グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

今日の大島

2009年04月05日 | 今日の大島

昨晩降り始めた雨は夜半にはすっかり止んでくれて、今朝は風も穏やか、湿気を残した肌寒い曇り模様でした。
お客様の多く来島される週末には、晴天でなくてもとにかく雨じゃないと嬉しいです!
ここのところ島を彩る主役はなんと言っても桜です!
カンヒザクラは1月のうちから咲き始めていました。
大島公園のオオシマザクラは、2月に満開でした。
そして、きました!山麓に自生しているオオシマザクラは今が最高です^^
  写真は1日に撮影したものですがそれから4日経過し、ほぼ外輪山の山頂まで白く霞んでいます!
今日は曇りなのが残念っ。青空だと白が映えますね♪
街中では、ソメイヨシノも街路樹のツツジも開花していてピンクや赤と、町を明るくしてくれています。
今の時期、どこを歩いてもサクラの花びらが舞い降りてきてなんだかホンワカしますよ~♪


次の写真は昨日カルデラ内の森で撮影したヒサカキです。

小さな小さなお花を咲かせ始めています!
一つ一つが5ミリぐらいのものです。
しかも見ての通り、下向きに咲くのですね~
なんて謙虚な花たちなのでしょう!

様々な植物の開花が集中しているシーズンです。
芽生えや開花を楽しみたい方はぜひこの季節に大島を歩いてください^^

(友)  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キレンジャク | トップ | ウソだけではない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の大島」カテゴリの最新記事