閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

シモバシラ

2011-11-10 | 草花
例年より暖かい日が続いていたが、一昨日の立冬を境に少し気温が下がってきた。このまま冬らしい気候になるのだろうか。このブログでは、先月撮った在庫画像がずっと続いているので、まだ秋である。時季外れの花ばかりだが、名前だけでも冬らしい花ということで、シモバシラ(霜柱)の花を載せた。気温が下がると、枯れた茎にある水分が凍って霜柱ができることに由来している。シソ科だそうだが、確かに花はそんなイメージだ。凍った状態のものは見たことがあるが、花は初めてだ。野山に咲く野草ではあるが、これは東山植物園で咲いていた花だ。











コメント