グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

もう夢中です!

2011年05月08日 | 
数日前の椿の森での風景です。

たくさんのアマドコロが、釣鐘のような花を咲かせていました。
小さな花だけれど、一列に並んで風に揺れている様子はとても可愛いです。

旬の花を写真に撮っておこうと近づいたら、小さなハチが何やら忙しげに
花から花へ飛び回っていることに気づきました。

ずいぶん触覚の長いミツバチ風…。

たぶんニッポンヒゲナガハナバチだと思います。

こんなふうに私が花を手にとっても、まるで気にも留めず、
夢中になって花に顔を突っ込んでいました。


あまりヒツコク写真を撮っていたら、さすがにちょっと気になったらしく…
「ん?何か用?」とでも言いたげな表情。(笑)


「まあ、何でもいいや。構ってられないよ。忙しいんだから。」

チュウチュウ・・・。

風に吹かれて花はユラユラ揺れていますが、6本の足を踏ん張って
花にしがみつき、花から花へ移動しています。

蜜を吸うのに熱中していて、まるで立ち去る様子はありません。
いったいどのぐらい量の蜜を吸ったら、満足するのでしょうか?

ヒゲナガハナバチ君が夢中になっていた花を、
同じように下から見上げてみました。

なんだか、全然甘くておいしいご馳走には見えませんけれど…?

でも、もしも私がヒゲナガハナバチに生まれ変わったら、
この景色を見て、最高に幸せな気分になったりするのかもしれませんね(笑)

(カナ)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする