<水曜は食べ物のおはなし>
新宿伊勢丹横の伊勢丹会館3Fにある築地寿司清でお寿司のランチを堪能しました!
築地寿司清は、魚市場がある東京の築地が本店で、創業明治22年の江戸前にぎり一筋のお店とのことです。
ZAGATにも掲載されていて、そこには新鮮なネタの寿司がリーズナブルで明朗会計で、他店舗展開だが腕は一定以上だからどの店に行っても安心等と書かれていますね。
確かにその通りでした。
場所は新宿伊勢丹の横で、かなり古そうなビルですが、店構えや店内は清潔感が保たれていました。
また、おじさんおばさんばかりの客層ですが、みなさん身なりが良いので、料理は美味しそうな予感です・・・^_^)

↑店構え
そして店内に案内されますが左側のカウンターでした。
目の前で新鮮ないろんなネタが見れるのは嬉しいですね。
エビが巨大なのには驚きました。
店の入口でメニューを見て、冬季限定メニューの美雪1680円を注文しました。
お寿司だけでなく、茶碗蒸やみそ汁、デザートなど盛りだくさんなのが嬉しいです。

↑メニュー
まずアツアツの大きなお茶が運ばれ、そして小ぶりな茶碗蒸しが運ばれます。
茶碗蒸しは少し濃い目ですが、ぷりぷりのエビやギンナンが旨いです!

↑茶碗蒸し
そして寿司を置く白い皿が置かれ、その皿の右側にガリが盛られます。
最初に、平貝と中トロが置かれました。
ネタが新鮮で、しっかりと握られているせいか見た目が美しい~!!
特に平貝がしっとり柔らかく新鮮で、口の中でとろける~!
ネタが十分大きいのも嬉しいですね。
この美味しさには感動です!
また中トロもしっとり柔らかく感動です!

↑平貝と中トロ
それから、ブリと季節の光物が置かれますが、季節の光物はアジでしたね。
これも柔らかく脂も載っていて美味しいです。

↑ブリとアジ
そして、出汁の効いた味噌汁が運ばれます。
緑色のアオサも美味しい~!
寿司屋の味噌汁っていつも美味しいですよね。

↑味噌汁
そして、大きなエビが尻尾を上に飾られて運ばれます。
美しい~!!
エビが大きくて肉厚があるのが嬉しいです。
そして、隣の煮いかも甘いタレが美味しいです。

↑エビと煮いか
そしてズワイガニの小鉢が運ばれます。
たっぷりのカニが旨い~

↑ズワイガニの小鉢
そして最後に赤身のマグロがこれもしっとり柔らかく美味しくて、お寿司を十分堪能できました!

↑赤身
最後に、デザートがあるのも嬉しいですね。
寿司屋にデザートとは少し驚きです。
ティラミス風で甘く美味しかったですね。

↑デザート
それから、左隣に座ったフランス人男二人と板前との日本語のやり取りには楽しかったし、右隣のおばあさんは歯に魚の骨が詰まったらしくてその板前とのやり取りも面白かったです^_^;)
築地寿司清は、新鮮なネタの寿司がリーズナブルなお値段で、美味しく頂け、とてもオススメです!
美味しかったものまとめ(2012年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
新宿伊勢丹横の伊勢丹会館3Fにある築地寿司清でお寿司のランチを堪能しました!
築地寿司清は、魚市場がある東京の築地が本店で、創業明治22年の江戸前にぎり一筋のお店とのことです。
ZAGATにも掲載されていて、そこには新鮮なネタの寿司がリーズナブルで明朗会計で、他店舗展開だが腕は一定以上だからどの店に行っても安心等と書かれていますね。
確かにその通りでした。
場所は新宿伊勢丹の横で、かなり古そうなビルですが、店構えや店内は清潔感が保たれていました。
また、おじさんおばさんばかりの客層ですが、みなさん身なりが良いので、料理は美味しそうな予感です・・・^_^)

↑店構え
そして店内に案内されますが左側のカウンターでした。
目の前で新鮮ないろんなネタが見れるのは嬉しいですね。
エビが巨大なのには驚きました。
店の入口でメニューを見て、冬季限定メニューの美雪1680円を注文しました。
お寿司だけでなく、茶碗蒸やみそ汁、デザートなど盛りだくさんなのが嬉しいです。

↑メニュー
まずアツアツの大きなお茶が運ばれ、そして小ぶりな茶碗蒸しが運ばれます。
茶碗蒸しは少し濃い目ですが、ぷりぷりのエビやギンナンが旨いです!

↑茶碗蒸し
そして寿司を置く白い皿が置かれ、その皿の右側にガリが盛られます。
最初に、平貝と中トロが置かれました。
ネタが新鮮で、しっかりと握られているせいか見た目が美しい~!!
特に平貝がしっとり柔らかく新鮮で、口の中でとろける~!
ネタが十分大きいのも嬉しいですね。
この美味しさには感動です!
また中トロもしっとり柔らかく感動です!

↑平貝と中トロ
それから、ブリと季節の光物が置かれますが、季節の光物はアジでしたね。
これも柔らかく脂も載っていて美味しいです。

↑ブリとアジ
そして、出汁の効いた味噌汁が運ばれます。
緑色のアオサも美味しい~!
寿司屋の味噌汁っていつも美味しいですよね。

↑味噌汁
そして、大きなエビが尻尾を上に飾られて運ばれます。
美しい~!!
エビが大きくて肉厚があるのが嬉しいです。
そして、隣の煮いかも甘いタレが美味しいです。

↑エビと煮いか
そしてズワイガニの小鉢が運ばれます。
たっぷりのカニが旨い~

↑ズワイガニの小鉢
そして最後に赤身のマグロがこれもしっとり柔らかく美味しくて、お寿司を十分堪能できました!

↑赤身
最後に、デザートがあるのも嬉しいですね。
寿司屋にデザートとは少し驚きです。
ティラミス風で甘く美味しかったですね。

↑デザート
それから、左隣に座ったフランス人男二人と板前との日本語のやり取りには楽しかったし、右隣のおばあさんは歯に魚の骨が詰まったらしくてその板前とのやり取りも面白かったです^_^;)
築地寿司清は、新鮮なネタの寿司がリーズナブルなお値段で、美味しく頂け、とてもオススメです!
築地寿司清 伊勢丹会館店
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13017388&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13017388&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
美味しかったものまとめ(2012年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。