♪卯の花の匂う垣根にホトトギス早も来鳴きて♪
卯の花咲きました!(これがなぜ卯の花と言うのか分からない、コゴメウツギの方が花が小さくて卯の花に似ていると思うのですが。それとも卯の花ってお調理の事かと思っているのだけれど違う話の事なのかしら)卯の花=おから の事と思っていますが!
大島にはニオイウツギ・コゴメウツギが有りますが
ニオイウツギ 咲きたてなのか白い花しか咲いていませんでした
コゴメウツギ これもまた早かったので良く分かりませんね
今後また再挑戦します
近くにある木で今が花盛りの木が香りを振りまき存在感ありありのがハチジョウイボタ
花が無い時は存在感無いのですが
沢山の虫を呼び込んでいるのかな。モクセイ科になっているのは納得
香りが良いのはスイカズラも良い香り
島の中 目に良し、鼻に良し、耳に良し
ホトトギスは先ごろ聞いた気がしますが? その後まだ聞いてないので空耳だったかな?(しま)