goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

【地球から見る、日本の旅/第四回】阿蘇ジオパーク「火山と人の合作 本当に美味しいお米とは?」

2021年10月10日 | 火山・ジオパーク
全国のジオガイドが交代で案内するオンラインツアーの4回目の開催日が、1週間後の日曜日(10月17日)に迫ってきました。

今回のツアーはこれ!


日本最大級と言われる阿蘇のカルデラ(噴火でできた大きな大きな凹地)。なんと、伊豆大島を丸々3個入れても余裕がある程の大きさです!
そしてカルデラの中には約5万人の人が暮らしています!

私も9年前に阿蘇を訪ねましたが、1日20回ぐらい「で・か・い〜!」と言ったのを思い出します(笑)

(遠くに見える平地がカルデラの中の田んぼや家々です)

印象に残ったのは、迫力の火口や…

カルデラの中に広がる田んぼと、湧水でした!(写真はありませんが💦)

そして「おいしい水が湧くところには、おいしいお米がある!」ということで、オンラインツアーでは、カルデラ生まれ、湧き水育ちのガイドの山崎真流子さんが、阿蘇のお米の魅力と秘密を徹底解剖!してくれます😊

実は山崎さんは5年前、伊豆大島に来島し、ツアーに参加してくれています。

火山大好きな彼女は、噴火でできた“巨大おはぎ”みたいな岩をかじり(?)

溶岩の滴とツーショットで写真を撮り

裏砂漠では後ろ向きにジャンプし

「くまモンにしか見えない岩」を見つけてくれました。

いや〜“楽しむ力”素晴らしいです😊

夕陽も一緒に眺めました。

着ている服からもわかるように(?)、とても“阿蘇愛”に溢れる人です❤️
現在、stand.fmにてラジオ番組「Midnight Meadow ~真夜中の牧草地~」を毎日配信されている語りのプロ!なので、素敵な声でツアーを案内してくれますよ〜。

第一部ツアーのお申込先はこちらです。
ぜひご参加ください😊

そして今回も、ツアーを振り返るガイド勉強会を行います。

全国のジオガイドさんと話ができる良い機会ですので、ぜひご参加ください😊
お申し込み先はこちらです。

お申し込みいただいた皆様と、お話しできるのを楽しみにしています❤️
(第1部はチャット中心になりますが…)

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする