グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

筑波大学自然保護寄附講座2023

2023年02月17日 | 火山・ジオパーク
本日の午後、店のログハウスで、筑波大学自然保護寄附講座が開催されました。

コロナ禍によって、2年連続で現地実習が中止となり、オンラインが続いていましたが、今年ようやく3年ぶりにリアルでの開催となりました。

会場は柳場が椅子の配置を変えて準備してくれ、なんとなく講習に向く雰囲気に😊

参加者は、学生さん14名、教員の方2名、現地参加者5名。

合計3時間、以下の3つの講演をもとに、質疑応答や議論が行われました。
①ジオパーク事務局の臼井さんがジオパークの話。
②環境省伊豆諸島管理官事務所の靏田さんが国立公園の話。
③私は以下の題名で話をしました。


「自然保護と人の暮らしの関わり」などの様々な問題が議論されました。
若いみなさんが真剣に考え、実にしっかりとした意見を言ってくれたのが嬉しかったです😊

学生さんたちは、明日が火山や植生遷移のフィールドワーク(残念ながら私は別ツアーですが…)。
楽しみつつ、たくさん学んで、いっぱい感じて、伊豆大島を好きになって、何かの形で伊豆大島に関わってくれたらいいなぁ〜と思います😊

本当はもっと詳しく書きたいのですが、明日も丸1日ツアーなので、本日は短めに…。

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする