グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

冬から春へ!

2023年02月22日 | ツアー
3月末までツアーが立て込み、昼歩いて、夜には事務仕事をする日々が続きそうです。
少しでも睡眠時間を確保するため、「ブログを最小限にしよう!」と心に誓いました(笑)

で、今日のツアー報告も短め…を目指します!

今日は、東京からいらしたお父さんと娘さんとの火口〜裏砂漠〜森の1日ツアーでした。

青空だったけれど北東の風が冷たく、溶岩の隙間には…

が残っていました!

期待通りに、なかなか立派な氷の芸術作品もできていました。


そしてなんと、火口の中には雪の時に現れる渦巻模様ができていて

噴気とのコラボで、スペシャル感満載でした!!

寒〜い冬を感じさせる風景の中で、確実に近づいてくる春の景色も見つかりました。
カジイチゴの芽生が可愛かったし

アシタバの若葉も、あちらこちらの地面から伸びはじめていました☺️


お客様と立ち止まって眺めた風景も、たくさんありました。
たとえばここは…

三原山に最初にできた火口の縁(右)と、今の火口の縁(左)が、両方見られるのが良い感じだと、お客様に言われて、普段と違う角度で撮影しました。

「フタコブラクダに見える」、「〇〇に見える」と言い合いながら、マグマのしぶきが作ったカタチで遊びました。


最後に温泉ホテルの下まで戻ってきたら、ヤブツバキが満開でした!!

「鳥より先に見つけないと、花びらに鳥の爪痕がついてしまう」という話をした後に、お客様が見つけてくれた、美しい椿💖

冬から春に移り変わる、この時期ならではの1日ツアーでした☺️

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする