<火曜は食べ物のおはなし>
JR国立駅南口から富士見通りを5分ほど歩いた所にあるイルマーレで食事をして、11年目の結婚記念日を祝いました!!
![1mise 1mise](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/509953ac040583fbace5c7b9676c23d9.jpg)
↑イルマーレ
このイルマーレを選んだ理由の1つには、記念日に行くと、デザートプレートのデコレーションや自家製パン、写真をプレゼントしてくれるということもあります。
お店はかなり新しくて、内装もきれいで、去年の9月に改装したとのことでした。
新しくてきれいというのはいいですね。
食事は、悩みましたが肉と魚のメインがある5500円のフルコースメニューにしました。
4歳の子どもには、600円のキッズメニューにしました。
キッズメニューは、自家製パン、パスタ、ジュース付きなのに、リーズナブルでうれしいです!
![2kosu 2kosu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/017450de27ff0e519ce22ba3ea4ca8fc.jpg)
↑コースメニュー
![3kidds 3kidds](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/59083775ef0d0fcc9b3c635e29a9c3d0.jpg)
↑キッズメニュー
悩んだ理由は、本日市場より仕入れた原価売りメニューというのがあったからです。
![4osusume 4osusume](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/00f701df592e32f9b9e2122edd71d09f.jpg)
↑本日市場より仕入れた原価売りメニュー
後から思えば、3500円のコースメニューで肉を選び、そのほか「天然クロ鯛のカルパッチョ」や「新鮮白子のムニエル」等を選べば良かったかと思います。やはり、オススメには従わないと・・・^_^;)
飲み物は、息子はオレンジジュースを選び、われわれはロゼのスパークリングワインを頼みました。スプマンテです。
ロゼのスパークリングワインは旧価格が4480円で、新価格が2300円とのことでした。円高還元なのかな?
このワインはリーズナブルですが、なかなか美味しかったです。
ピンク色というのもロマンチックで良いですね^_^)
フルボトルなのですっかり酔っ払ってしまいました^_^;)
![5orange 5orange](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/146c55ac18651e0a332ba07d7722d33b.jpg)
↑オレンジジュース
![6wine 6wine](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/b28482130a768669516eeedfd49434fd.jpg)
↑ロゼのスパークリングワイン
5つの前菜は、白い細長い器に入っていて、オシャレだと思いました。
特にナスやブロッコリー、豆などが美味しい美味しい!
お店の人に聞きましたが、アンチョビやニンニク、オリーブオイルで作っているとのことでした。
![7zensai 7zensai](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/b8c5930ab2de750dfc20645e399d3d99.jpg)
↑5つの前菜
それから、パンは自家製のアツアツで、美味しくてハマリました・・・。
2回お替りしてしまいました。もう1種類あります。
4歳の息子もパンを2つも平らげ、また食べようとしましたがさすがに止めさせました^_^;)
それほど自家製パンは美味しかったです!
お店の中に大きなオーブンがありましたので、それで焼いているのでしょう。
![8pan 8pan](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/52e748c736c1ebaeb9f77a0b9786176f.jpg)
↑アツアツのパン
息子用のメインは、自家製ミートソースのパスタでした。
これも美味い美味い!息子にはもったいない味付けです^_^;)
![9pasta 9pasta](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/20d24f05fa1971a44fbf754df764bd2b.jpg)
↑自家製ミートソースのパスタ
そして、我々にはワタリガニのかに味噌のパスタです!
ワタリガニのかに味噌のパスタは、かに味噌が濃厚で、美味い美味い!
どうやらこのお店の定番のようですね。これはオススメです!!
思い出してよだれがでてきました^_^;)
![10watarugani 10watarugani](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/fe42d84b986621c4ca02312a61dc9e8f.jpg)
↑ワタリガニのかに味噌のパスタ
それから、魚のメインは真鯛でした。
これは、量が少なかったので、あっという間に平らげました。
さすがに白身魚は美味しいです!!
![11madai 11madai](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/f04620208f99e4bd22e98745f7c8a31e.jpg)
↑真鯛
それから、サラダがあって、肉のメインは和牛ロースのソテーです。
がっちりボリュームがあって、いい焼き加減で、さすがですね!
おいしくて大満足です!
![12salad 12salad](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/2094898224100bb2a2eb64c27eb99899.jpg)
↑サラダ
![13niku 13niku](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/6b67f0aad555d518a698cdbb2fa98928.jpg)
↑和牛
それから紅茶を頼んで、ケーキはHappy Weddingと書かれてたローソク付きのもので、一緒に記念写真を撮りました。
![14tea 14tea](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/57517ce6b385f0c7b671ddd9b89fe41a.jpg)
↑紅茶
![15cake 15cake](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/4bd2f7fde0000bfb8a0e7d82b5b74607.jpg)
↑ケーキ
お店の人に訊かれたので「結婚11年目です」と話すと、「お疲れ様でした」とのことでした^_^;)
記念写真はすぐに印刷してくれて、ちょっと大き目のチョコパンと一緒にプレゼントされました。
チョコパンは翌日の朝食になりましたが、これも絶妙な味で美味しかったですねぇ!!
イルマーレは、お店はきれいで、店員さんも優しいし、もちろん料理もどれも美味しくて、よい思い出になりました!
とてもオススメなお店です!!
国立市のオススメ食事・レストランまとめ
<イルマーレ>
住所:東京都国立市中1-18-35国立エースビル1F
TEL:042-573-7222
時間:11:00~15:30、17:30~23:00
大きな地図で見る
美味しかったものまとめ(2008年)
<今日の独り言>
お店でブルーベリーの苗木を買おうとしましたが、ブルーベリー1本では収穫できないそうです。違う種類のブルーベリーの花粉が受粉しないと実がならないためです。したがって、2種類以上のブルーベリーの苗木を近くに置かないといけないようです。どの種類のブルーベリーにするか調べて出直します・・・^_^;)知りませんでした・・・。
JR国立駅南口から富士見通りを5分ほど歩いた所にあるイルマーレで食事をして、11年目の結婚記念日を祝いました!!
![1mise 1mise](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/509953ac040583fbace5c7b9676c23d9.jpg)
↑イルマーレ
このイルマーレを選んだ理由の1つには、記念日に行くと、デザートプレートのデコレーションや自家製パン、写真をプレゼントしてくれるということもあります。
お店はかなり新しくて、内装もきれいで、去年の9月に改装したとのことでした。
新しくてきれいというのはいいですね。
食事は、悩みましたが肉と魚のメインがある5500円のフルコースメニューにしました。
4歳の子どもには、600円のキッズメニューにしました。
キッズメニューは、自家製パン、パスタ、ジュース付きなのに、リーズナブルでうれしいです!
![2kosu 2kosu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/017450de27ff0e519ce22ba3ea4ca8fc.jpg)
↑コースメニュー
![3kidds 3kidds](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/59083775ef0d0fcc9b3c635e29a9c3d0.jpg)
↑キッズメニュー
悩んだ理由は、本日市場より仕入れた原価売りメニューというのがあったからです。
![4osusume 4osusume](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/00f701df592e32f9b9e2122edd71d09f.jpg)
↑本日市場より仕入れた原価売りメニュー
後から思えば、3500円のコースメニューで肉を選び、そのほか「天然クロ鯛のカルパッチョ」や「新鮮白子のムニエル」等を選べば良かったかと思います。やはり、オススメには従わないと・・・^_^;)
飲み物は、息子はオレンジジュースを選び、われわれはロゼのスパークリングワインを頼みました。スプマンテです。
ロゼのスパークリングワインは旧価格が4480円で、新価格が2300円とのことでした。円高還元なのかな?
このワインはリーズナブルですが、なかなか美味しかったです。
ピンク色というのもロマンチックで良いですね^_^)
フルボトルなのですっかり酔っ払ってしまいました^_^;)
![5orange 5orange](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/146c55ac18651e0a332ba07d7722d33b.jpg)
↑オレンジジュース
![6wine 6wine](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/b28482130a768669516eeedfd49434fd.jpg)
↑ロゼのスパークリングワイン
5つの前菜は、白い細長い器に入っていて、オシャレだと思いました。
特にナスやブロッコリー、豆などが美味しい美味しい!
お店の人に聞きましたが、アンチョビやニンニク、オリーブオイルで作っているとのことでした。
![7zensai 7zensai](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/b8c5930ab2de750dfc20645e399d3d99.jpg)
↑5つの前菜
それから、パンは自家製のアツアツで、美味しくてハマリました・・・。
2回お替りしてしまいました。もう1種類あります。
4歳の息子もパンを2つも平らげ、また食べようとしましたがさすがに止めさせました^_^;)
それほど自家製パンは美味しかったです!
お店の中に大きなオーブンがありましたので、それで焼いているのでしょう。
![8pan 8pan](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/52e748c736c1ebaeb9f77a0b9786176f.jpg)
↑アツアツのパン
息子用のメインは、自家製ミートソースのパスタでした。
これも美味い美味い!息子にはもったいない味付けです^_^;)
![9pasta 9pasta](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/20d24f05fa1971a44fbf754df764bd2b.jpg)
↑自家製ミートソースのパスタ
そして、我々にはワタリガニのかに味噌のパスタです!
ワタリガニのかに味噌のパスタは、かに味噌が濃厚で、美味い美味い!
どうやらこのお店の定番のようですね。これはオススメです!!
思い出してよだれがでてきました^_^;)
![10watarugani 10watarugani](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/fe42d84b986621c4ca02312a61dc9e8f.jpg)
↑ワタリガニのかに味噌のパスタ
それから、魚のメインは真鯛でした。
これは、量が少なかったので、あっという間に平らげました。
さすがに白身魚は美味しいです!!
![11madai 11madai](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/f04620208f99e4bd22e98745f7c8a31e.jpg)
↑真鯛
それから、サラダがあって、肉のメインは和牛ロースのソテーです。
がっちりボリュームがあって、いい焼き加減で、さすがですね!
おいしくて大満足です!
![12salad 12salad](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/2094898224100bb2a2eb64c27eb99899.jpg)
↑サラダ
![13niku 13niku](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/6b67f0aad555d518a698cdbb2fa98928.jpg)
↑和牛
それから紅茶を頼んで、ケーキはHappy Weddingと書かれてたローソク付きのもので、一緒に記念写真を撮りました。
![14tea 14tea](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/57517ce6b385f0c7b671ddd9b89fe41a.jpg)
↑紅茶
![15cake 15cake](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/4bd2f7fde0000bfb8a0e7d82b5b74607.jpg)
↑ケーキ
お店の人に訊かれたので「結婚11年目です」と話すと、「お疲れ様でした」とのことでした^_^;)
記念写真はすぐに印刷してくれて、ちょっと大き目のチョコパンと一緒にプレゼントされました。
チョコパンは翌日の朝食になりましたが、これも絶妙な味で美味しかったですねぇ!!
イルマーレは、お店はきれいで、店員さんも優しいし、もちろん料理もどれも美味しくて、よい思い出になりました!
とてもオススメなお店です!!
国立市のオススメ食事・レストランまとめ
<イルマーレ>
住所:東京都国立市中1-18-35国立エースビル1F
TEL:042-573-7222
時間:11:00~15:30、17:30~23:00
大きな地図で見る
美味しかったものまとめ(2008年)
<今日の独り言>
お店でブルーベリーの苗木を買おうとしましたが、ブルーベリー1本では収穫できないそうです。違う種類のブルーベリーの花粉が受粉しないと実がならないためです。したがって、2種類以上のブルーベリーの苗木を近くに置かないといけないようです。どの種類のブルーベリーにするか調べて出直します・・・^_^;)知りませんでした・・・。