グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

雲がキレイ!

2023年02月26日 | ツアー
昨日は、20代〜40代の5人の方たちと、火口〜裏砂漠を歩いてきました。

ガイドリクエストの理由は、「せっかくなら伊豆大島のことをよく知りたい」と「楽しみたい」が、半分半分ぐらいとのこと😊

溶岩の上に登って、あれこれ観察していたら、

ハチジョウイヌツゲが、草の塊の中で成長を始めているのに気がつきました!

噴火後36年目にして、ついにこの場所に、イヌツゲが入り始めたようです!

北風が冷たい日だったので、太陽の光と風除けのスペースを求めて、トイレの上の展望台でランチタイム。

立ち上がれば火口が見えるというのは、なかなか良い感じでした〜😊

火口一周コースも快適で、北側を向けば爽やかな青空だし

南側を振り返ると、光る海が息を飲む美しさでした!
ちなみにこの写真は、お客様がわざと後ろを向いて、私のためにポーズを決めてくれたものです(笑)

雲が多いと、海に複雑な模様ができて素敵ですね〜💘


昨日の空はずっと雲が多かったけれど、お客様は空を見上げて「キレイ〜💖」と言っていました。
で、その綺麗な空の下で…昼寝!

時間に余裕のあるスケジュールだったので、久しぶりに私も、寝転んで空を見上げました。

頭上で風に揺れる“枯れススキ”が、なんだかとても愛おしかったです😊

森ではオオシマカンスゲの花が、前日よりもさらに華やかになって

本格的な春の訪れを感じました😊

ツアーの終着点、大島温泉ホテルの近くまで戻ってきたら、坂道にヤブツバキの花がいっぱい落ちていました!

普通の椿の散り方と違うので、たぶんリスかサルの仕業のようです。

花を割って、蜜のある部分を舐めてポイポイ捨てた感じですねぇ。
甘いスイーツを食べたい気持ちはわかるけど、あんまり貪り食わないで欲しいなぁ😅

ってことで、昨日も楽しい時間を過ごしました。
ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする