いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

リリエンベルグのケーキ(新百合ヶ丘)

2009年03月31日 01時00分00秒 | 食べ物
<火曜は食べ物のおはなし>

 東京の小田急線の新百合ヶ丘駅から歩いて15分ぐらい所にあるリリエンベルグに行ってケーキを食べました!

Mon
↑店構え


写真の右側の建物がケーキ屋で、左側がティールームになります。ティールームは平日のみ開店で、行く際には営業しているか確認した方がよいと思います。

以下のケーキを買って食べました!

Cake
↑買ったケーキ

Cake1
↑フレジェ(450円)


Cake2
↑プランセス(450円)


フレジェは、新鮮な卵黄とバニラビーンズをたっぷり使ったコクのあるクリームと大粒の女峰いちごを贅沢にサンドしたケーキです。いちごが大きくてクリームも美味しかったですね!!


プランセスは、オレンジ風味のムースの下にカスタードを絞ったタルトで、タルトの底には清見オレンジと金柑のコンフィが入ってました。ムースとカスタードがマッチして美味しいです!


それから黒い森のトルテ(400円)はチョコレートのスポンジでちょっぴり酸味が香るサワーチェリーと生クリームをサンドしています。ドイツのシュヴァルツヴァルド地方の銘菓とのことです。

いちごのケーキ(420円)は高松の契約農家から届くさわやかな女蜂いちごを堪能できるケーキです。これも美味しいですね!

このお店は大人気のようでお客さんが多く、さすがに美味しいですね!

とてもオススメです!!


<リリエンベルグ>
住所:〒215-0021神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17
    TEL 044-966-7511  FAX 044-954-0115
定休日:第1,3月曜日、毎週火曜日
営業時間:10:00amから6:00pm


大きな地図で見る


美味しかったものまとめ(2008年)


<今日の独り言> 
久しぶりにJR目黒駅から歩いて10分ぐらいのところにある自然教育園へ行ったのですが、天候が少しよくなかったせいか、客がほとんどいません!貸切状態で、家族で満喫できました!大自然っていいですよね。5歳の息子も走り回って楽しみました。大自然が好きなようです。それにしても温暖化のせいかシュロの木が増えているような・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「西川のむあつふとん」を買いました!

2009年03月30日 01時00分00秒 | 良い物・サービス
<月曜はお勧めなおはなし>

西川のむあつふとんのアコ・ハードタイプを買いました!


↑西川のむあつふとんアコ・ハードタイプ

西川のむあつふとんは、NASAの開発技術の中の圧力分散技術にヒントを得て開発された商品で、その特長は、独特の凹凸構造が多くの立体的な点となって身体を均等に支えます。

そのため、平面で身体を支える普通の敷きふとんと違って体圧を分散して、自然な寝心地が得られます。

また、「点」で身体を支えるため圧迫感が少なく、血行も妨げません。疲れが自然にやわらぎ、目覚めもスッキリさわやかです。

また、凹凸の凹部分は熱、湿気を拡散する役目も果たし、身体に接触しない隙間となり、 通気性を促しますので、一晩中行われる発汗作用を助けます。

また、耐久性があって取扱が簡単で、外に干す必要はなく、室内での立てかけで十分というのは良いです!

とてもオススメです!!


最初は、今までのふとんより厚さがあって違和感を感じましたが、凹凸が気持ちが良くてぐっすり眠れます!

また、ふとんに弾力性があるので、マクラは今まで使っていたのより薄いものが私は合います!

西川のむあつふとんの6つの特長は以下の通りです。

(1)血行を妨げません
 独自の凹凸構造が「点」で身体を支えるため、面で支える他の敷き寝具と比較して接触面が少なく、睡眠中に血行が妨げられません

(2)安定した寝姿勢を支えます。
 体荷重を卵型フォルムの凹凸により体圧を放射状に均等分散しますので、身体が沈みすぎず、自然の寝姿勢を保ちます。寝返りの支点もずれないので、スムーズに寝返りをうつことができます。

(3)通気性に優れています。
 凹凸の構造ですから体に接触部分が少なく、空間部分で汗や湿気を拡散し、外へ逃がし、空気の流れを保ちます。

(4)耐久性があり、手入れや日干しの手間が少ない
 打ち直しなどの手入れの手間が省け、経済的。しかも湿気がこもらず、使った後も部屋の中に立てかけておくだけでOK。日干しの手間が少なくてすみます。

(5)衛生的です。
 ムアツふとんの中芯は特殊ウレタンフォームのため、わた切れやほこりがでません。また、ダニや虫の温床になりにくい素材です。

(6)取り扱いが簡単です。

 「ムアツ」は完成された機能を持つ、きわめてシンプルな形の寝具です。ムアツ1枚を敷くだけでおやすみいただけます。(敷き放しはお避けください。カビの原因となります。)

なお、材質がウレタンフォームですので、この材質が苦手な方は避けた方が良いかもしれません。
ただ、逆に普通のふとん違ってダニや虫の温床になりにくいという利点はあります。

お店の人によると、この「むあつふとん」は月に10,000セット売れる人気商品とのことです。


お勧めなお話(2008年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

<今日の独り言>
JR国分寺駅で、ヤッターマンのハガキをもらいました^_^)実は、ヤッターマンを制作しているタツノコプロは国分寺駅近くにあるようで、その協賛でもらえるのです。中央線120周年記念イベントで先着5000名とのことです。何か切符や定期券等を買う必要があります。自称「オボッチャマ」の5歳の息子は大喜びでした^_^;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DXヤッターペリカン・DXヤッターワン

2009年03月29日 01時00分00秒 | 出産・育児
<日曜は出産・育児のおはなし>


↑DXヤッターペリカン(楽天市場)


↑DXヤッターワン(楽天市場)


トイザラスで、DXヤッターワンとDXヤッターペリカンを4歳の息子に買いました!

Img_8807
↑DXヤッターワンとDXヤッターペリカン


まず、DXヤッターワンをクリスマスプレゼントに買ったのですが、「DXヤッターペリカンも欲しい!」ということになり、お年玉でDXヤッターペリカンを買うことになりました・・・^_^;)

DXヤッターワンは、もちろんビックリドッキリメカを次々と発進させることができます。

ヤッターワンの背中からビックリドッキリメカを入れて、ヤッターワンを傾け、背中の青いレバーを動かすと、ビックリドックリメカが出てきます!!

すべり落ちてくるビックリドッキリメカを見るのはけっこう楽しいものです^_^;)

4歳の息子はハマって、何度も何度もビックリドッキリメカを出します・・・。


Img_8808
↑ビックリドッキリメカを次々と発進させたDXヤッターワン


それから、DXヤッターペリカンは、飛行モードにすることができます。羽根を広げて、尻尾を移動してはめると、以下の写真のようになります。


Img_8809
↑DXヤッターペリカンの飛行モード


特に息子は、この変形が楽しいようですね。

ただ、DXヤッターペリカンは、ビックリドッキリメカを次々と発進させることができないのはちょっと残念ですが、DXヤッターペリカンのくちばしの中にビックリドッキリメカを格納し、手動で発進することができるようになっています。

Img_8823
↑DXヤッターペリカンのビックリドッキリメカ発進


また、安全のためDXヤッターペリカンの頭は外れやすくなっていますが、そのため首が折れることはありません。



それからDXヤッターペリカンはDXヤッターワンと合体させることができ、子供の夢は広がります^_^;)

息子がDXヤッターペリカンを欲しがった最大の理由は、この合体にあります。その気持ちはよく分かります^_^;)

ただ、その合体は結構外れやすいのが難点で、4歳の子供が合体させて飛ばして遊ぶのは、かなり難しいです。

両方のオモチャが大きすぎるというのもあります・・・。

Img_8812
↑DXヤッターワンとDXヤッターペリカンの合体


しかしながら、その合体をしながら、DXヤッターワンからビックリドッキリメカを発進させることができるのは秀逸です!

その専用の長いレールも箱に梱包されていました。

Img_8813
↑合体しながらビックリドッキリメカ発進!!


というように、なかなかDXヤッターペリカンとDXヤッターワンは楽しむことができます!!

近所の子供たちも大喜びで、一緒に遊んでいます。うらやましいようですね。

今度は、DXヤッターアンコウも買いたいと思いますが、どうも売り切れのようです。

また、ガンちゃん、アイちゃんの専用フィギュアも買って、DXヤッターワン等に載せたいものです^_^;)


なかなか、子供にも大人気で、DXヤッターペリカンとDXヤッターワンのオモチャはとてもオススメです!!


「出産・育児のお話し」まとめ(2008年)
絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
5歳の息子は、幼稚園で女の子とばかり遊んでいるようですが、ママゴトでパパ役のようです。女の子はママ役やおばあちゃん?役などで、たくさんの女の子に囲まれて遊んでいるようです・・・。こんなハーレム状態は今だけだと思うので、しっかり堪能して欲しいと思います・・^_^;) というか君は女の子の扱い方がうまいなぁ・・・^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電・太陽熱発電関連銘柄(注目のグリーン銘柄)

2009年03月28日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

  潜在成長力が大きな新エネルギー・環境関連銘柄のうち、太陽光発電・太陽熱発電関連銘柄は以下の通りとのことです。

世界シェアの高い会社もあります。

今後に期待できる銘柄かと思います。株式投資の参考になればと思います。

週刊東洋経済(2009.3.21)p88から引用しました。


本誌では、年初来の株価崩落率や株式時価総額、PBR、来期予想PERの情報もあります。

なお、太陽光発電は、太陽電池を用い、太陽光を直接、電力に変換するものです。導入コストが高いのが難点ですが、各国が普及促進政策を打ち出していて、近年は設置が急拡大中で、特にドイツとスペインの伸びが著しいです。

世界の太陽電池メーカー上位5社(2007年)は、Qセルズ(ドイツ)10.4%、シャープ(日本)9.7%、サンテック(中国)8.8%、京セラ(日本)5.5%、ファーストソーラー(米国)5.5%


また、太陽熱発電は、多数の鏡で太陽光を集めて溶融塩を熱し、蒸気でタービンを回して発電する比較的新しい技術です。

熱で蓄積できるので、夜間を含めた24時間発電が可能です。

一方で旧来技術の太陽熱温水・ヒーターも中国などで導入が拡大しています。

太陽熱温水・ヒーターの累積設置量の世界シェア(2007年)は、中国64.5%、EU12.8%、トルコ6.3%、日本4.5%、イスラエル3.6%です。


<太陽光発電>
(パネル)
 カネカ(4118) タンデム型シリコン太陽電池で世界最高水準の変換効率を誇る。生産効率化努力中
 三菱ケミカルHD(4188) 総合化学国内首位シリコンを使用しない有機薄膜型太陽電池を開発中
 フジクラ(5803) フリキシブルプリント基板で世界2位。色素増感型太陽電池の研究で先行
 三菱電機(6503) 総合電気大手。太陽電池では日本勢として4番手で、能力は順次増設へ。
 パナソニック(6752) 太陽電池大手の三洋電機を子会社化。グループ間シナジーで拡販見込む。
 シャープ(6753) 太陽電池世界シェア2位。薄膜太陽電池の量産を開始。中期的収益の柱に
 京セラ(6971) 太陽電池世界シェア4位。中国のモジュール生産能力を4倍に引き上げ
(部材)
 トクヤマ(4043) 単結晶シリコン製造の原料となる多結晶シリコンの製造で世界シェア1位
 大阪チタニウムテクノロジーズ(5726) 主力のチタンは苦戦だが、太陽電池用多結晶シリコンは堅調持続の模様
 オーナンバ(5816) 太陽電池用配線ユニットで世界シェアは約35%、同製品が業績下支えに
 リンテック(7966) 粘着素材大手。太陽電池用バックシートを手掛けるが09年に増産計画
(製造装置)
 日清紡(3105) 後工程の太陽電池モジュール製造装置を手掛ける。需要増で増産へ。
 日本カーボン(5302) 人造電極大手。ファインカーボンが太陽電池製造用向けに需要堅調
 東洋炭素(5310) 世界最大の等方性黒鉛メーカー。太陽電池用シリコンウエア向け部材の拡大期待
 東京製綱(5981) シリコンウエア用ワイヤソーとソーワイヤを手掛ける。フェローテックと合弁設立
 エヌ・ピー・シー(6255) 後工程の太陽電池モジュール製造装置専業。世界シェア40%強で首位
 石井表記(6336) シリコンウエア用ワイヤソーおよびウエアスライス事業を手掛ける
 アルバック(6728) 真空装置に強みを持つ製造装置メーカー。太陽電池のほか、液晶、半導体製造装置も
 フェローテック(6890) 太陽電池用シリコン製造装置を手掛ける。半導体苦戦も太陽電池関連が業績牽引


<太陽熱発電>
 コニカミノルタHD(4902) 光学機器大手。ビームダウン式太陽熱発電の中央反射鏡を開発・製造
 岡本硝子(7746) 特殊ガラスと薄膜技術に強み。太陽光集光レンズミラーを手掛ける。
 コスモ石油(5007) アブダビでビームダウン式太陽熱発電の実証プラント建設を発表
 三井造船(7003) 造船プラント大手。自動追尾で太陽光を反射する鏡「ヘリオスタット」を製造


バフェット流投資判断銘柄一覧!
株のお話しまとめ(2008年)


<今日の独り言>
 5歳の息子にダンボールの家を作りました。三角屋根で、窓も二つあり、玄関もあります。さっそく、布団を敷いて昼寝します。暖かくて気持ちが良いようです。こういうのが楽しいんだよなぁ~^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみ横丁 すぐにおいしい酒の肴185(瀬尾幸子)

2009年03月27日 01時00分00秒 | 
<金曜は本の紹介>

「おつまみ横丁 すぐにおいしい酒の肴185(瀬尾幸子)」の購入はコチラ


 この本は、横丁酒場で味合うような旨い定番おつまみをカラー写真付きで185品紹介した本です。

特に、ポテトサラダ、きんぴらサラダ、あさりの酒蒸し、つくね焼き、たこのガーリックソテー、あじフライ、いくらご飯、常夜鍋などが旨そうですね~!!

どれも少ない素材で、呑みながら^_^;)でも作れるような簡単なものばかりで、しかも素材の活用法・保存方法・調理法・盛り付け・調理器具・台所回りのお役立ちコラムや、いかのさばき方・あじの3枚おろし法(写真付き)等、料理用語解説もあって、料理初心者に大変親切な本となっています。

恥ずかしながら、卵は「先のとがった方を下にして」冷蔵庫に入れた方が良いや、大根おろしは皮ごとすり下ろした方が美味しいなど知りませんでしたよ^_^;)

お酒のおつまみだけでなく、普段のおかずにも十分使える内容ですので、一家に一冊とてもオススメな本です!

どれも本当に少ない素材で作れるというのはうれしいです!

本体価格1000円というのも良心的な本だと思います!

とてもオススメです!!

なお、「もう一軒 おつまみ横丁 さらにおいしい酒の肴185 (瀬尾幸子)」という本も売られているようです^_^;)

「もう一軒 おつまみ横丁 さらにおいしい酒の肴185 (瀬尾幸子)」の購入はコチラ


<目次>
ぐいっと一杯飲りたくなる 第1章 横丁酒場の定番つまみ
 とりあえず
 サラダ
 煮物・蒸し物
 焼き物
 炒め物
 揚げ物
 和え物
 豆腐
 〆の一品
 小鍋立て
まだまだある 第2章 気軽につくれるおつまみレシピ集
 ●クイックおつまみ47
  <野菜類>
  <魚介類>
  <肉類>
  <その他>
  <缶詰め・瓶詰め>
 ●文字だけおつまみレシピ20
横丁酒場の料理教室
 いかをさばく
 あじを三枚におろす
 さざえをさばく
 アボガドの下ごしらえ
お役立ちコラム
料理用語解説
素材別INDEX

面白かった本まとめ(2008年)


<今日の独り言>
5歳の息子と図書館へ行くと、息子は「鉄道ファン」という雑誌を5冊ほど読み、それぞれの写真の電車を指さして、「これは最新型・・・。」等と講釈を垂れます・・・。立派な鉄道ヲタクです・・・^_^;) まあ私は「将棋世界」という雑誌を堪能しましたけど・・・^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車販売の主要国等別シェア一覧

2009年03月26日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

自動車販売の2007年の世界シェア及び主要国等別シェア一覧は以下の通りとなります。

世界では、日本のトヨタは2位、ホンダは5位、日産は7位なんですね。

アメリカはGMが1位でフォードが3位、ドイツのフォルクスワーゲンが4位となっています。

また、世界の市場は、大きくアメリカ・欧州・中国に分けられます。

今後は、人口が多い中国やインドで販売台数が増えるんでしょうね。


それからロシアではラーダという現地メーカーが1位なんですね。これは知りませんでした。

またインドでは1位がマルチ(スズキが資本参加)、2位がジャガー等を買収したタタです。

ブラジルではフィアットが1位とは驚きました。


週刊ダイヤモンド(2009.2.14)p41から引用しました。

<世界(約7099万台)>
 1 GM 13.0%
 2 トヨタ 12.7%
 3 フォード 8.9%
 4 フォルクスワーゲン 8.6%
 5 ホンダ 5.3%
 6 プジョーシトロエン 4.9%
 7 日産 4.8%
 8 クライスラー 3.7%
 9 フィアット 3.6%
10 現代
11 その他 31.0%

<アメリカ(約1319万台)>
1 GM 22.4%
2 トヨタ 16.8%
3 フォード 14.7%
4 クライスラー 11.0%
5 ホンダ 10.8%
6 日産 7.2%
7 現代 5.1%
8 その他 12.0%

<欧州(15カ国)(約1356万台)>
1 フォルクスワーゲン 20.4%
2 プジョーシトロエン 13.0%
3 フォード 9.9%
4 GM 9.5%
5 ルノー 8.3%
6 フィアット 8.3%
7 BMW 5.9%
8 ダイムラー 5.7%
9 トヨタ 5.4%
10 その他 13.6%

<中国(約938万台)>
1 GM 10.9%
2 フォルクスワーゲン 8.8%
3 トヨタ 5.8%
4 ホンダ 5.5%
5 日産 3.9%
6 その他 65.1%

<日本(約321万台)>
1 トヨタ 45.3%
2 日産 16.6%
3 ホンダ 13.1%
4 輸入車 6.8%
5 マツダ 5.8%
6 スズキ 2.7%
7 富士重工 2.6%
8 三菱2.0%
9 その他 5.1%

<ロシア(約281万台)>
1 ラーダ(ロシア現地メーカー)25.0%
2 シボレー 7.7%
3 現代 6.7%
4 トヨタ 6.3%
5 ガズ(ロシア現地メーカー)6.2%
6 フォード 6.1%
7 日産 4.8%
8 三菱 3.7%
9 その他 33.5%

<ブラジル(約271万台)>
1 フィアット 23.3%
2 フォルクスワーゲン 22.1%
3 GM 19.8%
4 フォード 10.3%
5 プジョーシトロエン 5.3%
6 ホンダ 4.2%
7 ルノー 4.0%
8 トヨタ 2.7%
9 その他 8.3%

<インド(約198万台)>
1 マルチ(スズキ)約35.4%
2 タタ 25.0%
3 現代 12.4%
4 GM 3.3%
5 ホンダ 2.7%
6 トヨタ 2.7%
7 その他18.6%

クルマのお話まとめ(2008年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!


<今日の独り言>
車を運転していると岸壁から海に落ちて、何とか脱出という悪夢を見て眠れなくなって起きました・・・。台所へ行くと、弱火ですがガスが付けっぱなしで、フライパンが空焚きとなっています・・・。危ない!!火事になるところでした!あの水難の悪夢はガスの火を消せということだったのでしょう・・・。助かりました。こんなことは初めてです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2009.3.25(水))

2009年03月25日 01時00分00秒 | 雑誌

<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2009.3.28)>
購入はコチラ

(1)特集は「ホテル&旅館 大淘汰」です。

その中で、気になる平均客室単価ランキング(2008年)は以下の通りとのことです。P49。

マンダリン オリエンタル 東京がトップのようですね。 帝国ホテルは10位のようです。

稼働率が急降下して、一休のサイトを使うと高級ホテルが約半額で泊れるようです。P35。




↑一休で高級ホテルが安く泊まれます!

(5万円以上)
 1 マンダリン オリエンタル 東京
 2 パーク ハイアット 東京
 3 ザ・リッツ・カールトン東京

(4万円以上~5万円未満)
 4 ザ・ペニンシュラ東京
 5 グランド ハイアット 東京
 6 ホテル西洋 銀座

(3万円以上~4万円未満)
 7 コンラッド東京
 8 ウェスティンホテル東京
 9 フォーシーズンズホテル椿山荘 東京
10 帝国ホテル 東京

(2万円以上~3万円未満)
11 セルリアンタワー等級ホテル
12 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
13 ホテルオークラ東京
14 ホテルニューオータニ
15 パレスホテル
16 第一ホテル東京
17 ホテル日航東京
18 リーガロイヤルホテル東京
19 ANAインターコンチネンタルホテル東京
20 ザ・プリンス パークタワー東京
21 ホテル インターコンチネンタルホテル東京
22 ヒルトン東京
23 ロイヤルパークホテル

(1.5万円以上~2万円未満)
24 ハイアット リージェンシー 東京
25 ロイヤルパーク汐留タワー
26 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
27 シェラトン都ホテル東京
28 ホテル グランパシフィック LE DAIBA
29 パークホテル東京
30 京王プラザホテル


(2)もう1つの特集は、「激変!映画ビジネス」です。

その中で2008年の邦画と洋画の興行収入ランキングは以下の通りとのことです。P173~174。

私はレッドクリフPart1しか観てないなぁ・・・^_^;)

本誌ではそれぞれ28位と24位まで掲載されています。

<2008年邦画興行収入ランキング>
 1 崖の上のポニョ 155.0億円
 2 花より男子ファイナル 77.5億円
 3 容疑者Xの献身 49.2億円
 4 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 48.0億円
 5 相棒-劇場版- 44.4億円
 6 20世紀少年 第1章 39.5億円
 7 ザ・マジックアワー 39.2億円
 8 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 33.7億円
 9 マリと子犬の物語 31.8億円
10 L change the WorLd 31.0億円

<2008年洋画興行収入ランキング>
 1 インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 57.1億円
 2 レッドクリフPart1 50.5億円
 3 アイ・アム・レジェンド 43.1億円
 4 ライラの冒険 黄金の羅針盤 37.5億円
 5 ハンコック 31.0億円
 6 ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛 30.0億円
 7 魔法にかけられて 29.1億円
 8 ナショナル・トレジャー 25.8億円
 9 ウォンテッド 25.0億円
10 アース 24.0億円


<今日の独り言>
暖かくなってきましたね・・・。5歳の息子は冬眠から帰ってきたカエルを追っかけて遊んでいます^_^;)それにしてもデカいカエルです・・・^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金台のBLUEPOINTでランチしました!

2009年03月24日 01時00分00秒 | 外食
<火曜は食べ物のおはなし>

 東京メトロの白金台駅から徒歩5分ぐらいのプラチナ通りにあるBLUEPOINTでランチをしてきました!

Bluepoint
↑BLUEPOINT


さすがに、シロガネーゼの皆さまも優雅にランチしていました^_^;)

ちなみに、「白金」の本当の読みは「シロガネ」ではなく「シロカネ」です。

なので、本当は「シロカネーゼ」なんですけどね・・・。

ランチメニューの看板は以下の通りでした。

Lunchmenu1
↑ランチメニュー


Lunchprice
↑ランチプライス



小柱とモロッコインゲンのトマトソースのパスタランチを注文しました。

すべてのランチに「季節のサラダバー」「自家製焼きたてパン」「ドリンクバー」「デザートビュッフェ」が付くのはとてもうれしいです!

なお、この日は温かいコンソメオニオンスープも飲めました!

この日は寒かったので、特にこの温かいオニオンスープはうれしかったですねぇ。

これで1100円は安いと思います!

バウチャーチケットが使えるのもうれしかったです!!

Salada
↑サラダバー、パン、デザート、スープ


「季節のサラダバー」は、日ごろの野菜不足を補填すべく御替りしました^_^;)

野菜の酒類も多く、ドレッシングも4種類から選べたのはうれしかったですね。


それから自家製焼きたてパンは3種類食べました。

焼きたてはうれしいです。

特にフランスパンが美味しく感じました。

バターとマッチして最高です。


Pasta
↑小柱とモロッコインゲンのトマトソースのパスタ


トマトソースのパスタは、小柱がたくさん入っていて、そして麺はアツアツのアルデンテでさすがに美味しかったです!

ボリュームもありました。

それから、ドリンクは美味しい少し酸味のあるコーヒーで、それからデザートはこれまた美味しい杏仁豆腐でした。

デザートは遠慮せずに御替りすれば良かったと少々反省です^_^;)


白金という場所で、こんなに美味しいものをたくさん食べれて、お徳だと思いました!

BLUE POINTはとてもオススメです!!


白金台ランチのオススメまとめ

<BLUE POINT SHIROGANE>
〒108-0071
東京都港区白金台4-19-19
TEL:03-3280-2020
FAX:03-3280-2266
営業時間 AM11:30~2:00AM

大きな地図で見る

美味しかったものまとめ(2008年)


<今日の独り言> 
「酒のほそ道」というマンガを読んでいると、アルコールが呑みたくなって、めずらしくビールや赤ワインを買って堪能しました^_^;)普段は晩酌しないのですが、あぁぁ旨い。しかしカレーライスにビールはイマイチ合いませんか・・・^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイキのシューズ(エア リジュビネイトNIKE AIR REJUVEN 8)は疲れず良いです!

2009年03月23日 01時00分00秒 | 良い物・サービス
<月曜はお勧めなおはなし>


↑NIKE AIR REJUVEN 8 RED/WHT

ナイキのシューズのエア リジュビネイト(NIKE AIR REJUVEN 8)を買いました!

白地に赤のメッシュでファッション性に優れ、また軽く、心地よいクッションで疲れにくく、とてもお気に入りです!

東京ディズニーランド等で26,000歩を歩いても、あまり疲れませんでした^_^)

「AIR REJUVEN8(エアーリジュビネイト)」は、NIKE(ナイキ)が北京オリンピックに向けてアスリートのリカバリーシューズとして開発したコンセプトシューズとのことです。

REJUVENATIONとは「回復」という意味のようです。

 このシューズは、競技後アスリートの体を疲労から開放させウォームダウンさせることをコンセプトとし、「アッパー」の内側に使用した「シームレス構築」にて設計された「インナーブーツ」は通気性に優れた「メッシュ」素材で、蒸れ易い足元を常に快適な状態に保つことが出来ます。

 さらに、外側には果物を傷から守る為に使用される網目状の「クッションネット」からインスパイアされた「TPU(熱可塑性ポリウレタン樹脂)ケージ」が足を保護し、「ホールド性」と「防護性」を併せ持った2重構造となっています。

 「軽量性」と「クッション性」に富んだ「ファイロン製ミッドソール」の「ヒール(踵)」には「AIR(エア)」を搭載し、ナチュラルモーションを実現する「アウトソール」の「屈曲溝」によってタウンユースでもそのポテンシャルを体感する事が出来ます。

 私は、この「白地に赤」のメッシュを買いましたが、その他にも「赤地に黒」や、「白地に青」、「黒地に黄色」などカラーバリエーションに富んでいますので、お好きなものを選んで頂ければと思います!

スポーツにもカジュアルにもオススメなシューズだと思います!

とてもオススメです!!

お勧めなお話(2008年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!


<今日の独り言> 
5歳の息子に「仏だん」って知ってる?と訊くと「あぁぁバーンってなるやつだよね??」とのことです^_^;) ちがう!!ちがう!!それは「爆弾」でしょ・・・^_^;)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児向けオススメなピアノの楽譜(ピアノひけるよ!ジュニア2)

2009年03月22日 01時00分00秒 | 出産・育児
<日曜は出産・育児のおはなし>

「ピアノひけるよ!ジュニア2」の購入はコチラ

以前に、「ピアノひけるよ!レパートリーA」を紹介しましたが、4歳の息子がこの本をついに卒業したので、現在はこの「ピアノひけるよ!ジュニア2」を練習させています。

本来ならば、次のグレードの「ピアノひけるよ!レパートリーB」を練習させるべきかとは思いますが、東京・銀座の山野楽器で楽譜を見て、あまりの難しさに断念しました。

そこで、基礎を固めるべく、ここはちょっとグレードダウンとなりますが「ピアノひけるよ!ジュニア2」を練習させることとしました。

「ピアノひけるよ!ジュニア2」の特長としては、「ピアノひけるよ!レパートリーA」とほぼ同じで以下の通りです。

・音符が大きくて見やすい
・有名な曲が多い
・最初は片手でずつ練習でそのあと両手用でとても簡単
・そんなに曲数は多くなく薄いもの
・後半は、ほんの少し難しいもの
・先生用の伴奏があるもの(連弾で楽しく弾けるもの)

「ピアノひけるよ!レパートリーA」よりは簡単だし同じ曲(弾き方は違う)もあって、息子のこの本の上達は早いですね。

特に、「1しゅうかん」や「たなばたさま」は名曲で、伴奏と美しいハーモニーを作っていてなかなか感動します。

幼児向けにはとてもオススメな楽譜です!

ちなみに以下でクリックできるものは我が家で息子が弾けるようになった曲です!

<もくじ>
10にんのインディアン
1しゅうかん
ロンドンばし
かたつむり
おしょうがつ
まめまき
こいのぼり
たなばたさま
ひくいド・レ・ミ・ファ・ソ 1
ひくいド・レ・ミ・ファ・ソ 2
かっこう(1)
かっこう(2)
ぶんぶんぶん
ちょうちょう(1)
あわてんぼうのうた
さよなら
こいぬのマーチ
ちょうちょう(2)
よろこびのうた
ジングル・ベル
せいじゃのこうしん


「出産・育児のお話し」まとめ(2008年)
絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
幼稚園で劇がありました。4歳の息子は何の役かな?と見ていると、オバケでセリフなしでした・・・^_^;)セリフなしは寂しいねぇ^_^;)まあ動かない木よりはましか・・・^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラクの成長性は中国以上?

2009年03月21日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 2009年9月末までに1万2000人の兵隊が引き揚げ、2011年までには完全撤退するというバラク・オバマ米大統領のイラク撤退計画を受け、イラクの経済復興への期待が浮上しているようです。

国際通貨基金(IMF)は、回復軌道に乗ったイラクの実質GDP成長率が2008年は9.8%、2009年は7.7%になると推定しています。

これは2008年の中国の成長率である9.0%よりも高かったと見られるようです。

2009年3月1日には三菱商事や石油資源開発などの日本企業12社の代表が、政府代表とともにバグダッドを訪問し、石油の権益などについて具体的な質疑が飛び交ったようです。

 2003年以降、日本は15億ドルを無償支援していて、病院や発電施設の修理などに貢献してきたようです。

丸紅は12ヵ所の病院などを受注しているようです。

また、各国も成長を見越し、イラクとの取引拡大を急いでいるようです。

米GEが発電機の納入を決定し、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルはガス田開発への参加を決め、中国は油田開発を進め、韓国は発電所建設に乗り出すようです。

アメリカは責任を持って撤退すると宣言しているようですので、今後治安も改善するようです。

石油等は豊富にありますし、イラクに投資するのも良いかと思います。

日経ビジネス(20093.16)p10から引用しました。

なお、イラクの通貨は「イラクディナール」ですが、湾岸戦争前と比べるとかなり下落しているようです。

そのため、経済復興により湾岸戦争前の交換レートに戻れば大儲けできると勧誘する詐欺や不適切なレートで交換する悪徳商法が日本国内で見受けられるようですのでご注意ください。


バフェット流投資判断銘柄一覧!
株のお話しまとめ(2008年)


<今日の独り言>
幼稚園で毎月誕生会があるのですが、4歳の息子はようやく自分の月となりうれしそうです。待ちに待った誕生会で、とても楽しめたようで良かったです^_^)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安イタリア生活(御法川裕三)

2009年03月20日 01時00分00秒 | 
<金曜は本の紹介>

「格安イタリア生活(御法川裕三)」の購入はコチラ


 この本は1967年生まれの著者が、2004年9月1日からイタリアのフィレンツェで妻と子の3人でイタリア生活を始めた経験に基づいて、その住宅事情や家探し、移住ビザと諸手続き、引っ越し、食料品、電気、航空チケット、生活費、医療制度などについてまとめている本です。

 1ユーロ=約160円のユーロ高の頃に書かれた本なので、ちょっと現在とは感覚が違うかもしれませんが、現在はユーロ安なので、かえって住みやすいかと思います。

 また、ネーロという悪しき習慣があるというのには驚きました。さすがイタリアって感じですね。

 イタリアに興味がある人や、住んでみたい人にはとても参考になる本です!

 とてもオススメです!!

以下は、この本のポイント等です。

・夫婦二人で節約すれば1ヵ月1960ユーロで滞在することが可能。その内訳は次の通り。食費200、外食費100、住居・備品費1000、衛生費60、衣服費50、水道光熱費120、美容費50、交通費40、通信費40、交際費100、レジャー費100、雑費100。

・息子の名前は「Cozy」(康仁)といいまして、これは英国人からいただいた名前に対し漢字を当てはめたもので、本来は「Colin」から変形をした通称/俗称でもあります。とにかく、グローバルに親しめて日本国内でも違和感のない名前、というのが名付けに対してまず考えたことでした。

・移住に伴い、自宅住居を決定しなくてはなりません。欧州イタリアでは、不動産取得に関して、外国人および国外企業による取得の制限はなく、購入と賃貸の自由が認められています。しかし、その土地での生活に慣れる以前の住宅購入は、あまりにもリスクが大きいものだと思われます。

・イタリアは家庭でのインターネット普及率が43%(欧州内では18位、2008年1月調べ)であることから、ネットでの物件探しは一般的ではありません。住宅情報などは従来の不動産屋、または街のフリーペーパーなどを頼りにすることになります。それでも大手のポータルサイト「YAHOO!ITALIA」などでは、少数ながらも住宅物件などの紹介サービスを行っています。下見に出かける前に大まかな間取りや金額などを参考にしておくのもよいかもしれません。

・イタリアの夏の湿気は日本ほど高くはありませんが、日中の気温は30℃を超えることがしばしばです。日陰に入れば涼しいのですが、真夏の陽光下は殺人的な暑さです。それでも夜半には気温も落ち着き、15℃前後までに下がったりもするので、就寝時には寝苦しいという感覚はなく、肌寒さを覚えることもあります。

・イタリア住宅の多くはリスカルダメントという暖房器具を使用しています。これは各部屋に備え付けられており、ガスで燃焼させてあ熱湯が機器内を巡り暖めるというセントラルヒーティング方式の暖房器具です。そのため冬の時期は常時ガス給湯器が作動することになり、月々のガス代が跳ね上がること!

・イタリアでは毎日お湯に浸かるという習慣がないのでしょう。イタリアへ旅行した際にも、バスタブがなくシャワーのみというホテルもザラでしたし、毎日がシャワーのみ、最後にお風呂に入ったのは30年前(!)などという強者もいるとかいないとか。バスに入ってのんびりというのは、特別にリラックスをしたい時や優雅なひと時を過ごしたいなどというスペシャルな理由のみで、バスタブのない物件は多いものです。

・さて「ネーロ」とは一体なんでしょう?これはイタリア国内の至るところで日常的に行われている「不正申告」「闇儲け」の一種です。例えば「ネーロで働く」という意味は、正規な被雇用者ならば収めるはずの所得税では、年金や保険ぶんなどが差し引かれるのは当然ですが、申告を行わないことにして労働賃金の現金を直接受け取ることを言います。雇用者にしてみれば労働者を雇ったぶんの税金、または労働者に対する年金や労働保険を支払わなくて住む-などという利益がありますが、要は脱税の一形態なのです。

・しかし借り方の我々としてはネーロにすることによって家賃が安くなったなどと喜んでもいられません。まず契約書が発生しないことから、賃貸に関する法的拘束がなくなるため、全ては貸し方である大家さんの一存で何事も決まってしまいます。また事務的にも「住んでいないこと」として賃貸をさせてもらっているわけですから、貸し方との賃貸契約書類提出が必須である住民登録、その後に発生するIDカード発行が不可能となってしまいます。

・欧州にはシェンゲン協定が存在し、協定に調印をしている加盟国内では通行の自由化と、手続きの簡素化が進んでいます。加盟国の国民なら、ビザの申請を行わずに別のEU加盟国への定住や就労が可能になっているのですが、我々日本国民にはそのような特権は適用されません。イタリアの場合もこのシェンゲン協定にのっとり、邦人の滞在は6ヶ月以内の90日間までと規定されています。ビザの申請と発給は在日イタリア大使館で行われております。

・イタリアには日本の消費税に相当するIVAという付加価値/間接税があります。一般的には20%と少々高い金額設定になってはいますが、特定品目によりそれぞれ10、6、4%などと、設定が変化するのが特徴。欧州のEU加盟国では多く採用されている一般消費税ですが、趣味嗜好品には高い税率を適用し、米などの生活の根幹に関わる物品は低税率となっています。

・朝市や個人商店は現存していますが、大型スーパーマーケットの存在も無視はできません。食料品や日用品などを多く取り揃えているイタリア/トスカーナの大手小売業者は「ESSELUNGA」(エッセルンガ)と「CO-OP」(コープ)の2つがあります。どちらも駐車場を備えた大規模マーケットで、フィレンツェ市内にも多数店舗が存在しています。コンビニエンスストアが基本的に見当たらないイタリアでは、これらのマーケットで週に1、2回、まとめ買いをして保存する例が一般的。

・まず、店舗入り口近くに買い物カートがあります。それぞれに1ユーロを挿入すれば、着脱式のチェーンが外れ、利用が可能となります。使用終了後にチェーンを差し込めば、返金されるという仕組み。

・さて店内に入ると、まずは野菜や果物などの生鮮コーナーがあります。ここでは日本のシステムとは多少異なり、必要なぶんだけ自分でビニール袋につめ、量り売りをするというものが一般的。袋につめた食品を量りに載せ、商品のボタンを押せば値段が書かれたシールがプリントされます。これをビニールに張り付けてレジへ向かう、という流れになっています。

・大型スーパーマーケットの品質に満足できない、統制された品質管理には不服だ、人ごみが苦手だ、1点だけ買い忘れた品物がある-などという場合は、近所にある小売店を利用すればいいでしょう。著者も、または著者の周囲でも「肉は肉屋で、魚は魚屋で買うのが美味しくて安全」という人がほとんどです。値段はスーパーマーケットと比較すると少々高めではありますが、小売店は基本的に店主と消費者である我々が直接取り引をする場所なので、人的コミュニケーションが生まれることがしばしばです。話好き、世話好きだと一般的に言われるイタリア人ですので、同店に足繁く通う回数が増えれば、思わぬサービスが生まれることもあるでしょう。欧州生活のひとつの醍醐味でもあるので、積極的に活用するのがお勧めです。

・無性に魚が食べたくなってしまうのは、悲しいかな日本人としての習性でしょうか?そんなときはフィレンツェ市民の台所、中央市場へ出かけます。場所はサンタ・マリア・ノヴェッラ中央駅から、またはドゥオモからもほど近いところ。

・欧州でもロンドンやパリといった大都市には、日本食材が置かれた専門店や和食レストランがいくつか存在します。ところがフィレンツェなどの地方都市には、そういった日本ショップが皆無なのです。それでも欧州大都市はもちろん、各地方都市にも必ずある中華食材店を利用すれば問題はありません。近年は中華系食材とともに、日本食材も店に用意されていることがあるのです。しかし価格は日本と比較すると非常に高くなっています。突発的に必要な場合にのみ利用するといいでしょう。日本食材は、輸入に関する税関法上の注意に従いながら、日本から持ち込む、またはこちらに遊びにくる友人知人などに託することが、節約への一歩といえます。ちなみに世界的にも認知されている醤油などは「SoySauce」としてスーパーのエッセルンガなどでも売られています。また米に関しては、イタリアではリゾットという米食文化があるために、数多くの米種が取り揃えられているので安心です。

・欧州をはじめ、イタリアにもファーストフード店は存在します。しかし日本ほど乱立していないのが現状で、またコンビニエンスストアも数少なく、手軽なコンビニのお弁当や惣菜屋さんはイタリアには皆無です。そのため、イタリアでの食生活は自炊が基本。独身男性のひとり暮らしでも、自炊して食べるのが日常となっています。

・息子が通うインターナショナル・スクールには、日本の小中校が常とする学校給食がありません。生徒は弁当を持参するか、または業者が用意をする「ホットランチ」というケータリングサービスを利用することになります。このランチは1食につき6ユーロ。我が家では当然のようにお弁当を持たせています。

・イタリアでは特にパスタやトマト、オリーヴオイルなどの国の特産品とも言える食品生産者には補助金などが支払われているため、商品の価格が安価に保たれているという事実があります。

・イタリア国内に限らず、欧州または世界中の都市のどこかしこにも、中華料理店はあります。我々日本人にも慣れ親しんだ味の中華ですが、イタリアでは一般的に味は甘めで揚げ物が多いのが特徴。日本での中華とは一線を画している、いまひとつの感も否めません。

・電化製品は日本から持ち込みたいところ。しかし、パソコンなど「100V-240V」などと表記がされた国際対応の電圧を持つ製品は、形状アダプターのみを装着させればそのまま使用できますが、日本仕様の製品には変圧器が必要となります。変圧器はさまざまなタイプがありますが、消費電力が異なる製品に合わせて用意しなければいけません。

・インターネットなどのウェブサイトを利用してチケットを購入する方法は、いまや欧州ではスタンダードだと言えるでしょう。航空チケット発券のための人件費やコストがかからないために、航空会社はそのぶんだけ代金を安く抑えることができる、または代理店フィーも必要とされないため、我々消費者はリーズナブルにチケットを購入できるという二重の利点があります。多くの大手航空会社は自身のウェブサイトからクレジットカード決済でチケットを購入できるようなサービスを行っているので、それぞれを比較検討するのもひとつの手段です。これらチケットは年間を通じて価格が大きく変動します。当然大型の連休や年末年始、夏休みなどのバカンス時期には値段が上がる傾向にあるのです。一般的に1年を通じて航空チケットが底値となるのはお正月明けの1月、または11月などの初冬時で、安く購入できる傾向にあるようです。


<目次>
はじめに
第1章 海外に移住する。その意義と利便性
 不退転の決意?イタリアに移住する
 海外移住、その現状と実情
 旅とは異なる「暮らす」の重要性
 住めば都、しかし物価高が生活を直撃する
第2章 海外住宅事情と家探し
 現地の不動産業者をまわる
 コネクション社会のネットワーク
 イタリア/欧州、住宅スタイルのあれこれ
 庭・プール付きの住宅が我が家に!?
 貴族末裔の自宅とは?
第3章 移住ビザと諸手続き
 移住をするにはビザが必要?
 必要なのは滞在許可証だ
 イタリアで働くために
 将来を見据えたビザ更新
第4章 暮らし方と生活、実例多数
 国内引っ越しとは勝手が違う?海外引っ越しのあれこれ
 食料品は安いけれど、それでも節約を試みる
 自炊と外食、それぞれの楽しみ方
 PC大爆発!日本製を使う際の注意事項
 格安に利用するための航空チケット
第5章 お金と医療
 移住のための生活費
 イタリアの医療制度
あとがき

面白かった本まとめ(2008年)


<今日の独り言>
4歳の息子には毎日一桁の足し算をやらせているのですが、ついに引き算を教えました。理解させるのに苦労するかと思いましたが、思いのほか「-1」の引き算はすぐにでき(まあ当たり前か・・・)、「おぉぉ!すごい!天才じゃないの!!さすがだねぇ!世界一だね!最高だねぇ~!」とヤッターマンのドロンジョのように思い切りほめると息子はうれしそうです。翌日も率先して引き算をやろうと言ってきます^_^;)やはり教育はホメることが大切だと痛感します^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23社の自動車保険料ランキング(全国のサービス拠点数・要員数データあり)

2009年03月19日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 以下の条件による自動車保険料ランキングは以下の通りとのことです。

同じ補償内容であれば、保険料が安いところと契約すべきだと思います。

しかしながら、損害サービス拠点数や要員数によっては、大事故の場合、地方によって格差が出るようです。たとえば九州で大事故が発生した場合、大阪から社員が出張するので時間がかかる等です。

といっても、軽微な物損事故の場合、修理工場が送ってくれた画像で判断できればわざわざ現地まで足を運ばないのはどこも同じとのことですけどね。

また、損害サービス拠点数や要員数で差があるのは、契約数の違いによるもので、実際に事故が発生したときの対応の違いを表すものではないとのことです。

自動車保険契約の参考になればと思います。


なお、事故時に、交渉事など一切したくない場合は、弁護士費用特約を利用した方が良いようです。

示談交渉や訴訟でかかる弁護士費用が保険で賄われて安心のためです。私もこの特約を利用しています。

週刊ダイヤモンド(2009.3.14)p56~引用しました。

それから、私の自動車保険見積もり比較結果はこのリンクの通りです。


私の場合は三井ダイレクトが安くていつも利用しています。

確かにランキング1位の2008年1月にサービス開始したSBI損害保険も安かったですね。

また、自動車保険見積もりをするなら以下のINSWEBが見積もり無料だし、マクドナルドの商品券等も無料でもらえて(その保険契約必須ではありません)、とてもオススメです!


↑私は、このINSWEBを使っていつも見積もりをしています。こちらで500円商品券もらえます!

<23社の自動車保険料ランキング>
順位   社名         自動車保険料 サービス拠点数 サービス要員数
 1 SBI損害保険       19,120円 190ヶ所      非公開
 2 三井ダイレクト損害保険 20,300円 12ヶ所      350人
 3 アクサ損害保険     20,450円 18ヶ所       230人
 4 セコム損害保険     23,010円 30ヵ所        156人
 5 セゾン自動車火災保険 24,400円 9(委託先は200以上)ヶ所 72人
 6 全労災           24,520円 84ヶ所       817人
 7 アドリック損害損保   26,640円 8ヶ所          25人
 8 ソニー損害損保     26,860円 18ヶ所        360人
 9 チューリッヒ保険     27,650円 9ヶ所         250人
10 そんぽ24損害保険   28,220円 159ヶ所      非公開
11 アメリカンホーム保険  28,610円 16ヶ所       非公開
12 日本興亜損害保険   31,400円 183ヶ所       3,500人
13 富士火災海上保険   32,200円 110ヶ所       1,828人
14 三井住友海上火災保険 32,890円 283ヶ所      8,000人
15 JA共済          33,230円 1,140ヶ所     5,900人
16 損保ジャパン       33,630円 251ヶ所       9,200人
17 日新火災海上保険   34,840円 117ヶ所       1,020人
18 ニッセイ同和損害保険 35,680円 116ヶ所       1,492人
19 朝日火災海上保険   36,540円 34ヶ所          145人
20 東京海上日動火災保険 36,940円 246ヶ所      9,300人
21 あいおい損害保険    37,430円 201ヶ所      3,972人
22 共栄火災海上保険   40,110円 104ヶ所         789人
23 AIU             40,550円 89ヶ所        非公開

<保険料の条件>
車種:ホンダ フィット(2008年12月登録)
満期日:2009年2月1日
契約種類:他社から移行する新規契約
契約対象:個人(男性)
年齢:35歳
住所:東京都
使用目的:日常・レジャー
年間の走行距離:5000km
免許証の色:ブルー
適用の範囲:家族限定
等級:次契約14等級(現在13等級)
対人・対物賠償:無制限
人身傷害:5000万円
搭乗者傷害:1000万円
*車両保険なし

クルマのお話まとめ(2008年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!


<今日の独り言>
4歳の息子の誕生日が近づき、パパの実家とママの実家から誕生日プレゼントが宅急便で送られて来たのですが、図ったようにまったく同じ便で来たのには驚きました^_^;)まあ喜びも倍増ですけどね^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2009.3.18(水))

2009年03月18日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2009.3.21)>
購入はコチラ


(1)2008年、国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」が設置され、そのとき搭乗した宇宙飛行士が着用したTシャツに東レのナノテク繊維が使われたようです。

東レが開発したのは、ポリエステル繊維に薬剤を浸透させ、抗菌、消臭、防汚、吸湿性、難燃性の機能を持つ素材で、実験室で3日間、菌が増殖しなかったというデータもあるようです。

また、宇宙では無重力のため着替えがしにくいうえ、くの字の姿勢を余儀なくされるため、縫い目が当たらないように、無縫製にするなど、着心地でもいろいろ工夫してきたようです。

そのため、将来的には登山などのスポーツ衣料、介護服に生かせるようで、その発売が楽しみですね。p20



(2)特集は、「あなたの知らない貧困」です。

その中で、貧困の本質は「孤独」にあるようです。「年越し派遣村」の問題も、彼らには帰るべき家がない、保証人になる身内がいない、つまり頼る人がいない、という点が最も問題のようです。

また、若者たちにとっても、今の時代を生き残る「知恵」を与える人がいなくなったことが、彼らの貧困に拍車をかけているようです。

その知恵を得るためにも、全国に約200ヶ所もあり、労働のありとあらゆるトラブルを無料で相談(面談や電話)できる総合労働相談コーナー(厚生労働省)を活用するのも手のようです。p45。


<今日の独り言>
4歳の息子が小学5年生の漢字をほぼ覚えてきたので、ついに小学6年生の単語帳を作りました。けっこう難しい漢字もあり驚きます^_^;)「蚕」の音読み訓読み読めますか??まあ最近あまり見かけないしまだ覚える必要もないかなとも思いますけど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーランドのイーストサイド・カフェで楽しんできました!

2009年03月17日 01時00分00秒 | 外食
<火曜は食べ物のおはなし>

東京ディズニーランドのイーストサイド・カフェへ再び行って夕食を楽しんできました!

前回の様子はコチラです!


東京ディズニーランドの正面入口からワールドバザールに歩き、左側の方にあります。


今回は、18時20分にプライオリティ・シーティングの予約ができ、時間ちょうどに到着すると、店の左側にあるウェイティングチェアーに座って2~3分待っただけで、席をすぐに案内してくれました。

店の前で行列を作っている最中に、優先的に案内されるのは気持ちが良いものです。

ぜひ、行かれる際には、予約は無料ですので、プライオリティ・シーティング予約をすることを強くオススメします!


さて、メニューは以下の通りでした。

East1menuosusume
↑シェフのおすすめ


East2menu
↑メニュー1


East3menu
↑メニュー2


East4menu
↑メニュー3


East5menu
↑メニュー4



4歳の息子には、低アレルゲンメニューも同じ980円でありちょっと悩みましたが、前回と同じミッキープレート(980円)を注文しました。

ミッキーの耳の部分に、スープとプリンがあり、そして顔の部分にパスタ・ミニハンバーグ・ミニ卵焼き、ブロッコリーがあるものです!飲み物もお代わりできるものです!当然ですが、前回と全く同じでした^_^;)

それから、子供には以下のミッキーたちの紙シートをテーブルに敷いてくれるのでうれしいですね。子どもも大喜びです。
ちなみに、同じ東京ディズニーランドのブルーバイユー・レストランでもこのシートでした。


East6sheet
↑ミッキーたちの紙シート


East7child
↑ミッキープレート(980円)


我々は、前回は、パスタコース(1980円)でしたが、今回は夕食ということもあり、アントレコース(2880円)にチャレンジしました!

「シェフのおすすめ」を中心にチョイスしました。

前菜は、ミラノサラミとコッパです。イタリアンらしく見た目もきれいで、特にサラミと豆が美味しいです!!

East8zensai
↑ミラノサラミとコッパ


それから、パスタは、「スパゲッティ、パンチェッタとモッツアレラのトマトソース」と、「ペンネ、ゴルゴンゾーラソースとプロシュート」をそれぞれ注文しました。

このコースのパスタは、小さいサイズになるとのことで、普通のサイズを食べたい方はプラス200円とのことでした。トマトソースの方を普通サイズにしました^_^;)

トマトソースのスパゲティは、甘くてたっぷりのソースが、ほどよい固さのパスタとからみ合って抜群でした!

それから、ペンネの方もチーズと生ハムがマッチして美味しいですね!!

East9pasta1
↑スパゲッティ、パンチェッタとモッツアレラのトマトソース


East9pasta2
↑ペンネ、ゴルゴンゾーラソースとプロシュート


それから、メインは、かじきマグロのグリルと、牛フィレ肉のグリルで、両方とも質もソースもかなり美味しいです!付け合せの野菜ともバッチリです。

特に、牛フィレ肉は、同じ東京ディズニーランドのブルーバイユー・レストランよりもかなり質が良いと感じましたね^_^;)

East10fish
↑かじきマグロのグリル


East11meat
↑牛フィレ肉のグリル


それから、デザートは、ズコットとティラミスを頼みました。

はい。両方とも甘くてとても美味しいです!大満足です!

East12cake
↑ズコット


East13thiramis
↑ティラミス


それから飲み物は、エスプレッソとカプチーノ以外は、飲み放題となっていて、十分楽しめます。

ちょっと残念なのは、ブルーバイユー・レストランも同じでしたが、100%フルーツジュースがなくて、子供に安心して飲ませるものがなかったことですね。

仕方がないので温かい紅茶を飲ませました。

それにしても、イーストサイド・カフェは、質も量も大満足できるイタリアンなお店でした。

店内も明るくてきれいで、とてもオススメです!!

大人気のお店なので、プライオリティ・シーティングの予約をすることをオススメします!!

東京ディズニーランド&ディズニーシーのレストランやサービスなどオススメまとめ


<今日の独り言> 
4歳の息子と大戸屋に行って、息子にお子様ランチを頼むと、おもちゃをひとつ選べてもらえました。息子は迷わずプラスチックのゴルフセットを選びます。以前から欲しかったようで大喜びです^_^)さっそく家に帰ってゴルフごっこしてかなり楽しめました^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする