ミシュランに掲載されていたため福岡市の薬院にある寿司割烹 開へランチで行ってきました♪
ご主人は大阪や福岡の高玉で12年修行してこのお店で独立して2019年8月6日で15年目とのことでしたね♪
直前に電話で予約して土曜のランチに行きました♪
場所や西鉄電車や地下鉄の薬院駅から徒歩約10分くらいでしょうか。
店内はかなり綺麗で、白木の厚みのある一枚板は素晴らしいです。

↑店構え

↑店内

↑店内
カウンター席に座り、飲み物はどうしますかと訊かれるので、冷酒でオススメを伺います。
お酒は佐賀の鍋島の他に、福岡県大川市の若波などと言われるので、以前近くに小学生の頃に住んでいたこともありその若波にします♪
これがフルーティで甘く飲みやすくて想像以上に素晴らしくて驚きましたね♪
かなり美味しいです♪
以前は女性の杜氏だったりもしたようです。
これがフルーティで甘く飲みやすくて想像以上に素晴らしくて驚きましたね♪
かなり美味しいです♪
以前は女性の杜氏だったりもしたようです。

↑若波

↑若波
そしてこの日は土用の丑の日で、うざくは嬉しかったですね♪
さすが鰻が香ばしく、きゅうりの酢の物と合って美味しいです♪
さすが鰻が香ばしく、きゅうりの酢の物と合って美味しいです♪

↑うざく
そして寿司を握ってもらいます♪
メニューというか値段表がないので一体幾らになるのか不安でしたが、結論から言うとトータル6060円でコスパ良いと思います♪
メニューというか値段表がないので一体幾らになるのか不安でしたが、結論から言うとトータル6060円でコスパ良いと思います♪
お鮨などは以下でした♪

↑鯛の白身を紅葉おろしで

↑ヤリイカをすだちで

↑キス

↑赤出汁(なめこや白身魚も)

↑コハダ(熊本県の天草市牛深)

↑東シナ海のトロ(冷凍ですが冬場の脂が乗ったもの)

↑唐津の赤ウニ

↑車海老

↑大根べったら漬、キュウリぬか漬け

↑穴子

↑ネギトロ
どれも上質で美味しかったですね♪
特に鯛は上質で甘みがありましたし、ヤリイカの刻みは素晴らしく、そして柔らかくて甘みを感じて美味しかった♪
特に鯛は上質で甘みがありましたし、ヤリイカの刻みは素晴らしく、そして柔らかくて甘みを感じて美味しかった♪
キスはこの透明感が素晴らしいし、コハダもよく〆られていて美味しかったですね♪
そしてトロが、この時期は脂が乗ったものがないの冬に東シナ海で獲れたものを冷凍してるとのことで、これが脂が乗ってとろけて素晴らしかったですね♪
そして、何と言っても唐津の赤ウニが旬で口の中でとろけて美味しかった♪
贅沢な逸品でした♪
贅沢な逸品でした♪
車海老も美味しいし、穴子も柔らかく
ホカホカで素晴らしかったです♪
ホカホカで素晴らしかったです♪
十分美味しいお寿司を堪能しました♪
それから店主とはかなり快く話ができて素晴らしかったのですが、福岡の寿司屋は高玉の弟子が多いようです♪
河庄、やま中、吉村、近松、中庄、たつみ寿司などがあり、よく私も行っている豪華列車ななつ星にも提供してる「やま中」も弟子がどんどん出てきているようです♪
河庄、やま中、吉村、近松、中庄、たつみ寿司などがあり、よく私も行っている豪華列車ななつ星にも提供してる「やま中」も弟子がどんどん出てきているようです♪
それから、魚はこの辺りの寿司屋は柳橋で仕入れるようですね。
長浜でせりがあり、仲卸はこの柳橋で売るようです♪
柳橋は戦後闇市の頃からと歴史があるようです。
長浜でせりがあり、仲卸はこの柳橋で売るようです♪
柳橋は戦後闇市の頃からと歴史があるようです。
寿司割烹 開は綺麗な店内で店主と会話も楽しめ、そして美味しいお寿司を堪能でき、とてもオススメです!