この写真 さて朝でしょうか?夕方でしょうか?
大島に住んで居る人なら分かりますよね。え 分かりませんか?
向こうに山が見えるでしょ伊豆半島です。島の西側になるので夕日と言うことになります
先週の日曜日(21日)に夏至になったのでこれからは太陽が早く沈むようになるのですね
今日は朝4時ごろ眼覚めましたが、もうすっかり明るくなっていました。昔の時間でしたら仕事に行かなくてはいけない時間ですが、私は又寝てしまいました。しかし、鳥たちがやって来ては『早く起きろ~ ねぼすけめ~』と言っているのを子守唄に聞いています
毎年季節は巡ってくるのですが今年はコロナと言う特別な物が割り込んできた。みんなで講習会もダメ、みんなで集まって巡検のダメ、これから夏祭りや盆踊りも出来ないようです。早く元の通りになることを望みます。
コロナに関係なく海岸線に咲くハマカンゾウは同じ色味のスカシユリに似ています
こちらはスカシユリです。似ているでしょ?このユリは上向きに咲きます(斜面などは斜めになってしまう事も有りますが)
ヒオウギズイセンも似たような色の花で今頃の虫たちには好評なのでしょうか?
コロナに翻弄されている人間ですがそれでも季節は巡り草花や鳥虫たちはこの季節を過ごしています。“何もないのが幸せ“この頃良く思います宝くじが当たらなくても台風が来ないのも、津波も自身も噴火も何もないのが幸せ 花を愛でて鳥たちの声を聴き季節の中に浸って今は幸せです。長く続きますように(しま)