この日は金属ゴミ捨てがてら午後から出掛けてみました。
時間調整の乳ケ崎(ちがさき)で見つけたのはミサゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/849b4824bed7f8f5d506be9b9a318639.jpg)
獲物をつかんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/e6d3da13ca17bace24b752d9decd0e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/cd51a7b4a70c2266f3839260634a5e28.jpg)
イサキっぽい。
近くにいたノスリにちょっかいを出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/cc2eb5d3d911ecce8a2bf3aa925fef4e.jpg)
ノスリがすごくびっくりしてる感があります。
ゴミを処理センターに持ち込んだあとはトーシキヘリポートへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/9a104112c806692289f9f49066e1d9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/167d2587076dc5b70586a6091441d4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/955fafbe9d8ca79709d9d884ea6f2638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/1cc9b7d8ea72c59d17fbbf0ecdcfac9b.jpg)
運良くザトウクジラが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/38985271afde3f721498212b69b3d27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/4db9f269714ff453f10be4eb2a8dea43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/eb05f2ad546fedd3e28393dee16c41a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/2aaa8be35d6d56e3d72f7c91e4eef1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/054ce83d06000569ca02f137821b764a.jpg)
体の一部のこんなシーンを見るだけでなんかとっても癒やされます。
クジラって特別だな。
さらに足を伸ばしてカキハラへ。
たくさんのカモメ類に混じってアホウドリ(若鳥)がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/b629e75096256557ad4f4749a388802d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/7334c860fc0f006a3ba6742d28caa3ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/728cfb580cd0aeaefdb3d1da0860ca27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/05e644023e11fde1c7f7ea2adfc08b2e.jpg)
2羽は確認できました。
最後は橘丸と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/1dbb991a8c306e610066efef9104bb3e.jpg)
がんま
時間調整の乳ケ崎(ちがさき)で見つけたのはミサゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/849b4824bed7f8f5d506be9b9a318639.jpg)
獲物をつかんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/e6d3da13ca17bace24b752d9decd0e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/cd51a7b4a70c2266f3839260634a5e28.jpg)
イサキっぽい。
近くにいたノスリにちょっかいを出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/cc2eb5d3d911ecce8a2bf3aa925fef4e.jpg)
ノスリがすごくびっくりしてる感があります。
ゴミを処理センターに持ち込んだあとはトーシキヘリポートへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/9a104112c806692289f9f49066e1d9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/167d2587076dc5b70586a6091441d4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/955fafbe9d8ca79709d9d884ea6f2638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/1cc9b7d8ea72c59d17fbbf0ecdcfac9b.jpg)
運良くザトウクジラが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/38985271afde3f721498212b69b3d27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/4db9f269714ff453f10be4eb2a8dea43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/eb05f2ad546fedd3e28393dee16c41a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/2aaa8be35d6d56e3d72f7c91e4eef1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/054ce83d06000569ca02f137821b764a.jpg)
体の一部のこんなシーンを見るだけでなんかとっても癒やされます。
クジラって特別だな。
さらに足を伸ばしてカキハラへ。
たくさんのカモメ類に混じってアホウドリ(若鳥)がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/b629e75096256557ad4f4749a388802d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/7334c860fc0f006a3ba6742d28caa3ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/728cfb580cd0aeaefdb3d1da0860ca27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/05e644023e11fde1c7f7ea2adfc08b2e.jpg)
2羽は確認できました。
最後は橘丸と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/1dbb991a8c306e610066efef9104bb3e.jpg)
がんま