今日は願法に引き続いて2回目の投稿です。
3日間連続のツアーで火山、森、海と様々な環境を歩いたので、忘れないうちに(笑)報告します。
ツアーで眺めた風景の数々です。
新緑の三原山と1986年溶岩流。
降り積もった溶岩のしぶき。
巨木の茂る森。
大きなシダの茂る湿った沢。
切り立った海岸。
大島の自然環境は本当に多様ですよね~。
ちょっと、変わった物も見つかりました!
一つ目はコレ。
○印のハンコが押せそうな溶岩です。
キラキラ光る、ガラス化した溶岩は、所々で見つかりますが、
これはまた何で、キラキラの部分が円を描いているのでしょう??
これからこの場所で毎回溶岩めくりをして、この○印が出てきたら「当たり!」
なんていうゲームも面白いかもしれません(^^)v
二つ目はこちら。
体に水疱のようなブツブツがある虫です。
写真を撮って虫が得意な仲間に聞いたら、セアカオサムシという珍虫らしいことがわかりました。
全国に分布しているけれどかなり稀な種類で、絶滅が心配されている地域もあるようです。
山地草原性のオサムシだそうで、その意味ではカルデラのススキ野原に存在しているのは
不思議ではないのですが、後ろばねが退化して飛べないのに、どうやって大島に渡ってきたのか、
過去の噴火をどうやって生き延びてきたのか、謎の多い虫のようです。
この日は虫が大好きなH君が参加してくれていて、ツアーを大いに盛り上げてくれました。
動きの速いカルデラのコニワハンミョウに大人たちが翻弄されている時、
見事捕まえて皆に見せてくれました。(ケース内にコニワハンミョウ!)
もしかしたらセアカオサムシも、未来の昆虫博士に会いに来たのかもしれませんね。
(カナ)
3日間連続のツアーで火山、森、海と様々な環境を歩いたので、忘れないうちに(笑)報告します。
ツアーで眺めた風景の数々です。
新緑の三原山と1986年溶岩流。
降り積もった溶岩のしぶき。
巨木の茂る森。
大きなシダの茂る湿った沢。
切り立った海岸。
大島の自然環境は本当に多様ですよね~。
ちょっと、変わった物も見つかりました!
一つ目はコレ。
○印のハンコが押せそうな溶岩です。
キラキラ光る、ガラス化した溶岩は、所々で見つかりますが、
これはまた何で、キラキラの部分が円を描いているのでしょう??
これからこの場所で毎回溶岩めくりをして、この○印が出てきたら「当たり!」
なんていうゲームも面白いかもしれません(^^)v
二つ目はこちら。
体に水疱のようなブツブツがある虫です。
写真を撮って虫が得意な仲間に聞いたら、セアカオサムシという珍虫らしいことがわかりました。
全国に分布しているけれどかなり稀な種類で、絶滅が心配されている地域もあるようです。
山地草原性のオサムシだそうで、その意味ではカルデラのススキ野原に存在しているのは
不思議ではないのですが、後ろばねが退化して飛べないのに、どうやって大島に渡ってきたのか、
過去の噴火をどうやって生き延びてきたのか、謎の多い虫のようです。
この日は虫が大好きなH君が参加してくれていて、ツアーを大いに盛り上げてくれました。
動きの速いカルデラのコニワハンミョウに大人たちが翻弄されている時、
見事捕まえて皆に見せてくれました。(ケース内にコニワハンミョウ!)
もしかしたらセアカオサムシも、未来の昆虫博士に会いに来たのかもしれませんね。
(カナ)