いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

高配当利回りランキング

2007年06月30日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 以下の高配当利回りランキングは、今期増配が見込める会社を対象に、年間配当予想額を2007年5月22日の株価で割って利回りを算出し、高い順に並べたものです。

 配当利回りが3%を超えるとはすごいですね。

 本誌では48位まで掲載されています。株式投資の参考になればと思います。

 週刊東洋経済(2007/6/2)p118から引用しました。


順位 コード 社名 配当利回り(%)
 1 9986 蔵王産業 3.91%
 2 9733 ナガセ 3.88%
 3 3205 ダイドーリミテッド 3.45%
 4 9757 船井総合研究所 3.35%
 5 2682 ジューテック 3.24%
 6 2744 ウイン・インターナショナル 3.22%
 7 1723 日本電技 3.21%
 8 8041 OUGホールディングス 3.22%
 8 6160 ソディックハイテック 3.15%
 8 7570 橋本総業 3.15%
11 7619 田中商事 3.13%
12 7637 白銅 3.09%
13 2760 東京エレクトロン デバイス 3.07%
14 6730 アクセル 3.05%
15 7201 日産自動車 3.00%
15 8144 電響社 3.00%
17 3738 テレパーク 2.99%
18 1937 西部電気工業 2.97%
19 9640 セゾン情報システムズ 2.95%
20 4641 アルプス技研 2.91%

株のお話しまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 住友商事の株主総会は、トリトンスクエアであったのですが、ビュッフェコーナーがあったりチェロ・カルテットによるミニコンサートがあったり1500円分の商品券をくれたりと良かったです。株価が上がっているので雰囲気も良かったと思います^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な脳をとりもどす

2007年06月29日 01時00分00秒 | 
<金曜は本の紹介>

「元気な脳をとりもどす」の購入はコチラ


 この本は、人生をよりよく生きるためには、改めて脳を物理的な危険から守り、睡眠は最低7時間はとり、水は一日2.4リットルは飲み、脳に優しい食生活が必要で、脳を鍛えることが大切ということがよく分かる本です。

 もっと早くこの本に出会い、実践していればよかったなぁと反省してしまう良書です。とてもオススメです!

 我が子にも早速実践したいと思います。特に、バイクには乗せない、サッカーのヘディングはさせない、車には必ずシートベルト着用させ、できるだけヘルメットをかぶらせるなどしたいと思います。運動は卓球をさせた方が脳には良いようです^_^;)


 以下は、この本で良かったポイントです。

・人間の脳はやわらかく、頭蓋骨は硬い。頭に打撃を受けたら脳には逃げ場がなく、壁やぎざぎざして尾根や、とがった骨に叩きつけられることになり、毛細血管が破裂して、いくつかの部分で小さな内出血が起き、あとにたくさんの小さな傷が残る。3万人以上の脳画像を見た私は、サッカーボールを頭で受けることも、フットボールのタックルも、ヘルメットなしでのスノーボードも、恐ろしくて子どもにさせることができなくなった。私の子どもには、テニス、ゴルフ、卓球、陸上競技といったスポーツを勧めている。脳はとても大事なもの。だから敬意をはらい、保護してやらねばならない。

・脳外傷を防ぐためのヒント
 ・危険な行動をとる前に、脳のことを考えよう
 ・子どもにアメリカンフットボールやホッケーをさせるときは、ヘルメットを忘れずに。サッカーのヘディングは禁止し、身体をぶつけあわずにできるスポーツをすすめよう
 ・車に乗るときは、必ずシートベルトを着用する
 ・子どもは車の後部座席に乗せ、年齢に合ったチャイルドシートに座らせる
 ・自転車に乗るときは必ず(おとなも)ヘルメットをかぶる
 ・バイクには乗らない
 ・つねに車道を見ながら歩き、車道に背中を向けて歩くことは絶対にしない
 ・高いところにあるものを取るときは、椅子やテーブルの上に乗らず、はしごを使おう
 ・子どもを食事用の高い椅子や、おむつ交換台に乗せるときは、必ず安全ベルトを使用する
 ・子どもの転落事故を防ぐために、階段には安全ゲートをつけよう

・最近の研究によると、睡眠不足が体重増加の原因になるかもしれないという。睡眠不足の人たちは、よく寝ている人たちよりも単純炭水化物を多く食べているという結果が出た。食欲を抑制するレプチンと摂食を刺激するグレリンというふたつのホルモンは、睡眠中に調節される。人間は睡眠が足りないと、カロリーを多く摂ることで埋め合わせをする傾向がある。

・少なくとも1日7時間か8時間は眠るようにすること。カフェインやニコチンを摂らないようにする。お酒を入眠剤代わりに使わない。床に就く前の運動は避ける。心を落ち着かせるためのリラクゼーション技法を学ぶ。これらのことを心がけて、よい睡眠習慣を身につけてほしい。

・脳の約80%が水分であることを考えれば、脳の栄養についてもっとも大切なルールは、適切な水分を与えて脳をみずみずしく保つことだ。ほんの少しでも脱水症状になるとストレスホルモンの分泌が促進され、やがて脳が損なわれる可能性がある。少なくとも1日に2.4リットルの水を摂ろう。身体に取り入れる水分は、人口甘味料や砂糖、カフェイン、アルコールなどが入っていない純粋なものがいい。カフェインには利尿作用があり、脱水症状を引き起こすため、脳に水分を与えるどころか逆効果となってしまう。しかしなんの味もついていない純粋な水だけにする必要はない。レモンやライム、オレンジの薄切りなどを入れて、水にほんのり味をつけて飲むのもいいだろう。

・「腹八分目で長生きしよう」という考えは嫌いだが、研究結果を見ればそうしたほうがいいことがわかるし、道理にもかなっている。だから私は不承不承ながら一日の摂取カロリーを1800キロカロリー以内におさめるよう努力しているし、読者のみなさんにもそうすすめたい。現在の体重を維持するために、または体重を減らしたい人は減らすために、どれだけのカロリーにすればよいか計算し、一日の摂取カロリーをそれよりやや低目に設定しよう。

・魚を食べることで、認知症、ことにアルツハイマー病による認知症になる危険を減らすことができる。魚を週に1回以上食べていた高齢者では、7年後に認知症を発症した確率が33%ほど低くなっていた。ただし魚に関してひとつ心配なのは、種類によって水銀などの有毒物質がかなり含まれていること。それを考えると、週に1度か2度食べるくらいでちょうどよいだろう。魚の代わりに高品質で純度の高い魚油を摂るという方法もある。

<良い脂質>
 アンチョビ、アボガド、ブラジルナッツ、キャノーラ油、カシューナッツ、亜麻仁油、緑の葉もの野菜、ニシン、肉の赤身部分、低脂肪のチーズ、オリーブオイル、ピーナッツ油、ピスタチオナッツ、サーモン、イワシ、大豆油、マス、マグロ、クルミ、白身の魚

<悪い脂質>
 ベーコン、バター、チーズ(低脂肪以外のもの)、クリームタイプのソース、ドーナツ、フライドポテト、オニオンリングなどの揚げ物、アイスクリーム、ラムチョップ、マーガリン、ポテトチップ、加工食品、ステーキ、全乳

・果物や野菜に含まれる抗酸化物質を食事から摂れば、認知機能に問題が起きるリスクがぐんと低くなることが証明されている。特に抗酸化物質が多く含む果物と野菜は、ブルーベリー、ブラックベリー、クランベリー、イチゴ、ほうれん草、ラズベリー、芽キャベツ、プラム、ブロッコリ、ビート、アボカド、オレンジ、赤いブドウ、赤ピーマン、さくらんぼ、キウイである。

・脳を鍛えるための13の実践は以下のとおり
 1 新しいことを学ぶ習慣をつけよう
 2 これまでやったことがない新しいことを習おう
 3 いろいろな仕事をやってみる
 4 これまでやってきたことのスキルを高める
 5 子どもも大人もテレビはほどほどに
 6 ゲームの時間を減らそう
 7 新しいことを学べる読書グループに参加する
 8 練習しただけではものにならない。正しいやり方で練習してこそものになる
 9 いつもとはちがうやり方をして、脳の新しい部分を刺激しよう
10 似ているものを比較して、ちがうところを見つける
11 知らない場所に旅してみよう
12 賢い人たちと友人になろう
13 学習面の問題があれば、子どもも大人も適切な治療を受け、学業を続けられるようにする

・脳によいタイプの運動は、心肺機能を高める運動(有酸素運動)と、身体の筋肉を強化してくれる運動(無酸素運動)である。有酸素運動とは、筋肉のウォーミングアップを行ってから30分かそれ以上のあいだ、激しく動かし、身体の持久力を高める運動である。(ウォーキング、ジョギング、水泳、ボートこぎ運動、サイクリング、階段昇降運動、クロスカントリースキーなど)
 無酸素運動とは、負荷をかけて動かすことで筋力を強化する運動だ。(腹筋、腕立て伏せ、ウェイトリフティング、ボートこぎ運動、階段昇降運動、水泳、サイクリング、クロスカントリースキーなど)
 ご覧のように、ボート漕ぎ、階段昇降、水泳、サイクリング、クロスカントリースキーなどこの2つのカテゴリーを同時に満たす運動もある。ウォーキングやジョギングもウェイトを使えば無酸素運動の要素が加わることになる。

・私の一番好きな運動は卓球だ。これほど脳によいスポーツはないと思う。まず卓球は激しい有酸素運動である。それに下半身と上半身をどちらも使うし、目と手の協調運動と反射神経を鍛えるのにうってつけだ。球を目で追いかけ、うまい打ち方と作戦を考え、スピンを見極めるという流れの中で、脳のさまざまな部位を使うこともできる。有酸素運動とチェスの要素を兼ね備えている。おまけに、頭をけがする危険はほとんどない。

・1日に2時間以上テレビを見る人は、そうでない人に比べアルツハイマー病を発症する確率が2倍も高いことがわかった。逆に40歳以上で30分以上の運動を週に2、3回していた人には数々の優れたデータが認められた。

・ひとりのパートナーと定期的にセックスしている女性には、次のような効果が認められている。
 ・月経周期が規則正しくなる
 ・月経サイクルが整って妊娠しやすくなる
 ・月経が軽くなる
 ・気分が明るくなる
 ・記憶力が向上する
 ・痛みを感じることが減る
 ・尿もれしにくくなる
 ・風邪やインフルエンザにかかりにくくなる
 ・ストレスが減る
 ・若々しい体形を維持できる
 ・若返りのホルモンといわれるDHEAの分泌が活発になる
 ・テストステロンとエストロゲンの量が増える
 ・ダイエット効果がある-30分のセックスで200キロカロリーが念要される
男性には次の効果が認められている
 ・心拍数が変動しやすくなる(心臓が健全に機能し、精神が安定している兆候)
 ・心臓や血管系の機能が向上する(週に3回のセックスで、心臓発作と脳卒中のリスクが半減するという)
 ・テストステロンのレベルが上がる(骨と筋肉が強くなる)
 ・前立腺の機能が向上する
 ・よく眠れるようになる

・私が考案したエクササイズに「奇跡を起こすリスト」というものがある。これをやることであなたの考え、言葉、行動のほとんどが脳の健康によいものへと変わっていくだろう。まず白紙を1枚用意し、そこに自分がどうしてもほしいものを書き出そう。「人間関係」「仕事」「お金」「自分自身」の4つの項目に分けて書くこと。「人間関係」の項目は、さらに「配偶者または恋人」「子ども」「家族」「友人」に項目を分けて書く。「仕事」の項目には、現在の仕事や将来就きたい仕事を書き、「お金」の項目にはこうありたいと願う経済状態を記す。「自分自身」の項目には、将来こうありたい健康や精神の状態、興味を書き出す。この「自分自身」とは、人間関係と仕事以外のプライベートな部分。他人は知らない、自分だけが知っている顔である。見出しの隣には、それぞれの項目で自分が大切に思っていることを書き入れる。このとき、欲しいものと欲しくないものをはっきりさせよう。肯定的な言い回しと一人称を使って書くこと。欲しいものは堂々と挙げ、いつか手に入れるという信念を持ち、希望をかなえるために自分が今やっていることも記入する。最初のリストが出来上がったら、毎日のように目に触れる場所に貼っておく。そうすれば望みがかなう方向に、行動を変えやすくなるだろう。そうすれば意識を持って日々を過ごせるようになり、自分にとって大切な目標にエネルギーを使えるようになっていく。
<例>
●人間関係
 ・妻(夫)との関係・・・
 ・子どもとの関係・・・
 ・孫との関係・・・
 ・友人との関係・・・
 ・実家との関係
●仕事・・・
●お金・・・
●自分自身
 ・情緒・・・
 ・健康・・・
 ・興味・・・

・「元気な脳をとりもどす15日間プログラム」を1日1時間15日間続けただけで、脳の働きが驚くほどよくなったことに気づくだろう。このプログラムを実行する6つのステップは以下のとおり。
ステップ1 日記帳を準備する
ステップ2 日記帳の1ページ目に「奇跡を起こすリスト」を書く
ステップ3 次のページにあなたの脳にささげる詩かラブレターを書こう
ステップ4 続いて、あなたの脳に対する「誓いの言葉」を書き出そう
ステップ5 日記帳の次のページから順に1から15までのページ番号をつけてほしい。それぞれのページに次のタイトルをすべて書き出そう
 運動:その日に行った運動の時間とレベルを書く。毎日30分以上やることを目指そう。
 サプリメント:その日に摂ったサプリメントを全て書き出そう
 瞑想:その日、あなたが瞑想や、リラックスするために使った時間を書きとめよう。脳が活性化し、ストレスが解消するような活動を1日に12分は行うようにする
 新しく学んだこと:毎日、5分以上は新しいことを学ぶために費やし、その日に学んだことを記録しよう
 食べたもの:その日に摂った食べ物と飲み物を記録しよう。間食も忘れずに。その日に摂ったカロリーの大体の合計を書いておく。
ステップ6 いよいよ実行に移そう!


<目次>
はじめに あなたの脳をもっと元気にするために
第1部 「脳を変えて人生を変える」9つの原則
 第1章 脳はあなたの行動すべてを決めている
 第2章 脳が正しく働けば、人生はうまくいく
 第3章 脳ほど複雑な臓器はない
 第4章 脳は非常にやわらかく、とても傷つきやすい
 第5章 脳の仕組みを知り、脳を癒そう
元気な脳をとりもどすためのチェックリスト
 第6章 1人ひとりに合わせた治療が必要
 第7章 脳画像を見なければわからないこと
 第8章 脳は変えることができる
 第9章 完璧な脳を持つ人などいない
第2部 元気な脳をとりもどすためのプログラム
 第10章 脳を危険から守ろう
 第11章 「脳においしい」食生活をしよう
 第12章 脳を鍛えよう
 第13章 脳のために運動する
 第14章 脳の協調を高めよう
 第15章 脳によいセックス
 第16章 脳によりよい現実を認識してもらう
 第17章 音楽で脳をなだめる
 第18章 脳のストレスを解消する
 第19章 脳を若々しく保つ
 第20章 脳を助けるサプリメント
 第21章 専門家の治療が必要なとき
 第22章 元気な脳をとりもどす15日間プログラム
訳者あとがき

面白かった本まとめ(2006年)
面白かった本まとめ(~2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 ワイルド・ソウルという本を読みましたが、衝撃的でした。ブラジル移民が相当大変だったということが分かりました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロピアン・デリバリー・プログラム

2007年06月28日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 ヨーロピアン・デリバリー・プログラムとは、欧州自動車メーカーが、米国在住の自動車購入者に対して提供している旅行をセットにした自動車販売のことです。

 メルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ、ボルボ、サーブが長年にわたりこのプログラムを提供してきたようです。

 このプログラムの具体的な流れは以下の通りとのことです。

 まず、米国で好みの車を購入した顧客は、現地の工場で新車を受け取るため、ヨーロッパ(メルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェの場合はドイツ、ボルボとサーブの場合はスウェーデン)に飛び立ちます。

 現地に着くと、ハイヤーが顧客を出迎え、空港からホテルまで送迎してくれます。

 ちなみに、顧客に提供されるVIPサービスは、送迎のみにとどまらず、無料のホテル宿泊1泊分、工場見学ツアー、昼食が含まれることもあるようです。

 次に、工場内にある納車センターで、完成したばかりのカスタムメード車を受け取り、その後は、ヨーロッパ各地でのドライブを存分に楽しむことができるとのことです。

 また、追加の費用を払えば、ほとんどのメーカーでは、ヨーロッパの最高級ホテルで滞在できるパッケージ旅行を用意しているとのことです。

 そして、顧客は指定の降車地で車を降り、休暇旅行を終え帰国。その数週間後に、愛車が米国に送り届けられるとのことです。

 新車の購入を、生涯心に残る体験に演出することによって、欧州メーカーは顧客の心をつかんでいるようです。

 なお、このプログラムの魅力は「旅」だけでなく、「価格」面でも米国人を引きつけているようです。

 メルセデス・ベンツとBMWでは小売価格から一律7%、ボルボでは8%、サーブでは11.5%もの値引きを提供しているようです。

 値引き額は実に2000ドル~8000ドルに上るようです。

 そのうえ、ボルボのパッケージには2人分の往復航空運賃が含まれ、サーブでは旅費として一律2000ドルの現金が提供されるようです。

 しかも、どのメーカーもヨーロッパでの自動車保険2週間分を無料でつけているとのことです。

 このサービスの満足度はかなり高いようです。従ってレクサスもこのようなサービスを考えているようです。


クルマのお話まとめ(2006年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!


<今日の独り言>
 3歳3ヶ月の息子が久しぶりに大江戸線に乗って大喜びです。今回は開いたり閉まった意するドアをずっと眺めていました^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2007.6.27(水))

2007年06月27日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2007.6.30)>
購入はコチラ

(1)特集は「住宅全比較」です。その中で、最近住宅ローンの審査落ちが増えているようで、その原因とされるのが何と!クレジットカードのようです。P40。

 というのは、クレジットカードにキャッシング枠やリボルビング枠がありますが、そのキャッシングをまったくしなくても例えば50万円借りていると見なされ、その分の住宅ローンの与信枠が減るとのことです。

 したがって、住宅ローンを組むのなら、できるだけクレジットカードを解約する必要があるようです。



(2)特集の「住宅全比較」の中からもう1つ。

 大手リフォーム業者満足度ランキングは以下の通りです。p83。

 ただ、トップと最下位とは16.8ポイントしか差がなく、総じて大手業者の満足度は高いレベルにあるようです。

 それは営業、施行の平均レベルが高く、一部の”はずれ”の担当に当たって施工ミスなどのトラブルが発生したケースでも、顧客が納得するまでやり直し工事をすることで、最終的にはフォローしているためのようです。


順位 業者名(「 」内はブランド名) 総合得点
 1 東京ガスリモデリング「リヴィングモア」 79.0
 2 「TOTOリモデルクラブ」 72.9
 3 旭化成リフォーム 72.8
 4 東急アメニックス 71.8
 5 積水ハウスリフォーム
 6 住友林業ホームテック「住友林業のリフォーム」
 7 住友不動産「新築そっくりさん」
 8 「トステムホームウェル」
 9 積水化学工業「セキスイファミエス」
10 三井ホームリモデリング「三井のリフォーム」
11 「INAXリフォームLIFA(ライファ)」
12 ミサワホームイング
13 「INAXリフォームネットワーク」
14 三和シャッター工業「三和リ・ホーム」
15 住友不動産リフォーム


人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!


<今日の独り言>
 3歳3ヶ月の息子は、ようやくさくらんぼの種を口の中でうまく出せるようになりました^_^;)いままではうまくできずに、そのまま果肉を出したりしてたんですよね・・・。これも成長ですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴廣かまぼこの「あげかま竹皮包」

2007年06月26日 01時00分00秒 | 食べ物
<火曜は食べ物のおはなし>



 小田原にある鈴廣かまぼこで人気NO1と書いてあった「あげかま竹皮包」1050円(税込)を買って食べました!!

 「あげかま竹皮包」は、蒲鉾の身に山海の風味をほどよく加えた揚げ物で、木の葉 2枚、ごま丹 2枚、えび扇 2枚、ひさご 2枚、白梅 2枚の計10枚入りです!どれも美味しかったです!さすが人気NO1です!!

Img_4503
↑あげかま竹皮包


 それから、鈴廣かまぼこは化学的な添加物を一切使っていないというところが安心ですね!!石田純一もその著書「マイライフ」で絶賛していただけはあります^_^;)

なお、「鈴廣かまぼこ」の紹介は以下の通りです!


<「鈴廣かまぼこ」とは・・・>
 慶応元年1865年、村田屋の屋号で魚商を営んでいた四代当主である村田屋権右衛門は、小田原の魚河岸に近い代官町(現在の本町)にてかまぼこ製造を始めました。
明治に鈴木姓となり、明治20年六代鈴木廣吉が屋号を「鈴廣」と改め、かまぼこ製造を本業としました。
以来、時は大正、昭和、平成と移り変わり、さまざまな時代の波に洗われながらも、鈴廣は、小田原かまぼこの神髄をひたすら守り磨き続けてまいりました。1 本のかまぼこには7尾、時には10尾もの魚を使います。1尾の魚には1つの命があり、1本のかまぼこには、実に多くの命が込められているわけです。鈴廣は、かまぼこづくりとは「いのちの移しかえ」だと考え、化学的な添加物を一切用いずに、自然の素材の持ち味を活かす製品づくりを貫いております。そのためには、独自の原材料の手配から製造技術の革新、衛生管理の徹底に至るまで、あらゆることへ努力を惜しみません。
また、伝統的な小田原蒲鉾の製造に愚直に取り組む一方、未来社会へ向けて、魚を、何よりも安全で人々の健康のために役に立つ動物性タンパク質食品として役立てるよう、さまざまな用途開発の研究を行っております。

美味しかったものまとめ(~2006年)
美味しかったものまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 3歳3ヶ月の息子とジャガイモ掘りに行きました。2株280円でかなり大きいのも含めて20個ほど掘りました!やっぱり自分で掘ったジャガイモは美味しいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次大夫堀公園民家園

2007年06月25日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 次大夫堀公園民家園へ行ってきました!

 昭和63年11月に開園した次大夫堀公園民家園は名主屋敷(主屋1棟、土蔵2棟)、民家2棟、消防小屋などを復元し、公園内の次大夫堀や水田とあわせて、江戸時代後期から明治にかけての農村風景を再現しています。

 この民家園では、「生きている古民家」をテーマに、囲炉裏には毎日火がたかれ、家の中や軒下には民具が置かれています。

 中にも自由に入ることができ、民具などに触れることもできます。また、農村に伝わる行事等も行っており、昔ながらの生活や風習を体験するとができます。

Map_1
↑全体地図


Annnai
↑案内


Minka
↑藁葺き屋根の家


Dougu
↑昔の道具


 茅葺き屋根はめずらしいですよね。よく雨漏りしないなぁと感心です。実際に家に入って2階に上がったりしましたが、風通しがよくてなかなか快適でした。

 また、私が行った時は、ちょうど子供の日でイベントをやっていて、3歳の子どもと竹馬やけんだまで遊んだり、実際に竹を切ったりして紙鉄砲を作ったり、美味しいすいとん250円?、いそべ焼き・きなこ餅150円?、綿菓子100円、手打ちそば350円?、採れたて大根1本100円を頂いたりと、とても楽しく過ごせました!来年も行きたいと思います^_^)

 また、近くの小川では、ザリガニ釣りをしているのを見ました。3匹ほど見せてもらいました。釣れるんですね・・・。カメもいました^_^;)

Zarigani
↑ザリガニ釣り


 なかなか、次大夫堀公園民家園は楽しめるオススメなスポットです!


<次大夫堀公園民家園>
入場料 無料
所在地 :東京都世田谷区喜多見5-27-14
電話:03-3417-8492
開園時間:午前9時30分~午後4時30分
休園日:毎週月曜日、年末年始(12月28日~1月4日) 但し元日は特別開園
     ※月曜日が祝日にあたるときはその翌日が休園日になります。
交通:小田急線成城学園前駅より15分
駐車場:収容台数33台。有料30分100円

お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 3歳3ヶ月の息子と初めてトランプをして遊びました。まず3人でババ抜きをしたのですが、まだうまくカードを持つことができませんね^_^;) しかし息子はトランプで遊ぶのがうれしいようで、おおはしゃぎでした^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉酸で先天異常を防ぐ

2007年06月24日 01時00分00秒 | 出産・育児
<日曜は出産・育児のおはなし>

 葉酸とは、ビタミンB群の1つでB9とも言います。

 ホウレン草から見つかったのでこう名づけられたとのことです。DNAの合成や細胞分化に作用するので、特に胎児や乳幼児には欠かせないようです。

 不足すると、脳や脊髄の先天異常や発育不全のリスクが高まるようです。

 アメリカでは1992年から、葉酸を1日400マイクログラム(マイクロは100万分の1)取るよう勧めてきています。

 さらに1998年以降、パンやパスタ、シリアルなど穀物製品類に葉酸を添加することを義務づけました。

 先天異常は妊娠が分かってからでは間に合いません。

 常日頃の葉酸摂取がモノをいうようです。結局、この政策が功を奏してアメリカでは先天異常等の発症率は半減したようです。

 葉酸が含まれる食材には、ホウレン草やブロッコリー、レバーなどがありますが、必要量を摂取するにはホウレン草なら2束以上になるようです。

 しかも、天然の葉酸は体内での吸収率が低く、加熱にも弱いようです。

 となると、吸収率が高まるよう合成された葉酸のサプリメントは利用に値するようです。葉酸を含むビタミンB群のサプリメントで取ってもよいようです。

 なお、2007年からは、4月3日は「葉酸の日」とのことです。^_^;)

日経ビジネス(2007.5.14)p75から引用しました。


↑葉酸のサプリ

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
 3歳3ヶ月の息子は、「あの高~い坂の上からだったら「ばあば」のおうちが見えるかなぁ?」^_^;)とのことです。残念ながら「ばあば」のお家は遠すぎて見えません^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経常利益サプライズ銘柄ベスト20

2007年06月23日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 会社四季報予想経常利益が会社予想経常利益をどれだけ上回っているかを示すサプライズ銘柄ベスト20は以下の通りとのことです。

 2008年3月期の経常利益予想が10億円以上の主な会社を対象にランキングしたとのことです。

 特に第一中央汽船や飯野海運などの海運は、バラ積み船の運賃市況暴騰を満喫するため増益が見込めるようです。

株式投資の参考になればと思います。週刊東洋経済(2007/6/2)p111から引用しました。


順位 コード 社名
 1 2815 アリアケジャパン
 2 7974 任天堂
 3 9132 第一中央汽船
 4 6121 滝澤鉄工所
 5 6374 TCM
 6 6242 日本スピンドル製造
 7 1605 国際石油開発帝石ホールディングス
 8 1662 石油資源開発
 9 5390 宇部マテリアルズ
10 6104 東芝機械
11 8036 日立ハイテクノロジーズ
12 6135 牧野フライス製作所
13 9119 飯野海運
14 7269 スズキ
15 6101 ツガミ
16 6756 日立国際電気
17 6954 ファナック
18 3861 王子製紙
19 5851 リョービ
20 5812 日立電線


株のお話しまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 株主総会の案内が次々と来ますね・・・。スタバに行ってみたいと思っています。おみやげがちょっと楽しみです^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持丸長者 幕末・維新篇(広瀬 隆)

2007年06月22日 01時00分00秒 | 
<金曜は本の紹介>


「持丸長者 幕末・維新篇(広瀬 隆)」の購入はコチラ


 人びとは、お金のことを、その丸い形から丸と呼び、人差し指と親指で○をつくって、お金を表しました。そして、かつては大金持ちを「持丸長者」と読んでいたようです。

 この本は、幕末から明治維新までのその「持丸長者」について、戦国時代からの血筋を含めて詳しく書かれたものです。

その詳しさには驚きますし、よくまとめているなぁと、とても感心する本です。うんちく度数がかなりアップします!


 一応、三部作の第1冊目ということですので、2冊目、3冊目もぜひ読んでみたいなぁと思います。まだ2冊目は執筆中とのことです。

 なお、私は近江守護・佐々木氏(六角氏)の血筋らしいのですが、この本を読んで、三井財閥の祖と近い血筋ということが分かりました。(現在は三井財閥とはまったく関係ありませんけど・・・^_^;))

 ちなみに相方は、甲斐武田氏の血筋のようなので、三菱財閥の祖と近い血筋のようです。(こちらも現在は三菱財閥とはまったく関係ありませんけど^_^;))


 以下、この本で面白かったポイントです。

・明治41年(1908)年には、両替商と呉服商にとって代わり、三井・三菱・住友の三大財閥がトップを占め、産業の変化があった。

・両替商は2種類あり、1つは町人や職人を相手に、雑貨屋を兼業しながら、主に銭貨の金融を扱い、偽物を鑑定するような小さな銭両替である。それに対して、鴻池善右衛門、天王寺屋五兵衛、平野屋五兵衛、加島屋九左衛門といった大阪の名だたる両替商たちは、幕府や藩の金融機関として大名たちに金を貸し付け、その大名貸の利子によって商家が成り立つほど高利を得ていた。大阪に対して江戸には、両替株という特権を与えられた大手両替商があり、幕末には三井、小野、島田、三谷、竹川、竹原、村田、吉村、永井の9軒が、幕府や諸大名を相手にし、彼らは利益のほかに扶持米として給与の米を支給された。鴻池屋は年に1万石ものふちをもらっていたのだから商人というより、自分が大名である。大名貸の見返りに、両替商は苗字帯刀を許され、町人でありながら武士と同じ待遇も受けられた。

・現代の1万円札を1両とすると、5000円の二分、2500円の一分、1250円の二朱、625円の一朱まで揃っていた。残りは銭貨で細かい勘定をすませた。なお大判1枚は小判約7両で相場変動していた。

・近江長浜村に逃れた浅い長政一族の子孫が大村孫右衛門と名を変え、長政死して63年後に彦四郎という子どもをもうけた。彦四郎は、飛騨高山藩初代藩主となった金森候の木曽材を売る材木商となり、白い素木に因んで「白木屋」を屋号として京都に進出した。それから小間物問屋を開業して呉服と木綿を扱うようになり、江戸へ進出して、江戸の三大呉服商・白木屋となった。

・近江源氏・成瀬の孫である源経方は近江国蒲生郡佐々木荘に居住し、佐々木経方と名乗り、佐々木源氏が誕生した。その孫・佐々木秀義が、源頼朝の叔母を妻に娶って、こおに清和源氏と宇多源氏の血がひとつに流れ込み、2人の間に佐々木定綱が生まれた。この定綱がほかの3兄弟とともに源頼朝に従って平家打倒に挙兵し、鎌倉幕府成立の立役者となるのだが、この定綱兄弟の子孫から、驚くべき集団がぞろぞろと出てきたのである。
 ○京の3長者・角倉了以
 ○浅井長政の娘の嫁ぎ先・京極氏(徳川秀忠の義兄弟)
 ○石見銀山支配者・尼子氏
 ○尼子氏の家臣・山中鹿之助と、その後裔・鴻池善右衛門
 ○信長に敗れる六角氏と、その後裔・三井高利
 ○博多茶人財閥育ての親・黒田官兵衛(黒田如水)

・長崎では、ペリー来航のはるか前から、今日使われている天文学、科学、西洋医学が導入され、近代化の知識が日進月歩のえざましい普及を遂げていたので、密貿易を通じて海外情勢に通じていた佐賀藩と薩摩藩は、アヘン戦争に脅威を覚え、長崎からオランダの技術書を取り入れて知識を積極的に導入し、幕府とは別に、自らの手で工業近代化の扉を開いていた。鍋島直正と島津斉彬は、ずっと後年から見れば薩長土肥の倒幕藩に属するが、この当時は逆であった。この当時に倒幕思想などは日本全土にかけらもなく、佐賀藩と薩摩藩は幕府を第一に立てる雄藩のなかでも、傑出した主役であった。

・1896年に日本のすべての製造業の上位100社の資産額を総計して、その金額の70%を占めたのが紡績業であった。正しくは糸と織物を含めた繊維業である。「持丸長者」という呼び名にふさわしい人間の多くが、繊維業から生まれたのである。

・1859年、長崎・横浜・函館が鎖国を破り、商業貿易港として開港された。すると開港した年には、輸出額の第1位は長崎だったが、開港翌年1860年には輸出総額の84%を横浜が占めてしまい、以後はずっと横浜港が貿易の第1位を占め続けた。輸出品であるお茶や蚕種(蚕の卵)、漆器、陶器、銅、石炭、昆布を含めた輸出総額のうち、開港翌年には生糸が65%を占め、開港4年目には86%が生糸による輸出になるほど、生糸がひとりで莫大な外貨をかせいだ。そのうち、数量、金額とも生糸輸出の99%が横浜に集中したのだから、「横浜の生糸」がそのまま日本の輸出総額に近い数字となったのである。幕末から明治初期にかけて、日本に三井、三菱、住友、安田、古河などの財閥が形成されたのは、全産業の70%を占めたこの繊維業が生み出した資金によるものであった。

・明治2年に早くも日本最初の電信として東京~横浜間に電信が開通した。続いて明治5年に日本最初の鉄道として品川~横浜間が仮開業、続いて新橋~横浜間の鉄道が本格開業した。つまり、電信も鉄道も、横浜が目的地だった。

・廃藩置県によって大名が存在しなくなって一番に驚愕し、青ざめたのは大手両替商であった。大名貸によって巨財があるはずの彼らは、大名がいなくなれば、大名貸しの資産が貸し倒れとなって吹き飛んでしまう。明治政府は1843年以前の藩債つまり大名貸しの借金は全額帳消しにする、と言ったため。こうして大阪では、巨大な資産を失った商人が続出し、日本の台所が一気に日本経済の頂点から転落することになった。

・それでも社会経済学的に、廃藩置県はほかに大きな意味を持っていた。ほぼ300年続いた米本位制を崩壊させることになったのである。豊臣秀吉が天下をとって開始した太閤検地によって確立されたのが米本位制である。秀吉は全国統一の計量基準を定めて米の生産量を正確に測り、これを貨幣価値として、その石高によって大名と土地の格を定めた。その結果、住民基本台帳を作成して住民を土地にしばりける大名・土地・農民の経済支配を確立した。この米本位制が崩れ、300年後の廃藩置県によって新たな中央集権国家となった日本は、藩が所有していた田地の生み出す米という財産を基準とした土地経済から、すべての物品の自由売買を認める貨幣経済に移行したのである。

<目次>
序章 黄金の国ジパング
 嘉永元年(1848年)日本持丸長者集
 明治8年(1875年)大日本持丸長者委細調大新板
 明治41年(1908年)大日本金満家一覧鑑資産額
 慶応年間・徳川幕府諸侯格式一覧表
 昭和8年(1933年)帝国興信所調査・全国金満家大番付
 明治31年(1898年)全国多額納税者互選名鑑
第1章 信玄と家康の遺産
 両替商と貨幣製造の系譜
  両替商はどこから出たか
  江戸幕府の貨幣制度
  金座の後藤四郎兵衛と後藤庄三郎
  銀座の大黒常是と狩野派の画家たち
  本阿弥光悦と俵屋宗達の黄金の世界
  京の三長者・角倉了以
  京の三長者・茶屋四郎次郎
  金座銀座を支配した職人技能
 近江国の広大な人脈
  浅井長政に発する富商たち
  尾形家の雁金屋
  赤穂浪士討入事件
  銀座事件と江島生島事件
  将軍吉宗登場
  荻生徂来の炯眼
  吉宗の幕府財政建て直し
  武田信玄の貨幣制度と甲州財閥
  信玄と武田一族による金山衆の囲い込み
  近江守護・佐々木氏の子孫たち
  鴻池が金融業に進出
第2章 ペリー来航の衝撃
 幕末に道を拓いた先人たち
 福地源一郎と栗本鋤雲の才筆
 歴史から消された先駆者の功績
 ジョン万次郎とペリー提督
 密議する幕府の前に姿を現した黒船
 鍋島閑叟と島津斉彬の千里眼
 日本における近代産業の嚆矢
 製造業の7割を占めた巨大産業の台頭
 生糸輸出が牽引した幕末貿易
 横浜輸出貿易が全国一の富を生み出す
 生糸輸出商が生み出した郷土銀行
 明治産業革命の大動力
 近代化を導いた知識伝播の順序
 文明開化と安政の大獄
 時代に遅れた明治維新の志士たち
 小栗上野介の天才
 新政府に謀殺された幕末の偉才
第3章 財閥続々と台頭す
 維新の志士の経済能力
 新政府の財源捻出策
 感情を押し殺していた商人たち
 三井財閥はどのように誕生したか
 明治政府の門閥
 誤って伝えられてきた政府要人の功労
 渋沢栄一と沼津兵学校
 沼津兵学校を出た俊才たち
 井上馨・山縣有朋と三井財閥
 廃藩置県の大混乱と大手両替商の破綻
 三菱財閥はどのように誕生したか
 日本郵船による三井と三菱の合体
 住友財閥の誕生
 鴻池善右衛門と安田善次郎
 綿紡績による大阪の再起
 島津斉彬の知恵の遺産
第4章 アジアへ進出せよ
 政党政治家と財閥の力関係
 大名資産が生み出した華族銀行
 特権階級と軍閥の誕生
 日本の朝鮮支配と竹島の編入
 植民地主義拡大の起源
 ファシズム台頭の動力
 米騒動
 外国人の見た明治維新
あとがき
系図人名INDEX

面白かった本まとめ(2006年)
面白かった本まとめ(~2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 3歳3ヶ月の息子へ、鉢植えで育てている「グミの木」の実を毎日1個ずつの約束で食べさせていたのですが、我慢できなくなったようで、ついに一気食いして全部食べてしまいました^_^;)やはり子供でした・・・^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産の主な新車モデルの月販目標と6ヵ月後、12ヵ月後の月販台数

2007年06月21日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 日産の主な新車モデルの月販目標と6ヵ月後、12ヵ月後の月販台数は以下の通りだったとのことです。

マーチやキューブ/キュービック、ティーダが目標よりかなり売れているんですね。

週刊ダイヤモンド(2007.6.9)p37から引用しました。

 車名           発売時期     月販目標   6ヵ月後 12ヵ月後
エクストレイル      2000年11月  3,000台  2,794台 2,630台
マーチ           2002年3月   8,000台 11,326台 13,006台
エルグランド        2002年5月   3,300台 2,962台 1,745台
キューブ/キュービック 2002年10月 10,500台 19,542台 17,512台
ティアナ           2003年2月  2,083台  2,714台 2,070台
プレサージュ        2003年7月  5,000台  2,501台 3,513台
ムラーノ          2004年9月  1,000台  1,638台 685台
ティーダ          2004年9月  5,000台  2,501台 3,513台
フーガ           2004年10月  2,000台  4,580台 2,035台
ティーダラティオ     2004年10月  3,000台  2,314台 2,024台
ラフェスタ         2004年12月  5,000台  2,814台 1,874台
ノート           2005年1月   8,000台  12,687台 5,407台
セレナ          2005年5月    6,000台  5,738台 3,873台
ウイングロード     2005年11月   3,500台  2,018台 2,008台
ブルーバードシルフィ 2005年12月 3,000台 2,639台 1,447台

クルマのお話まとめ(2006年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!


<今日の独り言>
 雨上がりで風が強いせいか、関越自動車道から富士山がとてもきれいに見えました!こんなに立体的にきれに見えたのは初めてです!うぅぅすごく綺麗!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2007.6.20(水))

2007年06月20日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2007.6.23)>
購入はコチラ

(1)香港から西に約60kmにあり「東洋のモンテカルロ」として知られている観光都市マカオが今、急速な経済発展を遂げているようです。P129。

 1999年にポルトガルから中国に返還されたマカオは、GDPの5割前後を占める観光業をさらに発展させることを目指しています。

 2002年には、カジノの認可制度を改正し、それまで1社が独占していたカジノの運営権を、米ラスベガス資本を含む複数企業に分け与えたようです。

 その結果、最新設備と洗練されたサービスを売り物とする新しいカジノや、それに付帯するテーマパークや高級ホテル、リゾートマンションなどが次々に誕生し、2006年以降も大型施設の建設が目白押しのようです。

 2006年には、カジノ売上高が68億ドルを超え、ついにラスベガスの推計65億ドルを上回り、マカオは売上高規模で「世界一のカジノ都市」となったようです。

 これは知りませんでした。行ってみたいと思います^_^;)



(2)カルビー千歳工場で作られる北海道限定発売品の「じゃがポックル」は「白い恋人」以来の北海道の大ヒットなお菓子とのことです。
P159。

 「じゃがポックル」とは、ジャガイモを皮付きのまま棒状にカットし、油で揚げてあるスナック菓子とのことです。

 2004年春にテレビでの紹介をきっかけに人気に火がつき、以来、恒常的に品薄状態が続いている幻の土産物とのことです。

 なにしろ、東京にある全国・全商品を対象にした同社のお客様相談室にかかってくる電話の8割が「じゃがポックルはどこで買えるのか?」という質問のようです。

 確かに楽天で検索してみましたが、全部売り切れでした^_^;)品不足の原因は、量産品の20分の1の生産性しか出せない手作りに近い製造法と、質を下げないジャガイモの調達のためとのことです。ううぅ食べてみたいですね!


人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 3歳2ヶ月の息子が突然、丸いものを額に当てて、「背中を見せて~」「口の中を見せて~」、そして胸に当てて「はい、いいよ」とのこと。お医者さんになったようです^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マディソンパークカフェ(MADISON PARK CAFÉ)

2007年06月19日 01時00分00秒 | 外食
<火曜は食べ物のおはなし>

 東京六本木の東京ミッドタウンにあるMADISON PARK CAFEへ行ってホットドッグを食べてきました!


Mise_3
↑お店


Menu_1
↑メニュー


 私が食べたホットドッグの種類は、DOG IN THE PARKというもので、レタス、トマト、アボカドなどの新鮮野菜が入ったものでした!


Mpc
↑ホットドッグ(DOG IN THE PARK)



 ここのホットドッグは、100%ビーフのオリジナルソーセージを使用し、肉の自然な美味しさを引き出すためにローストし、特別に味付けしたオニオン加え、ジューシーで香り豊かなホットドッグに仕上げているそうです。

また、パンはポピーシードをまぶした特製パンとのことです。

トッピングに、ケチャップやマスタードなどを付けて食べました!アメリカンな感じで大きく、とても美味しかったです!!

さすが、アメリカで人気があるだけはありますね!

 なお、マディソンパークカフェとは、アメリカンフードの人気シェフ、イアン・トーザー氏オリジナルの美味しくてヘルシーな、自家製グルメホットドッグが楽しめるテイクアウト中心のカフェとのことです。

 マディソンパークカフェはアメリカ・ワシントン州の街シアトルの緑あふれる公園マディソンパークにちなんで名付けられたようです。

 ホットドッグは全9種で、ジューシーで香り豊かな100%ビーフのオリジナルソーセージの他、スパイシーな白身魚やチキン、ベジタリアンなど今までのホットドッグのイメージを覆すメニューの数々とのことです。

 自家製のクラムチャウダー、スパイシービーンズチリ、シーザーサラダ、オニオンリングやフライドポテトなど、サイドディッシュも充実し、ドリンクは、シアトルスタイルの淹れたてコーヒー各種、オーガニックティー、今評判のワシントン州のワインや、地ビールを用意しているとのことです。

 また夜には軽い前菜も楽しめるスタンディング・バーになるようです。

 マディソンパークカフェは、質の高く、健康に良い、本物のグルメファーストフードを提供することを目的としており、早さや安さだけを求めた従来のファーストフードとは全く違った概念から生まれたとのことです。

とてもオススメなお店です!!

<マディソンパークカフェ>
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン プラザ B1F
tel : 03-5413-3065 / fax : 03-5413-3064
EVERYDAY 07.00 OPEN / 23.00 CLOSE





美味しかったものまとめ(~2006年)
美味しかったものまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 3歳2ヶ月の息子がようやくシリトリを理解してくれました。最後に「ン」がついても続ける特別ルールです^_^;)これでたくさん言葉を覚えてくれるのを期待します・・・^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小河内ダム(おごうちダム)

2007年06月18日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 奥多摩湖にある小河内ダムへ行ってきました!

 小河内ダムの建設は、昭和13年11月に始まりましたが戦争のため昭和18年10月から工事が中断され、昭和23年9月から再開し、昭和32年11月に約19年かけてようやく、水道専用ダムとして完成したとのことです。

 ダムの高さ149m、貯水量は18,540万?で、東京ドーム約150杯分の水を貯めることができるようです。水道のほか、発電にも利用されています。展望台からはその発電所も見ることができます。なかなか圧巻でよかったです!

Damu
↑展望台からの写真


 この貯水池には、ダム上流域に降る雨や雪が丹波川、小菅川などに流れ込んで集まり、その集水域面積は約263k㎡(都内区部面積の約40%)の広がりをもっているとのことです。

 小河内ダムの完成当時は東京の水源は主に多摩川水系でしたが、現在は水源の約80%が利根川水系となっており、利根川水系の渇水時や事故時には小河内ダムの放流量を増やすなど、小河内ダムは都民の安定給水の確保に重要な役割を果たしているとのことです。

 なお、近くには「奥多摩 水と緑のふれあい館」があり、水道水源林やダム、貯水池、水道の仕組みなどを映像や展示物で紹介するとともに、奥多摩町の郷土芸能の紹介や特産品の展示販売などを行っています。


Hureai
↑奥多摩 水と緑のふれあい館


 駐車場や見学は無料ですし、奥多摩へ行った際には、寄ってみることをオススメします!


お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 3歳2ヶ月の息子へ、「運転手はキミだ、車掌は僕だ!」と数日前に言っていたのですが、突然「運転手はキミだ、ダチョウは僕だ!」と言い始めました^_^;)ちょっと違うんですけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンブレイン(数と計算)

2007年06月17日 01時00分00秒 | 出産・育児
<日曜は出産・育児のおはなし>




エンブレイン(数と計算)を買って、3歳の息子にやらせています!


 この教材は、計算カード、数字プラグ、穴あきボードなどを使って、数と計算について楽しみながら学べるセットです。


 かぞえる、数をくらべる、数字で表すという基礎的な力から、小学校1年生の課題の「たし算・ひき算」まで段階をふんでいけるように作られています。


最初のうちは、保護者の指導が必要ですが、慣れてきたら答えあわせを自分でやりながら、ひとりで学ぶこともできるようになっています。

遊び方:
1.穴あきボードに計算カードをのせる。
2.計算カードの■に合う数字を探しだし、数字プラグを差し込む。
3.数字プラグの足と計算カードの穴が合って、ぴったり差し込めれば正解。


カードはカラー40枚と白黒40枚の80枚があり、以下の内容となっています。

(1)カラー 1~13 鍋などの絵を数えて数字で表す練習をします。

(2)カラー14~25 1~10まで数字の並びを確認します。逆順でも正順でも、縦列でも横列でもできるように練習します。

(3)カラー26~40 バケツやスコップの数を見ながら、「3に2増えるといくつ?1減るといくつ?」など具体的な例で考えます。

(4)白黒  1~16 数字による数の合成や分解の練習をします。

(5)白黒 17~40 簡単な「足し算」「引き算」の練習です。「+、-、=」の記号の意味を教えてから始めます。


 3歳の息子は(1)と(2)は比較的早く理解し、答えることができましたが、現在は(3)の途中ですね。

 楽しいようで、毎日毎日これで遊ぼうとせがんできます。算数の勉強にはとても良いと思います。

特にこの教材は、少しずつ「数」や「足し算」や「引き算」、「絵の数と数字との対応」の概念を分からせるように工夫されていて感心します。とてもオススメな教材です!!

金額は4000円程度と安いので買って損はないと思います!!


人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
 Fridaysへ行ってハンバーガーセットを食べたのですが、3歳2ヶ月の息子がハンバーガーを半分平らげたのには驚きました^_^;)おまけにポテトもがんがん食べて、2時間後には、抹茶豆乳ソフトクリームを1個平らげました・・・^_^;) 食べすぎを気にしないといけないかもしれません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温暖化防止ビジネスで稼ぐ株

2007年06月16日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 2007年5月24日、安倍晋三首相が「世界全体の温暖化ガス排出量を現状に比して2050年に半減する」との構想を明らかにしました。

 「ポスト京都」の枠組み構築を探るハイリゲンダム・サミットでのEU(欧州連合)、米国との駆け引きの一手のようですが、このことからも今後は温暖化防止の技術等に注目が集まりそうです。

 以下は温暖化防止の技術やノウハウを生かして収益アップが期待できる20銘柄です。

 まだ、温暖化防止関連ビジネスが稼ぎ頭という企業は少ないようですが、今後はあらゆる企業活動で「温暖化防止」は必須となるため、注目した方がよい株だと思います。

週刊ダイヤモンド(2007.6.9)p136から引用しました。

証券コード 企業名  温暖化防止技術等ポイント
5401 新日本製鐵 高級鋼「ハイテン」で自動車の軽量化に貢献
1803 清水建設 CDM、JIで20件のプロジェクトを推進
5802 住友電気工業 超電導ケーブルで送電ロスを半分に
6361 荏原 焼却施設の排熱を利用したコジェネ発電に強み
6506 安川電機 インバータ技術を生かし省エネソリューションを提供
6367 ダイキン工業 ムダの少ない「個別分散空調」で世界を席巻
6674 ジーエス・ユアサ コーポレーション 唯一の大型リチウムイオン電池メーカー
7011 三菱重工業 地球温暖化防止技術、省エネ技術の宝庫
7203 トヨタ自動車 ハイブリッド車技術・販売で業界をリード
1812 鹿島 CDM、JIスキームを活用したビジネスを展開。風力発電、太陽光発電などの計画、施行も実施
3402 東レ B787に使用される軽くて強い素材「炭素繊維」を供給
6502 東芝 原子力発電や地熱発電は世界トップ級
6503 三菱電機 太陽電池で世界6位。省エネルギーのヒートポンプ電気給湯器「エコキュート」は業界3位
6753 シャープ 太陽電池で世界首位。
6902 デンソー ディーゼルエンジンの効率を上げる「コモンレールシステム」は世界初。ハイブリッド車向けカーエアコンにも強い
7012 川崎重工業 省エネルギー設備を展開。セメント排熱を利用する発電設備が中国で受注急増
7236 ティラド ラジエーターのオールアルミニウム化で自動車の軽量化に貢献。ディーゼル車向け排ガス循環システムクーラーも着実に成長
7267 ホンダ 2005年に燃料電池車(FCX)の型式認証を日本で初めて取得。太陽電池にも参入。
7701 島津製作所 温暖化物質ほか分析計測機器国内トップ。CO2固定化技術も実証中。
8133 伊藤忠エネクス 水素エネルギー、DME(ジメチルエーテル)など新エネルギーへの取り組みに積極的。水素ステーションプロジェクトに参画。


株のお話しまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 久しぶりにスコップで穴掘りをして手に豆ができ、破れてしまいました・・・痛い・・・^_^;) 頑張りすぎました^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする