サトキマダラヒカゲは、名前のとおり明るいところはあまり好まず、林の周辺に棲息して樹液によく集まる。黄色がかった模様はけっこう賑やかだが、色も飛び方もどちらかといえば地味な蝶だ。日本固有種だそうで、幼虫の食草はササ類だ。山地には色も模様もそっくりだが目玉模様が微妙に違うヤマキマダラヒカゲがいる。

右側の前翅先端に異常があるが、羽化の時に片側だけ上手く脱皮できなかったのかもしれない。


右側の前翅先端に異常があるが、羽化の時に片側だけ上手く脱皮できなかったのかもしれない。
