海道を楽しみたいと思います♪

 それからリゾート列車は、食事や観光も楽しめたりと素晴らしかったですね♪
全国のいろいろなリゾート列車をこれからも楽しみたいと思います♪

それから登山は特に赤城山榛名山が意外と手頃で、カルデラ湖の景色も楽しめるしとてもオススメでしたね♪

そして今回もたくさん全国のストリートピアノを楽しめたのは良かったです♪

新潟市も詳しくなりました♪


<しまなみ海道関連>
「しまなみ海道」瀬戸内海サイクリング方法
「しまなみ海道」サイクリング(愛媛県今治市〜広島県尾道市)内容
おのみち歴史博物館(広島県 尾道市)
おのみち映画資料館(広島県 尾道市)
今治城(愛媛県 今治市)

<リゾート列車>
ゆざわShu※Kura(JR越後湯沢駅〜JR上越妙高駅)
海里(かいり)(山形県酒田駅〜新潟県新潟駅)
ことこと列車(福岡県 直方駅〜行橋駅)
SLばんえつ物語(福島県 会津若松駅〜新潟県 新津駅)
リゾートしらかみ(秋田県、青森県、五能線)
リゾートあすなろ(青森県 八戸駅~大湊駅)

<登山>
赤城山(群馬県 黒檜山)
榛名山の掃部ヶ岳(群馬県)
三ツ峠山(山梨県)
皿倉山(福岡県 北九州市)

<ストリートピアノ>
八食センターの厨スタジアム(青森県 八戸市)
弘南鉄道 中央弘前駅(青森県 弘前市)
JR弘前駅(青森県 弘前市)
七日町駅近く(福島県 会津若松市)
JR上越妙高駅(新潟県 上越市)
JR越後湯沢駅(新潟県 南魚沼郡湯沢町)
JR高輪ゲートウェイ駅(東京 港区)
キットピアノ(東京 渋谷)
信毎メディアガーデン1階(長野県 松本市)
JR松本駅(長野県 松本市)
オズメッセ(愛媛県大洲市)
中市コミュニティホールNac(山口市)
JR新山口駅(山口県 山口市)
JR新下関駅(山口県 下関市)
JR小倉駅近くのAIMビル(福岡県 北九州市)
JR黒崎駅(福岡県 北九州市)
JR赤間駅(福岡県 宗像市)
JRや平成筑豊鉄道の行橋駅(福岡県 行橋市)
ソラリアプラザ1F(福岡市 天神)
JR諫早駅(長崎県 諫早市)
島瀬美術センター(長崎県 佐世保市)

<新潟県>
朱鷺(とき)メッセ31階のBefcoばかうけ展望室(新潟市)
新潟日報メディアシップ20階「そらの広場」展望室(新潟市)
NEXT21展望室(新潟市 中央区)
みなとぴあ(新潟市歴史博物館や旧新潟税関庁舎)
新潟県立自然科学館(新潟市)の見学
砂丘館(新潟市)
今代司(イマヨツカサ)酒造(新潟市)の酒蔵見学
ホテル「ジュラクステイ新潟」(新潟市)
にいがたレンタサイクル(新潟市)

<東京>
エプソン チームラボ ボーダレス(東京 お台場)
猫カフェ MOCHA(モカ)(東京 秋葉原)

<香川県>
丸亀城(香川県丸亀市)
うちわの港ミュージアム(香川県丸亀市)

<愛媛県>
臥竜山荘(愛媛県 大洲市)
内子座(愛媛県喜多郡内子町)
大洲城(愛媛県 大洲市)
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(愛媛県 松山市)

<福岡県>
水城(福岡県 太宰府市〜大野城市〜春日市)1回目
水城(福岡県 太宰府市〜大野城市〜春日市)2回目

<その他>
7年に一度の善光寺(長野市)
鶴ヶ城(福島県 会津若松市)の桜
北洋館(青森県 大湊)
酒田市立資料館(山形県 酒田市)

 なお、今まで「お勧めなモノ・サービス等」でまとめたものは以下となります。
こちらもぜひご覧頂き、体験して楽しんでください!
  ・2018年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2018年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2017年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2017年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2016年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2016年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2015年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2015年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2014年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2014年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2013年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2013年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2012年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2012年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2011年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2011年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2010年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2010年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2009年後半の「お勧めなおはなし」
  ・2009年前半の「お勧めなおはなし」
  ・2008年の「お勧めなおはなし」
  ・2007年の「お勧めなおはなし」
  ・2006年の「お勧めなおはなし」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しまなみ海道」の瀬戸内海サイクリングはとてもオススメ!

2022年06月27日 01時00分00秒 | イベント・外出

 「しまなみ海道」(四国の愛媛県今治市〜本州の広島県尾道市)約80km瀬戸内海サイクリングが、景色も良くとっても良かったので、以下まとめてみました♪

 皆様の良い旅への参考になれば幸いです♪


(1)まずは自転車をレンタル予約!
 初心者は「しまなみサイクル!」で予約がベスト!

理由)
・今治から尾道まで10カ所のレンタサイクルターミナルがあり、各ターミナルでトラブル時の相談もでき安心♪

・JR今治駅前とJR尾道駅近くにターミナルがあり移動に便利♪・それら10ヶ所のターミナルで乗り捨て可能で、必ずしも1日で今治〜尾道完走でなくても良く、色んな楽しみ方ができる♪

↑JR今治駅前レンタサイクルターミナル

・しかも各ターミナルには最寄りのバス停や港がありそれらを利用して移動も可能♪

・レンタル料は格好いいクロスバイク(私の場合はTREKをレンタル。その他GIANT等もあり)やシティサイクル(ママチャリ)が1日2,000円税込。

↑レンタル料案内

↑レンタルしたTREK


 但し別途保証料及び乗捨て料として1,100円税込必要。出発のターミナルや同じ島のターミナルに返却する場合はその1,100円は返金。現金でのみ支払いで電子マネー等利用不可。
(電動アシストの場合1日2,500円税込、タンデム自転車の場合1日3,000円税込レンタルだが、今治駅前ではこれらはレンタルできず今治側は来島海峡大橋近くのサンライズ糸山でレンタル可能)

・体の大きさに合わせて自転車の大きさも選択可能(係員がサドルの高さの調整など優しく実施)

・ヘルメット込みのレンタル料
(ヘルメットは風通しを良くするため空いている部分が多く、そのまま被って長時間直射日光の中を走ると、変な模様の日焼けをしてしまうので、薄いツバあり帽子等をヘルメットの下に被った方が良いと思います。また大きめのマスクをすると、顔面の日焼け防止にもなりますね。)

↑大量のヘルメットから選ぶ

・分かりやすいサイクリングマップももらえる。

・クロスバイクにはドリンクホルダー付きなので、ペットボトルをそのまま置き、すぐに飲めて楽!

・女性には懇切丁寧にクロスバイクの使い方やサイクリング走行時の注意点を教えてもらえる。(自転車のギア変速やライト等の操作方法、鍵の使い方等)

・ターミナルはどこも明るく新しく綺麗♪

・レンタル当日は8時オープンで7:50に到着すると長蛇の列で、予約していたにも関わらず当日レンタルの人も並んだ順に案内され、実際に自転車に乗れたのは8:40位でした。8時すぐに出発したい場合は7時には並んだ方が良いかも。

※人気なお店なので少なくとも2ヶ月前以上に予約必須!(私の場合は最短で2ヶ月以上先でした。但し私が利用した5月土曜日は当日客用の在庫も多く、オープン8時の1時間前の7時に並べば予約なしでも利用できそう。ただシティサイクルになるかも。クロスバイクが人気ですね)

※自転車故障時には「しまなみ島走レスキュー」に連絡すると地元の自転車店が修理の手伝い、タクシー会社がタクシー搬送など対処して頂けます。

※レンタル自転車の車種にこだわるなら他にもレンタル店はたくさんあります♪

※JR今治駅前には「しまなみサイクル」の隣にGIANTのレンタル屋もありました。

(2)ホテル予約
・上記の発着それぞれのレンタサイクルステーション近くでホテル予約が、すぐサイクリングに出発できるし、到着後にすぐシャワーを浴びれ便利♪

佐川急便の「手ぶらサイクリング便」に対応ホテルがベター!

 例えば朝に今治のホテルチェックアウト時に荷物を預けると、夕方にチェックインする尾道のホテルまで荷物を運んでくれるもので約2千円前後。
 まさしく手ぶらでサイクリングを楽しめこれは必須♪

※但し例えば今治側ホテルに2泊しそこに荷物を預け、尾道到着後にすぐ高速バスで今治側ホテルに戻り「手ぶらサイクリング便」を利用しないというのも手(尾道駅7番バス停20:35発〜20:58因島大橋(大浜PA)21:29発〜22:19今治駅着が最終。なお尾道駅〜今治駅のバス直行便はなく、必ず乗り換える必要があります。(以前は自転車も乗せられる直行バス便がありましたが現在はないとのこと))

↑バス乗り継ぎ時刻表

※少し荷物がある場合はサイクリング用リュック購入がオススメ。(背中の風通しが良いので汗をあまりかかずに済み、ヘルメットホルダーや夜間用反射材、雨カッパ機能付きを私は利用)

※宿泊ホテルが「手ぶらサイクリング便」に対応していなくても、近隣ホテル(尾道のロイヤルホテル、今治のホテルポートサイド今治)では宿泊無しで受取り可能。また佐川急便営業所(尾道側のみ)や上記のレンタサイクルターミナルでも「手ぶらサイクリング便」を発着で利用可能。

※以前クロネコヤマトでも類似の「手ぶらサイクリング便」サービスがありましたが約3年前に廃止ですのでご注意下さい。(ネットでは未だに検索され、あたかも現在あるサービスのように見えますが現在はありません)

・今治側、尾道側両方とも安いホテルであればシングル・朝食付きで6千円前後〜(2022年5月現在)ドミトリーだともっと安いかも(^_^;)

(3)飛行機予約

・東京からであれば今治側は愛媛県の松山空港。尾道側では広島空港でしょうか。

・東京→松山空港→今治からサイクリング→しまなみ海道→尾道→広島空港→東京がオーソドックスですが、東京⇔松山空港往復とし、上記の尾道駅→今治駅で高速バスを利用するのも手。

※今治駅〜松山空港は直行バスがありますが前日までに予約が必要(前日までにその便に予約があれば、当日空きがあれば当日予約が可能)

※今治駅→松山駅→リムジンバスで松山空港というルートもあります。

LCC利用であれば、Jetstarで成田〜松山空港で最安で片道5千円前後とかなり安い♪

(4)その他
①今治〜尾道は、道路に自転車用の青いブルーラインがあるので、それを通って行けば尾道に到着するのでこれは楽♪
 また適宜、曲がり角では分かりやすい道先案内看板があり、それから大きな地図もあるので現在地が分かり道に迷うことはありません。

↑ブルーライン

②しまなみ海道の自転車通行料金は2024年3月31日まで臨時的に無料。
 元々は自転車・原付きバイクともに今治〜尾道は500円だった模様。
(但し原付きバイクは今も有料)

↑しまなみ海道の自転車通行料金は2024年3月31日まで臨時的に無料♪

③途中には道の駅やコンビニエンスストアはあるので、それらでドリンクや食料を買ったり、食事をしても良いと思います♪

このブログで紹介した今治側の「海の見えるカフェ」は、絶景の来島海峡大橋を見ながらモーニングやランチ等を頂け超オススメ!行くべし!!

↑海の見えるカフェからのモーニング(ドリンク代別100円!)と景色


⑤来島(くるしま)海峡は、鳴門海峡や関門海峡とともに日本三大急潮の1つで、この辺りは船の旅も色々航路があり楽しそう♪

↑航路

⑥来島海峡大橋の途中の馬島ではエレベーターで降りることができるので、次回は降りて、日本三大潮流の流れをぜひ間近で見てみたい♪

⑦次回は大島にある村上海賊ミュージアムへは行きたい♪

⑧普段、平地では時速20kmほどでサイクリングしますが今回のしまなみ海道は、各橋で50m〜70m登り坂なので、平均時速が15km以下に落ちてしまう。ただ下りは気持ち良いです!

↑写真左下に高低差の説明


⑨橋以外では、大島の石文化運動公園前が約1.8km平均約5%の上り坂で、実際立ちこぎをして結構大変だった。

⑩今治のサンライズ糸山から尾道・向島渡船場までのそれぞれの距離感は以下の通り♪
今治のサンライズ糸山〜来島海峡大橋:4km
〜伯方(はかた)・大島大橋:17km
〜大三島(おおみしま)橋:5km
〜多々羅(たたら)大橋:7km
〜生口(いくち)橋:16km
〜因島(いんのしま)大橋:13km
〜尾道・向島(むかいしま)渡船場:10km

⑪多々羅大橋の中心部で、愛媛県と広島県の県境があり、記念撮影できる!

↑県境

↑写真

このブログで紹介した生口島の瀬戸田のMINATOYAでバターチキンカレー等食堂あおりであおりいか天丼が美味しかった!

↑バターチキンカレー

↑あおりいか丼

生口島の瀬戸田には平山郁夫美術館国宝の向上寺三重塔もあり、次回はそれらをゆっくり回りたい♪

⑭最後は小型フェリーに乗って尾道へ渡ります♪大人100円、自転車10円!始発は6時で終発が22時!
(橋もありますが交通量が多く危険なためフェリーを利用するようにとのことでしたね)

尾道側渡船場の近くにはこのブログで紹介した「からさわ」がありアイスモナカが名物なのでぜひぜひ!

↑アイスモナカ

⑯繰り返しになりますが、尾道駅前から今治駅前までは高速バスがありますが、直通はなく因島大橋(大浜PA)で乗り換えが必要。1日最大21便ほどあり、その乗り換え時間は1分〜49分。ただ大浜PAにはレストランや土産物店があるので良い時間つぶしにはなりますね♪

⑰結局、今治から尾道まで約80kmのサイクリングは、午前8:40頃に出発し、15:45頃に到着だった♪

⑱今回は1日で走破しましたが、1泊してゆっくり観光兼ねて楽しむのも良いし、各島で色んなサイクリングコースもあるので、今度はもっとゆったり楽しみたいですね♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東印度カレー商会(東京 築地)のカレーはとてもオススメ!

2022年06月27日 01時00分00秒 | 外食

 日曜日に歌舞伎座で第一部の公演が終わった後、ぶらぶら晴海通りを歩いて築地4丁目の築地場外まで歩き、13時過ぎに東印度カレー商会 築地場外店へ行ってきました♪

↑築地場外

 休市日の日曜日にも関わらず、築地場外はかなり賑わっていて、コロナ禍も収まりつつあるようです。

 このお店は、今は豊洲市場内にあるコトブキフーズというチーズ屋のおじさんが、ここはおいしいよと勧めていたお店で、ようやく行けて嬉しいです♪

↑店構え

↑やってるよ!

 お店は2階にあるので階段で上ります♪

 階段がお店の案内で結構派手です(^_^;)
 これは分かりやすいです。
間違いようがありません!
また「やってるよ!」看板が明るくなれ嬉しいです。

↑階段

↑階段での案内

↑やってるよ!

↑お店のポスター

↑お店への通路

↑通路

↑店の前

↑入口

 お店はビルの2階の奥にあり、イスがビールケースやお酒のケースとなっているのには驚きました。
 一応それらケースの上には木が貼り付けられています。

↑店内

↑店内

 席は、カウンター席に3人ほど、2人のテーブル席が2つ、4人のテーブル席が3つ、6人のテーブル席が1つで、合計25人のお店でしょうか。

 店内は比較的若い男性客ばかり3組でしたが、後で女性客も来ました。
 店内にラジオが置かれ、その放送や歌謡曲が流れていました。

 さっそくメニューを見て選びます♪

・上上野菜カレー中辛980円税込(辛口は1,050円)
・上上豚カレー中辛1,100円税込(辛口は1,400円)
・マグロカツカレー中辛1,350円税込(辛口は1,050円)
があり、それぞれ中辛と辛口とあります♪
 辛口は50円ほど高くなります。

↑メニュー

 マグロカツカレーとはさすが、かつて魚河岸があった築地で、その他に「絶品!マグロ漬け丼」1,100円税込もありましたね。

その他に
・ライス大盛り150円税込
・豚肉増し400円税込
・まぐろカツ単品600円税込
・チーズトッピング200円税込
でしたね。

 最近魚ばかり食べていたので、オーソドックスに人気の上上豚カレー(中辛)1,100円税込を頼みます♪

 5分ほど経つと呼ばれて、テーブルの上に置かれたカレーに以下の付け合せを自由に盛り付けることができるのには驚きました!

・キャベツや水菜のサラダ
・パン2種類(柔らかい白パンと食パン)
・豆腐シイタケ煮込み
・梅干し
・赤い福神漬

↑自分でカレーに付け合せを盛り付ける

 それらを盛り付け、カレー皿を自分オンテーブルに持って行き、さっそく頂きます♪

↑盛り付けたカレー

 カレーには、白いライスが2盛りあり、そしてでっかい玉ねぎ、ポテト、ニンジン、豚肉の角煮が置かれ驚きます!
 これはかなりインパクトがありますね!

↑カレー拡大
 
 ルーは程よい中辛でコクがあり、これはライスとともに進みます♪

 ただ結構玉ねぎが大きく、簡単に歯で切れないので往生しましたね(^_^;)

 またカレーに梅干しとは新鮮で、意外と酸っぱくて良かったです(^_^;)

 なおカレールーを自由に追加可能というのは素晴らしかったです!
 おばちゃんが随時ルーの追加に声をかけてくれるのは気兼ねなく嬉しいです。

 それから支払いはpaypayが利用できるのは楽で良かったですね♪

 東印度カレー商会 築地場外店は、さすが築地の雰囲気を醸し出す部屋で、付け合せ自由で、具がかなり大きな濃厚でコクのあるカレーを美味しく、しかもルーお代わりができてとてもオススメです! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店(東京 豊洲)のカフェはとてもオススメ!

2022年06月26日 01時00分00秒 | 外食

 東京の豊洲の「ゆりかもめ市場前駅」直結で、豊洲市場近くにある2022年4月にオープンしたばかりのラビスタ東京ベイ豊洲というホテルのビル内にあるCAFE OASISへ日曜の15時過ぎに一人で行ってきました♪

↑2階の「ゆりかもめ市場前駅」からホテル ラビスタ東京ベイ豊洲方面

↑近づく

↑外観

↑外観

↑外からの入口

↑外観

↑外観

↑外観
 
 ホテル側から入ると、テイクアウトのケーキやサラダなども充実していましたね♪

↑テイクアウト商品

↑ホテル側入口

 お店はかなり新しく天井も高く、天井にはシーリングファンが回っていて、そして壁側は総ガラス張りで明るく、そして店内は観葉植物もふんだんにあり広いです♪

↑店内

↑店内

↑店内

↑店内

 しかも店内はFreeWi-Fiでインターネットに無料で繋げることができ、電源コンセントも十分あるので、一人でPC作業等もできて秀逸です♪

↑コンセント

 一人だったのでカウンター席に案内され、メニューを見て注文します♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 ドリンクでコーヒーのみ頼もうと思ったのですが、単品での注文はできず、ドリンクバー750円税込のみのメニューとは驚きました♪
 ただヘルシードリンクやワイン、ビール、ハイボールは単品で注文できます。

 しかしながらドリンクバーはセルフサービスではありますが、以下が飲み放題となるので、いくつか飲んで楽しんでみることにしました♪
(後で気付きましたが14:30までのランチタイムだと、1000円ほどのランチでドリンクバー付きなのかなりお得感ありますね♪)

<有機栽培コーヒー豆使用>
・水出しアイスコーヒー
・ホットブレンドコーヒー
・ホットアメリカンコーヒー
・カフェラテ(アイスorホット)
・カフェモカ(アイスorホット)

・抹茶ミルク(アイスorホット)
・ミルクココア(アイスorホット)
・ミルク(アイスorホット)

<有機栽培オーガニックハーブティー(ホット)>
・リコリスミーツミント
・カーム&リラックス
・ジンジャーレモン
・スタートユアデイ
・セイロンブレンド

<ジュース>
・オレンジジュース
・紅茶花伝
・カルピス
・カルピスソーダ
・ファンタメロン
・スプライト
・ウーロン茶
・ジンジャーエール
・コカ・コーラ

↑ドリンクバーコーナー

↑ハーブティー

↑お湯やお水

↑頂いたジンジャーレモン

↑アイスメーカー

↑アイスコーヒー

↑頂いたアイスコーヒー

 アイスコーヒーは蛇口をひねって注ぐだけですが、後は機械を使ってドリンクを用意します。

↑ホットコーヒーなど選択

↑カフェラテが作られる

↑カフェラテ

↑コーヒーのこだわり

↑ジュースなど

 せっかくなので、ハーブティーのジンジャーレモンやアイスコーヒー、カフェラテを楽しみました♪

 ハーブティーは上質さを感じリラックスできて良かったです♪

 またアイスコーヒーやカフェラテはさすが有機栽培コーヒーで、しっかりとしたコクがあるもので美味しかったですね♪

 なお支払いはクレジットカードが利用でき便利でした。

 CAFE OASISは、明るく広く綺麗で天井が高い店内で、FreeWi-Fiや電源コンセントを利用でき、ドリンクバーでコーヒーやハーブティー等が自由に飲めてとてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚河岸トミーナ(東京 豊洲市場)のイタリアンはとてもオススメ!

2022年06月26日 01時00分00秒 | 外食

 このブログでも何度か紹介していますが、土曜の朝から6人で豊洲市場で以下を楽しんだ後に、13:15に3人で「茂助だんご」と同じ管理施設棟にある「魚河岸トミーナ」に行き、ランチを楽しむことにしました♪

・午前8時に晶(しょう)でお鮨を堪能
・その上の階の物販店で買い物
・午前11:25頃に管理施設棟にある「茂助だんご」で甘味
・屋上でレインボウブリッジや東京タワー等の景色観賞
・場外の江戸前場下町で買い物

 しかしながら、さすが人気店で行列を作っていて、それに並んでようやく13:50頃に右側手前のテーブル席に座ることができました♪

 店内の壁や天井には、青いモネの睡蓮の絵の世界が広がり素敵で、そして至る所に猫の絵がありなかなか良いです♪

↑モネの睡蓮の絵の世界

 今回も新たに描かれた猫を発見しましたね。

↑新たに発見した猫の絵

↑新たに発見した猫の絵

 並んでいる際に、壁にはお店の紹介やがあり、またメニューを渡され何を選ぶかは決めていたので、席についてすぐに注文します♪

↑壁のお店の紹介

↑イタリアで修行経験のあるシェフ

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 3人で以下を頼み、それぞれシェアして美味しく頂きました♪
 それぞれ大きなサラダが付きます♪

・ズワイガニのカルボナーラ3,010円税込
・冷製パスタ グレープフルーツ2,800円税込
・海鮮ピザ3,230円税込(エビ・ズワイガニ・タコ・イカ・ホタテ・ムール貝・アサリ等)

 なお残念ながら本命の大きなワタリガニがバンと乗ったトマトクリーム3,880円税込のパスタは売り切れで今回頂けず残念でした!!
非常に残念です!

 まずは、コロナ禍なので免疫力を付けるためのサービスとして生姜シロップが運ばれました♪

↑生姜シロップ

 小さなカップで少量ですが、かなり生姜が効いていて、これは確かに免疫力がアップしそうです!
美味しいです!

 そして山盛りサラダが運ばれますが、これはヘルシーで日頃のビタミン不足を解消できそうで嬉しく、そして新鮮で美味しいです♪

↑サラダ

 具体的には、玉ねぎ・きゅうり・トマト・レタス・おくら・カイワレ大根・ブロッコリーなどたっぷり入り、ドレッシングも美味しくて秀逸です♪

 そしてズワイガニのカルボナーラが運ばれますが、ねっとりとカニのエキスが濃厚で玉ねぎの甘さも感じ美味しく、そして麺の量も多く、これはかなり食べ応えがあります♪
これには大満足です!
 トミーナも初めての友人夫婦2人もこれにはあまりの美味しさに歓声を上げていましたね♪

↑ズワイガニのカルボナーラ

 そして冷製パスタのグレープフルーツが運ばれましたが、この日は暑かったので酢がよく効いてかなり美味しく感じ、しかも玉ねぎ・きゅうり・トマト・ズワイガニ・バジルも入ってヘルシーで、そして柑橘のグレープフルーツの酸味が絶妙でたっぷり入り、これもかなり美味しかったですね!
 あまりに美味しくてスープも全部頂きました♪

↑冷製パスタのグレープフルーツ

 カルボナーラからの味や温度の変化も楽しめ、これはとても良かったです!
 これはヤバイです!

 そしてトドメは(^_^;)、さすが豊洲市場の上質な海鮮のエビ・ズワイガニ・タコ・イカ・ムール貝・アサリ等がたっぷりと入ったピザで、想像以上にかなり分厚く、焼き立てなのでアツアツでこれも絶品でした!
 連れのお二人もあまりの美味しさにウンウン唸っていましたね(^_^)

↑海鮮ピザ

↑海鮮ピザ拡大

 会計はクレジットカードも利用でき支払いが楽で良いです。

 そしてピザ生地を今でも作るお店の現役の恐らく95歳以上の元気なおばあちゃんも笑顔で挨拶に来て頂き、とても美味しかったとお礼を述べました♪

 魚河岸トミーナはモネの睡蓮の絵が広がる明るく綺麗な店内で、たっぷりの新鮮サラダや、さすが豊洲市場の海鮮パスタやピザなどを美味しく頂けとてもオススメです!!

 次回はモモの冷製パスタの季節が近付き、それを食べるのがとても楽しみです!

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晶(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

2022年06月25日 01時00分00秒 | 外食

 何度もこのブログで紹介しておりますが、東京の豊洲市場の晶(しょう)へ土曜のオープンの午前8時に一番乗りで6人で行ってお鮨を楽しみました♪

↑店構え

↑店前のメニュー

 今回は珍しくというか初めて大将は不在で、代わりに実は大将と同じ中学の同級生だったという板前さんが握ってくれます♪
 今回初めてでしたが、優しく会話も弾みます♪

 まずはメニューを見てみんなで、ハートランドビール500円税込や烏龍茶300円税込、炭酸水300円税込などを頼んで乾杯して美味しく頂き、そしていつものお任せ12貫コース4,600円税込を頼みます♪

↑ドリンクメニュー

↑ハートランドビール

 そして目の前のネタ箱には、今日も素晴らしい明るく光る鮨ネタが広がっていました♪

↑ネタ箱

 私以外は晶は初めてなので、皆さんインスタフォロー一貫サービスで、後でイカのゲソも美味しく頂いていましたね♪

 今回のお任せ12貫コースは以下となります♪

↑沖縄の太もずく酢

↑神奈川の三浦半島の佐島の太刀魚

↑やま幸(やまゆき)の定置網での尻労での生の本マグロ171kg

↑青森県の尻労(しつかり)の生の本マグロ中トロ

↑千葉の勝浦の初ガツオ

↑島根県のどんちっちアジを緑色のニンニク生姜ネギで

↑長崎の白イカを塩で

↑千葉の銚子の金目鯛

↑北海道の水蛸を塩で

↑口変わりの大根と梅水晶、大葉

↑味噌汁

↑北海道の毛ガニ

↑岡山のシャコ

↑静岡の生シラス

↑ロシアのバフンウニ

↑長崎の対馬の穴子をツメで

↑ネギトロ手巻き

↑玉子

 特に青森県の尻労(しつかり)とは読めませんでしたが、生の本マグロ中トロはさすが口の中でとろけてかなり美味しかったですね♪
 そしてたっぷりの毛ガニも嬉しく、いつもながら柔らかい岡山のシャコがかなり美味しくて秀逸です♪
 そして穴子は珍しく今日はツメでしたね♪

 そして追加で以下を頼みました♪

↑熊本の天草のコハダ400円税込

↑茨城の鹿嶋の煮蛤800円税込

 コハダを三編みで編むのは素晴らしく、これは酢もよく効いてさすがのお味で、そして煮蛤が圧巻で肉厚もあり、これが今日の私の中では一押しで美味しかったですね♪

 他の皆さんは、シャコ、穴子、水タコ、トロが美味しかったようで、大満足なようで良かったです♪

 それから、今日は特に酢飯の飯粒が立ってかなり美味しく感じ、板前さんに伺うと、お米は千葉と埼玉のブレンドとのことでしたね♪

 豊洲市場の晶は、朝から明るく綺麗な店内で、かなり上質で美味しいお鮨を頂けとてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司大(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

2022年06月25日 01時00分00秒 | 外食

 美味しくてこのブログでも何度か紹介していますが、この日は6人でオープンの6時に豊洲市場の寿司大へ行ってきました♪

↑店構え

↑オープン直後

 今回は1番奥で、若いイケメンのお兄ちゃんが元気よく明るく接して頂きます♪

 いつものお任せコース4,900円税込を頼みますが、今日の仲間はビールやノンアルコールビールのツマミにホタルイカや平貝磯辺焼きなどを頼み、自分も壁のメニューを見て大きなハマグリの浜焼き990円税込を頼みます♪

↑今日のメニュー

↑ホタルイカ

 ハマグリがかなりデカくてそして身がふっくらと良い出汁にもなっていてこれは絶品でしたね♪

↑ハマグリの浜焼き

 目の前の透明ガラスのネタケースには今日も素晴らしいネタが並んでいます♪

↑透明ガラスのネタケース

↑透明ガラスのネタケース

 そしてお茶とガリが置かれ、お任せコースが以下の順で始まりました♪

↑お茶とガリ

↑塩釜の生の本マグロの大トロ

↑淡路島の真鯛 塩で

↑青森のサワラ 炙りで

↑三陸の煮アワビ

↑鹿児島の出水のアジ

↑北海道の別海町の北寄貝

↑塩釜の生の本マグロ赤身の醤油漬け

↑アツアツの卵焼き

↑富山の白海老

↑味噌汁

↑東京湾の太刀魚

↑たらこキュウリとマグロの巻き物

↑最後の一貫には青森のエンガワを選択

 今日もどれも素晴らしいのですが、特に塩釜の生の本マグロの大トロの脂の乗りがいつも以上に素晴らしかったですね♪

 そしてサワラの脂の乗りも良いし、煮アワビは圧巻、和泉のアジもいつも以上に身が太く、別海町の北寄貝の張りが凄く、そして最後の一貫に頼んだエンガワの脂の乗りも素晴らしかったですね♪

 今回初めて寿司大へ連れて来た4人の仲間は、かなり美味しくて大喜びでとても良かったです♪

 豊洲市場の寿司大のお鮨は、早朝からかなり美味しく気持ちよく頂け、とてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板ダイニング ふぇるめーる(東京 清澄白河)の鉄板焼きランチ(2度目)はとてもオススメ!

2022年06月24日 01時00分00秒 | 外食

 このブログで紹介していて連日となりますが、清澄白河の深川資料館通りで、深川江戸資料館前にある「鉄板ダイニング ふぇるめーる」へ平日のランチで13:30に今回は二人で行ってきました♪

 連日となったのはかなり美味しかったことと、グルメ友人が私のSNS投稿を見て、翌日ぜひ行きたいと言うためです(^_^)

 当日午前中に予約の電話を入れて伺いました。
 2日連続なのでお店のご夫婦は、さすがにかなり笑顔で迎えてくれます(^_^)

 今回は中央及び、ちょい左側の席に二人で座ります。
 席が変わると眺めも変わりますね。

 席は5人分しかありませんが、今日確認すると実は6人まで利用可能とのことでした。

 今日は何と、昨日は売り切れだった天然うなぎ3,300円税込が一人分ならあるとのことで、二人で顔を見合わせますが、店主が半分ずつに分けることも可能というのでそうします!
(お値段も半分)
 逆に色んな味を楽しめて結果オーライでした!

↑うなぎメニュー

 そして、メニューを見て今日は気になっていたハンバーグステーキランチ200g1,650円税込を頼みました♪

↑メニュー

 昨日同様これには、サラダや島根県産特Aのつや姫のライス、味噌汁が付きます。

 まずすぐに昨日と同じくお茶や割り箸、おしぼりが運ばれ、そしてサラダが運ばれます♪

↑お茶や割り箸、おしぼり

 壁にある野菜の産地を確認します♪

↑野菜等の産地

↑サラダ

 有機野菜のレタスやきゅうり、茨城のラディッシュ、鹿児島の鈴かぼちゃが入ったもので、実は椎茸・ベーコンベースのドレッシングとは驚きました♪
 酢も効いてかなり美味しいです♪

 肉・魚は旦那様の仕入れですが、実は野菜は奥様が仕入れ担当とのことでしたね♪
 茨城に有機野菜農家があり、そこから直送で仕入れていますが、全国の有機野菜農家とはつながっているので、その茨城のお店が必要に応じて全国の有機野菜を集めてくれているとはさすがです!
 ただ無農薬の有機野菜なので、たまに虫に食われた野菜が送られて来るとのことで、それは仕方ないとのことでしたね。

 そして目の前では、冷凍のウナギが取り出され、ウナギが焼かれ始めます♪

 ウナギは何と江戸川の天然の初物うなぎとのことで、豊洲市場から仕入れ、優先的にこのお店に仕入れられているとはさすがです!!
 しかも豊洲市場の仲卸が一週間ほどかけて水槽で生きたままウナギの泥抜きもしてくれているとは知りませんでしたね♪
素晴らしいです!

 今回はこのお店では30数匹一度に仕入れ、仕込んだ後は冷凍させているとのことで、その凍ったウナギから料理を始めていました。

↑冷凍うなぎ

 脂はまぁまぁとのことでしたが、目の前の鉄板の上では良い音を出して、良い脂が出ています♪

↑ウナギを焼く

↑ウナギを焼く

↑ウナギを焼く

↑ウナギを焼く

 天然うなぎは、腹は黄色いし、顔は養殖と比べて小さく、全然物が違うとのことでしたね。
 それにしても、江戸川にウナギの漁師がいるとは知らず、まさに昔ながらの江戸前のウナギを食べることができとても良かったです♪

↑野菜を焼く

 そして焼かれた鹿児島の新じゃが、茨城のカリフローレ、茨城のビーツ、静岡のコールラビ、水なすと共にさっそくウナギを頂きますが、外側はカラッと焼かれ中はジューシーで、これを粒山椒や醤油・みりんのソースで美味しく頂きます♪

↑ウナギ鉄板焼

↑ウナギ鉄板焼の拡大

 このウナギは脂の乗りが良く素晴らしいお味でしたね♪
 ウナギを蒲焼以外で頂くのはかなり久しぶりです!

 そして感動冷めやらずのうちに、ハンバーグも焼かれ始めます♪
 これはどう見ても旨そうです♪

↑ハンバーグを焼く

↑ハンバーグを焼く

 そしてハンバーグと共に、焼かれた茨城の熟成紅はるか、茨城の椎茸、愛知のブロッコリー、茨城のビーツ、茨城のレンコン、茨城ズッキーニ、沖縄のモロッコインゲン、長野のシャドークイーン、もやしを美味しく頂きます♪

↑ハンバーグ

↑ハンバーグの野菜側

↑ハンバーグの中

 ハンバーグは柔らかいので、お箸でそのまま切って食べることができ、甘い玉ねぎが入ったソースも良く、これは島根県産特Aつや姫の艶があるご飯とかなり合ってこれは旨ぁです!

 鰹出汁の味噌汁は、今日は茗荷とオクラ入りでしたね♪

↑ご飯と味噌汁

 今日も美味しく、また200gのハンバーグと量もあり、大満足なランチでした♪

 最後にまた美味しいアイスコーヒーも頂け恐縮です♪

↑アイスコーヒー

 なお「ふぇるめーる」という店名は、実はこの場所で、このお店の前は甘味屋の「ふぇるめーる」だったようで、そのまま店名を引き継いだのが真相とのことです。

 店の奥に飾られている「ふぇるめーる」の絵は、お客さんがフェルメールの絵があるべきだろう!とプレゼントしてくれた物とは素晴らしいです♪
 愛されるお店ということが分かります!

 ディナーのことを伺うと、基本は以下の3つのコースから選ぶこととなっていて、その3つの金額の違いは肉質の違いとのことでしたね。
<共通>
・サラダ
・カルパッチョ
・有機焼き野菜
・魚ソテー2種
・小鉢
・ご飯
・味噌汁
※ご飯の代わりに+330円税込でガーリックライス、土日祝日は+660円税込で鉄板深川飯へ変更可能

(1)オーストラリア産サーロインステーキ100g5,940円税込
(2)オーストラリア産ヒレステーキ100g6,930円税込
(3)和牛A5ステーキ80g8,800円税込

↑ディナーコースメニュー

↑ディナーコースメニュー

 なお上記は、最近肉がNGな方もいるので、肉を減らして魚・野菜を増やすことも柔軟に可能とのことです。
素晴らしいです!
 
 またご高齢の方やお子様連れのためにアラカルトも可能なようです。
 そのため地元常連客でかなり人気なお店のようです。

 それから、コロナ前は外国人客が多かったのかを訊いてみると、何とヨーロッパ人客が多かったとのことでしたね。
 アジア人はあまり来ていなかったようで、ヨーロッパ人の中では美味しいと口コミで広がっていたのでしょうか。

 それからアルコールは新潟の八海山がかなり多く、八海山の地ビールとは驚きましたがそれらも充実していて、実は八海山とは先代からの付き合いとは素晴らしいです!

 またワインはトレオン・デ・パレデスというアンデス山脈の麓のチリワインの手摘みで収穫された無農薬ワインを用意しているとは、そのこだわりが素晴らしいですね♪
 今度はディナーに是非訪れたいと思います♪

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

 「鉄板ダイニング ふぇるめーる」は、明るく綺麗な店内で、気さくな旦那様と奥様のもとで、かなりこだわりがある野菜や肉、魚、お酒を美味しく頂けとてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板ダイニング ふぇるめーる(東京 清澄白河)の鉄板焼きランチはとてもオススメ!

2022年06月24日 01時00分00秒 | 外食

 東京の清澄白河の深川資料館通りで深川江戸資料館前にある「鉄板ダイニング ふぇるめーる」へ平日のランチで12:20くらいに一人で行ってきました♪

↑店構え

↑店前の案内

↑店前のメニュー

 食べログの評価はイマイチですが、以前から美味しそうで気になっていたお店で、いつも予約で満席のお店です。

 恐る恐る「予約なしですが大丈夫ですか?」と伺うとOKとのことなので、店の前に置いてあった「ことみせ2022年1月号」を受け取って店内に入りました♪

 お店はカウンターこの日は5席のみとなります。
 左側の3席は予約席で、1番右側の席に案内され、隣のイスに荷物を置きました。

 店内は明るく綺麗で、目の前には素晴らしい綺麗な銀色の鉄板があり、BGMはロックバラード系洋楽が流れていました♪

↑鉄板

↑店内

 右側を見ると、さすが店名のフェルメールの有名な絵が飾られていていました。

↑フェルメールの絵

 さっそく平日ランチメニューが運ばれそれから選びます♪

↑メニュー

 サーロインが好きだし150gもあるので、オーストラリア産サーロインステーキランチ150g2,420円税込を選びました♪

 なおこれらには、サラダや島根県産特Aつや姫のライス、味噌汁が付きますし、追加料金にてステーキのグラムを変更もできます。♪

 その他に平日ランチメニューとして以下がありましたね♪

・オーストラリア産ヒレステーキランチ120g3,300円税込
・和牛A5ステーキランチ100g2,420円税込
・ステーキ80g&魚ソテー2種ランチ2,420円税込
・ハンバーグステーキランチ200g1,650円税込

 お茶と割り箸、紙の濡れおしぼりが運ばれます♪

↑お茶と割り箸、おしぼり

 待っている間に、頂いた「ことみせ2022年1月号」を読み始めると、何と1ページ目にこの「鉄板ダイニング ふぇるめーる」がデカデカと掲載されていて驚きました♪
さすがですね!

↑ことみせ

↑ことみせ

 今回は江東区の鉄板料理のお店の紹介なのですが、1ページ目に掲載とは江東区一の鉄板料理のお店なのかもしれません!
 このことみせを読むと、産直の有機野菜や、独自ルートで仕入れたなかなかお目にかかれないものが料理に出されるとは素晴らしいです♪
 しかも、鉄板は厚さ30mmもあるこだわりのもののようです。

 右側の壁を見ると、確かに産直の野菜の説明が絵付きでたくさんあり、魚もこだわりがあるようですね。

↑産直の説明

↑牛肉の説明

 今度は肉だけでなく、魚ソテー付きのものを頼みたいと思いました♪
 また和牛は今日は宮崎牛のようです。

 そして、その30mmの綺麗な鉄板の上では上質な肉が焼かれ始めてこれは旨そうです!

↑肉が焼かれる

↑肉が焼かれる

 それから10分ほどして、サラダが運ばれました♪

↑サラダ

 レタスやきゅうり、茨城のラディッシュ、鹿児島の鈴かぼちゃが入ったもので、さすが産直の新鮮な野菜でかなり美味しいです♪

 特に鹿児島の鈴かぼちゃが生で食べることができるものとのことで、パリパリしていてこれは美味しかったですね!

 そしていよいよステーキセットが運ばれますが、想像以上に野菜がたっぷりなのには驚きました!
 これはヘルシーで嬉しいです♪

↑ステーキセット

 野菜は、茨城ズッキーニや静岡コールラビ、茨城黄色ニンジン、茨城シャドークィーン、茨城ビーツ、茨城熟成紅はるか、沖縄のモロッコインゲン、茨城あやめ雪カブ、もやしなどがありどれも上質で美味しかったです♪

 そしてステーキは、さすがに真ん中がほんのり赤身となったジューシーな焼き加減でこれは素晴らしいです♪
 これを岩塩や胡椒、ワサビ、タレと味を変えて楽しめ、これは大満足でしたね♪

↑ステーキ拡大

↑ステーキ拡大

 しかも端の肉も細かく食べやすく切って無駄なく焼いて頂き嬉しいです♪
 色んな食感を楽しめて良かったですね♪

 それからご飯は島根県産つや姫特Aで、さすがつやがあり美味しく、味噌汁は鰹出汁でキノコも上質でさすがのお味でしたね♪

↑ご飯や味噌汁

 大満足でした!

 しかもサービスでアイスコーヒーも頂けて至れり尽くせりでした!

 お店の方はご夫婦で営んでいるようで、お二人とも腰が低く、優しく色々と野菜の説明もして下さりありがたかったです♪
 旦那さんは強面(コワモテ)ですが、かなり優しい方なのでご安心下さい(^_^;)

 「鉄板ダイニング ふぇるめーる」は綺麗な店内で、洋楽ロックのBGMが流れる中、上質な野菜やステーキを鉄板焼きで頂けとてもオススメです!

 今度は魚の鉄板焼もぜひ頂きたいですね! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲道場(愛媛県 今治市)というカフェは自家焙煎珈琲でとてもオススメ!

2022年06月23日 01時00分00秒 | 外食

 愛媛県JR今治駅から約400mと、徒歩約5分の所にある珈琲道場へ日曜の14:40過ぎに一人で行ってきました♪

↑店構え

 店の前には大きな英語メニューもあり、さすが今治は尾道へのしまなみ海道を利用したサイクリングが世界的にも有名なので、コロナ前は外国人観光客もかなり多かったのだろうなぁと思いましたね。

↑大きな英語メニュー

↑店構え

 このお店に訪れたのは、食べログで検索すると、自家焙煎のお店で良さそうだったためです♪

 店内に入るとコーヒーの焙煎の良い香りが漂っていて、壁には油絵や骨董品の振り子時計がたくさん飾られていました♪
 奥には、受話器と送話器が別々で、ぐるぐる回す古い電話機もありましたね。

 中央に生け花が3つある大きなテーブルがあり、それは7席✕2の14席で、その他に4人用テーブル席が6つあります♪
 イスが1970年代を感じるレトロデザインとなっています♪

↑店内

↑店内

↑店内や振り子時計たち

↑古い電話機

 もちろん店内には大きな焙煎機もありましたね。

↑焙煎機

 BGMは静かにギターの1990年代SMAP等懐メロ歌謡曲がBOSEのスピーカーから流れていましたね♪

 この時間なので先客は一人で、右奥の席に座りました♪
 その後も続々と客が入り人気店ということが判ります。

 さっそく小さな冊子のメニューなどを見て食べるものを選びます。

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 まずモーニングセットが目に付きますが、+100円でフレンチトーストやハニートースト、+150円でポテトサンドが付くとはリーズナブルなお店ですね♪

 その他に食べ物としては以下の構成となります♪

<トーストサンドやオムライス、チキンドリア、カレードリア、ドライカレー>
・単品550円
・Aセット(ドリンク+サラダ)900円、
・Bセット(Aセット+本日のスイーツ)1,050円です♪

<ピザとカレーライス>
・単品600円
・Aセット(ドリンク+サラダ)950円、
・Bセット(Aセット+本日のスイーツ)1,100円です♪

 その他にドリンク付きのケーキセットが900円でしたね♪
 
 トーストサンドのBセットでドリンクはアイスコーヒーを頼みました♪

 10分ほどでまずはサラダが運ばれますが、キャベツ、レタス、コーン、マカロニ、ニンジン、玉ねぎ入りで結構ボリュームもあり新鮮で美味しいです♪

↑トーストサンドのBセット

↑サラダ拡大

 そしてトーストサンドは温かい卵焼き、ハム、レタス入りで、パンはサクサクでこれは美味しいです♪
 3つに分けられて切られていて、これも結構ボリュームもあり大満足です♪
 カフェの良さを感じます♪

↑トーストサンド拡大

↑トーストサンド拡大

 そしてお楽しみのアイスコーヒーは、キンキンに冷えた銅製金属の器で運ばれるとはさすがで、ストローも紙製で環境への優しさを感じます♪
 アイスコーヒー苦めですが、さすが焙煎したばかりの上質さを感じ美味しかったですね♪
 これも素晴らしいです♪

↑アイスコーヒー

↑アイスコーヒー

 それから本日のデザートは、生クリームが新鮮で美味しく、甘い小豆が添えられたコーヒーゼリーで、これもさすがこだわりの上質さを感じ美味しかったですね♪

↑デザート

↑デザートを角度を変えて

 なお支払いはpaypay等各種電子マネーが利用でき楽で良いです♪
子マネー利用可

 それから、さすがコーヒー豆もたくさん売っていましたね♪

↑コーヒー豆販売

 珈琲道場は、レトロな雰囲気で、ゆったりとしたBGMを聴きながら、ボリュームあるトーストサンドなどをこだわりの焙煎コーヒーとともに美味しく頂けとてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道浪漫珈琲本店(広島県 尾道市)というカフェはとてもオススメ!

2022年06月23日 01時00分00秒 | 外食

 日曜の昼の12時前に尾道市内の商店街を歩いていると、自家焙煎珈琲のお店で、新しく上質そうなお店だったので、尾道浪漫珈琲本店へ一人で行ってみました♪

↑店構え

 この商店街は結構長いですが、江戸時代は山陽街道で宿場町だったようで、当時から繁栄していたようです♪

↑尾道の商店街

 体温を計測し手指消毒をして、一人だったので入口左側のカウンター席に案内され、1番手前に座ります。

 店内は、壁には絵も飾られ上質感があり素晴らしいです♪

↑店内

↑店内

↑店内

 しかもカウンター席の目の前では、一杯ずつ綺麗なビーカーのようなものでコーヒーが作られていて素晴らしいです♪

↑コーヒーが作られる

↑コーヒーが作られる

↑コーヒーが作られる

 氷水と紙の濡れおしぼり、メニューがすぐに運ばれます♪

↑氷水とおしぼり、メニュー表紙

 緑色のメニューも上質感があります♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 そのメニューを見ると、喫茶店定番とあるのでピザトースト748円税込を選び、ドリンクはこの日は暑かったので、スペシャルアイスコーヒー594円税込を選びました♪
 このスペシャルコーヒーは、氷の上から4倍の濃さのコーヒーを注ぐとは素晴らしいです♪

 またドリンクとのセット料金で110円税込安くなりましたね♪

 その他に、大人のパフェ1,100円税込も美味しそうでした。

 まずアイスコーヒーが運ばれました♪
 目の前で、氷が入ったグラスに、その4倍の濃さの美しいビーカーに入ったアツアツコーヒーが注がれます♪

↑アイスコーヒーが作られる

 ピキピキと氷が溶ける音がして、そしてさすが適度な濃さになって、これは美味しいアイスコーヒーでしたね♪
素晴らしいです!

↑アイスコーヒー

 そして比較的すぐにピザトーストが運ばれ、赤いタバスコをかけて頂きます♪

↑ピザトースト

↑ピザトースト拡大

 ピザトーストは4等分に切られているので食べやすく、またできたてアツアツなのでチーズが伸び、緑色のピーマンやベーコン、玉ねぎが入っていて、トーストも分厚くサクッとしていて上質で美味しいです♪

 これはアイスコーヒーとも合ってとても美味しかったですね♪

 サラダもレタスやニンジン、カイワレダイコンなどが入って新鮮で、フレンチドレッシングとともに美味しく頂きました♪
 大満足です♪

 それからせっかくなので、お店入口で売られていたお土産として以下を買いました♪

・ドリップバッグ6pセット924円税込
・珈琲羊羹ミニ330円税込

↑お土産コーナー

 家に帰って美味しく頂けましたね!

 なお、支払いはpaypay等電子マネーやクレジットカード等が利用でき楽で良かったです!

↑paypayなど電子マネーやクレジットカード等利用可

 なお、このお店は大人気なようで、尾道だけでなく広島駅前など広島県内で7店舗も展開しているようです。

↑店舗展開

 尾道浪漫珈琲本店は、上質な店内で、さすが本格的な見せるアイスコーヒーを美味しく頂け、そして喫茶店定番のピザトーストも美味しくとてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おのみち歴史博物館(広島県 尾道市)はとてもオススメ!

2022年06月22日 01時00分00秒 | イベント・外出

 広島県尾道市でこのブログで紹介した「おのみち映画資料館」を楽しんだ後に、近くにある「おのみち歴史博物館」へ日曜の11:20頃に行ってきました♪

 場所はJR尾道駅から東の方へ徒歩約15分となります。

↑おのみち歴史博物館の建物

 入館料は大人210円税込ですが、近くの「おのみち映画資料館」とのセット券が520円税込となりお得となります♪

 この「おのみち歴史博物館」は、尾道市重要文化財である旧尾道銀行本店を改装した博物館となります。

↑旧尾道銀行本店の案内

↑入館案内

↑おのみち歴史博物館の説明

 そのため入ってすぐのところには大きな頑丈そうな金庫がありましたね。

↑頑丈な金庫

 エントランスホールには、尾道の江戸時代を伝える絵屏風の複製画があり、当時の北前船で繁栄している尾道の状況がよく分かりましたね♪

↑絵屏風

↑絵屏風拡大

↑現在の地図

 海には帆を張った北前船がたくさん描かれ、港もあり、ぎっしりと家が立ち並び、そして人間だけでなく犬なども歩いています(^_^)
 寺社仏閣も今と同様にたくさんあり、その密度は京都以上とのことです。

 この博物館の館員さんは、尾道の歴史にかなり詳しく、色々と優しく教えてくれるのは秀逸です!
 時間があれば、もっとずっと長く話を伺いたかったですね。

 その尾道は、現在の長い商店街に、江戸時代には山陽街道が通っていて宿場町として栄え、大名が参勤交代時に泊まる本陣もあったとのことです。

 そして戦災にも遭わなかったため、江戸時代当時の町並みがそのまま残っているようで素晴らしいと思います。

 エントランスには北前船の模型も置かれていて、当時は北前船の寄港地として繁栄したことが分かります。

↑北前船

↑北前船

 それから館内は、尾道の小説家の林芙美子の資料も多かったですね。

↑蒸気機関車が通る頃の尾道

↑林芙美子の説明

↑林芙美子関連展示物

↑林芙美子関連展示物

↑林芙美子関連展示物

↑その他展示物

↑その他展示物

↑その他展示物

 そして映像で尾道の歴史を学ぶことができたのも良かったです♪

↑映像で尾道の説明

 尾道は、海に面して、その先には島があり、そして山がすぐ近くにあるので、山に別荘地が作られるようになり、海が迫り風光明媚なので、そこに文壇の小説家などが住むようになったようです。

 その林芙美子や志賀直哉も住んでいたようです。

 そしてその後は映画のロケ地としてもよく利用されるようになり、小津監督の東京物語や、石原裕次郎の映画、「男はつらいよ」の寅さん映画などもロケ地として利用されたようです♪

 尾道は歴史があり、素晴らしい街だと思います♪

 「おのみち歴史博物館」は、尾道の歴史について映像含めて理解でき、また館員の方がかなり詳しく優しく分かりやすく説明頂き、とてもオススメです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする