メルツバウの13ヶ月連続リリース13 Japanese Birdsの第4弾が届いた。国内の輸入CDショップにはまだ第2弾までしか入荷していないようだから一足早く聴けるという優越感がある。
今回の鳥はカラス。毎度のことながらJennyさんの描くアートワークが秀逸である。音の方はこのシリーズのテーマ、"ドラムス入りのノイズ"が初っ端から炸裂する豪快なサウンドだ。黒いカラスの大群が押し寄せるような切迫感を感じさせる。
メルツバウのサウンドには他のノイズ・アーティストに比べ強いロック志向がある。元々プログレ/ユーロロックの愛好家であった秋田昌美さんの面目躍如である。だから100枚を軽く超える作品のどれを聴いても爽快なパワーを感じるのである。ユーモア性ではHair Stylisticsなどに道を譲るが、頑固なまでに強い意志に貫かれたスタイルには圧倒されるしかない。
黒カラス
メルツバウには
似合う鳥
先日のきくりのときには機材のバラしで忙しい中サインをしていただきありがとうございました。
今回の鳥はカラス。毎度のことながらJennyさんの描くアートワークが秀逸である。音の方はこのシリーズのテーマ、"ドラムス入りのノイズ"が初っ端から炸裂する豪快なサウンドだ。黒いカラスの大群が押し寄せるような切迫感を感じさせる。
メルツバウのサウンドには他のノイズ・アーティストに比べ強いロック志向がある。元々プログレ/ユーロロックの愛好家であった秋田昌美さんの面目躍如である。だから100枚を軽く超える作品のどれを聴いても爽快なパワーを感じるのである。ユーモア性ではHair Stylisticsなどに道を譲るが、頑固なまでに強い意志に貫かれたスタイルには圧倒されるしかない。
黒カラス
メルツバウには
似合う鳥
先日のきくりのときには機材のバラしで忙しい中サインをしていただきありがとうございました。