閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ウグイスカグラ (1)

2014-03-18 | 樹木・花木
ウグイスカグラは早くから少しづつ咲き始める春の花で、小さくてあまり目立たない花だが、近付いてよく見れば、色もけっこう鮮やかでラッパ状の花もユニークだ。花や茎に毛がある方はヤマウグイスカグラと言うそうだが、これは毛のない方の普通のウグイスカグラだろう。このウグイスカグラは豊田市の愛知県緑化センターで咲いていたものだが、同じセンター内にあるヤマウグイスカグラはまだ蕾だったので、咲く時期にも少し違いがあるようだ。ウグイスカグラの花は、先端が5裂に分かれて雄蕊も5本だそうだが、4裂4本のものもあった。








コメント