小さな虫はヨツスジハナカミキリだろう。暑い日差しを避けて葉陰に避難しているようだった。名前のとおり、花に集まるカミキリムシで、樹液だけでなく花粉も好物らしい。いずれもマツムシソウが咲いていた面の木園地の近くで1ヶ月ほど前に撮った画像だが、薄紫色の花はタマアジサイだ。



ヤマアジサイの花粉を食べに来ていた虫も同じヨツスジハナカミキリのつもりで撮ったのだが、よく見れば背中の黄色い帯模様が3列(?)しかなく、ちょっと違うようにも見える。図鑑で調べたら、ヤマトキモンハナカミキリの♂に近いようだ。





ヤマアジサイの花粉を食べに来ていた虫も同じヨツスジハナカミキリのつもりで撮ったのだが、よく見れば背中の黄色い帯模様が3列(?)しかなく、ちょっと違うようにも見える。図鑑で調べたら、ヤマトキモンハナカミキリの♂に近いようだ。

