閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

カッコウアザミとイナゴ

2010-09-16 | 昆虫
ムラサキフジバカマかと思っていたが、たぶんカッコウアザミの仲間のオオカッコウアザミ(大霍香薊)ではないかと思う。アゲラタムという園芸種なのかも知れない。いずれなのか、まるで自信はないが、もしカッコウアザミなら南米原産の雑草だ。ツチイナゴと思われる虫が茎に捉まって、チラチラとこちらの様子を覗いながら隠れている仕草が面白かったので撮ったのだが、こちらがイナゴの後ろに回ったら、カメラのレンズを見て危険を感じたのか、急に逃げ出した。せっかく苦労してここまで登ってきたのに、食事の邪魔をしてしまったようで、イナゴに悪いことをしてしまった。








コメント