都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
1月の展覧会・ギャラリーetc
カレンダーのせいか今年の正月休みはとても短かった気がします。今月中に見たい展示などを挙げてみました。
展覧会
「大正イマジュリィの世界 デザインとイラストレーションのモダーンズ」 松濤美術館(~1/23)
#ギャラリートーク:「竹久夢二と大正・昭和初期の楽譜イマジュリィ」 竹内貴久雄氏(音楽評論家) 1/9 14:00~
「DOMANI・明日展2010」 国立新美術館(~2011/1/23)
「博物館に初もうで」 東京国立博物館(~1/30)
「日本の新進作家展vol.9 - かがやきの瞬間」 東京都写真美術館(~2/6)
「アウトサイダーズ」 国立西洋美術館版画素描室(~2/13)
「『日本画』の前衛 1938-1949」 東京国立近代美術館(1/8~2/13)
#講演会:「日本画の前衛―『歴程美術協会』を中心に」 山野英嗣(京近美学芸課長・本展企画者) 1/29 14:00~15:30 先着140名
「歴史を描く - 松園・古径・靫彦・青邨」 山種美術館(1/8~2/17)
「小谷元彦:幽体の知覚」 森美術館(~2/27)
「アートサイト府中2010」 府中市美術館(~3/6)
「国立マイセン磁器美術館所蔵 マイセン磁器の300年」 サントリー美術館(1/8~3/6)
「中国青銅鏡」 泉屋博古館分館(1/8~3/6)
「特別展 運慶 - 中世密教と鎌倉幕府」 神奈川県立金沢文庫(1/21~3/6)
「酒井抱一生誕250年 琳派芸術」 出光美術館(第1部:1/8~2/6、第2部:2/11~3/21)
「生誕250年 酒井抱一 琳派の華」畠山記念館(1/22~3/21)
「建築家白井晟一 精神と空間」 パナソニック電工汐留ミュージアム(1/8~3/27)
「曽根裕展 Perfect Moment」 東京オペラシティアートギャラリー(1/15~3/27)
「高嶺格:とおくてよくみえない」 横浜美術館(1/21~3/20)
#クロストーク:「三木あき子×高嶺格」 1/22 15:00-16:30 定員240名、無料
ギャラリー
「ネオ・リアリズム」 Bunkamura Gallery(~1/10)
「伊庭靖子」 MA2Gallery(~/1/16)
「安田悠 - 面影の向こう」 YUKA CONTEMPORARY(~1/22)
「艾未未 - Cube Light」 MISA SHIN GALLERY(~1/29)
「増子博子 - 盆栽サピエンス」 Gallery Jin(1/8~1/29)
「第5回shiseido art egg 藤本涼」 資生堂ギャラリー(1/7~1/30)
「中平卓馬展」 ShugoArts(1/8~2/5)
「藤原彩人 - 心ここにあらず」 3331Gallery(1/8~2/7)
「大島梢 - 星図」 ミヅマ・アクション(1/12~2/12)
「土屋仁応 - 私的な神話」 MEGUMI OGITA GALLERY(1/18~2/12)
「αM2010『複合回路』石井友人」 gallery αM(1/15~2/19)
ともかく今月は生誕250年を迎えた酒井抱一関連の展覧会に注目です。
「生誕250年 酒井抱一 琳派の華」 畠山記念館(1/22~3/21)
「酒井抱一生誕250年 琳派芸術」 出光美術館(第1部:1/8~2/6、第2部:2/11~3/21)
畠山記念館では抱一単独の展覧会が週末の開催されますが、出光の「琳派芸術」では後半の第2部(2月以降)に抱一と江戸琳派の作品が展示されます。ともに欠かさず見る予定です。
横浜で超弩級の展覧会が待ち構えています。神奈川はおろか、都内や他県の運慶による仏像を総覧する「特別展 運慶 - 中世密教と鎌倉幕府」が金沢文庫で開催されます。
「特別展 運慶 - 中世密教と鎌倉幕府」 神奈川県立金沢文庫(1/21~3/6)
これはおそらく混雑必至です。早々に出かけたいと思います。
なおあまり注目されていないかもしれませんが、私が気になっているのが泉屋博古館分館の「中国青銅鏡」展です。
「中国青銅鏡」 泉屋博古館分館(1/8~3/6)
春秋時代より宋元期までの青銅鏡が約80点も一同に展観される機会など滅多にありません。要チェックです。
それでは今月も宜しくお願いします。
展覧会
「大正イマジュリィの世界 デザインとイラストレーションのモダーンズ」 松濤美術館(~1/23)
#ギャラリートーク:「竹久夢二と大正・昭和初期の楽譜イマジュリィ」 竹内貴久雄氏(音楽評論家) 1/9 14:00~
「DOMANI・明日展2010」 国立新美術館(~2011/1/23)
「博物館に初もうで」 東京国立博物館(~1/30)
「日本の新進作家展vol.9 - かがやきの瞬間」 東京都写真美術館(~2/6)
「アウトサイダーズ」 国立西洋美術館版画素描室(~2/13)
「『日本画』の前衛 1938-1949」 東京国立近代美術館(1/8~2/13)
#講演会:「日本画の前衛―『歴程美術協会』を中心に」 山野英嗣(京近美学芸課長・本展企画者) 1/29 14:00~15:30 先着140名
「歴史を描く - 松園・古径・靫彦・青邨」 山種美術館(1/8~2/17)
「小谷元彦:幽体の知覚」 森美術館(~2/27)
「アートサイト府中2010」 府中市美術館(~3/6)
「国立マイセン磁器美術館所蔵 マイセン磁器の300年」 サントリー美術館(1/8~3/6)
「中国青銅鏡」 泉屋博古館分館(1/8~3/6)
「特別展 運慶 - 中世密教と鎌倉幕府」 神奈川県立金沢文庫(1/21~3/6)
「酒井抱一生誕250年 琳派芸術」 出光美術館(第1部:1/8~2/6、第2部:2/11~3/21)
「生誕250年 酒井抱一 琳派の華」畠山記念館(1/22~3/21)
「建築家白井晟一 精神と空間」 パナソニック電工汐留ミュージアム(1/8~3/27)
「曽根裕展 Perfect Moment」 東京オペラシティアートギャラリー(1/15~3/27)
「高嶺格:とおくてよくみえない」 横浜美術館(1/21~3/20)
#クロストーク:「三木あき子×高嶺格」 1/22 15:00-16:30 定員240名、無料
ギャラリー
「ネオ・リアリズム」 Bunkamura Gallery(~1/10)
「伊庭靖子」 MA2Gallery(~/1/16)
「安田悠 - 面影の向こう」 YUKA CONTEMPORARY(~1/22)
「艾未未 - Cube Light」 MISA SHIN GALLERY(~1/29)
「増子博子 - 盆栽サピエンス」 Gallery Jin(1/8~1/29)
「第5回shiseido art egg 藤本涼」 資生堂ギャラリー(1/7~1/30)
「中平卓馬展」 ShugoArts(1/8~2/5)
「藤原彩人 - 心ここにあらず」 3331Gallery(1/8~2/7)
「大島梢 - 星図」 ミヅマ・アクション(1/12~2/12)
「土屋仁応 - 私的な神話」 MEGUMI OGITA GALLERY(1/18~2/12)
「αM2010『複合回路』石井友人」 gallery αM(1/15~2/19)
ともかく今月は生誕250年を迎えた酒井抱一関連の展覧会に注目です。
「生誕250年 酒井抱一 琳派の華」 畠山記念館(1/22~3/21)
「酒井抱一生誕250年 琳派芸術」 出光美術館(第1部:1/8~2/6、第2部:2/11~3/21)
畠山記念館では抱一単独の展覧会が週末の開催されますが、出光の「琳派芸術」では後半の第2部(2月以降)に抱一と江戸琳派の作品が展示されます。ともに欠かさず見る予定です。
横浜で超弩級の展覧会が待ち構えています。神奈川はおろか、都内や他県の運慶による仏像を総覧する「特別展 運慶 - 中世密教と鎌倉幕府」が金沢文庫で開催されます。
「特別展 運慶 - 中世密教と鎌倉幕府」 神奈川県立金沢文庫(1/21~3/6)
これはおそらく混雑必至です。早々に出かけたいと思います。
なおあまり注目されていないかもしれませんが、私が気になっているのが泉屋博古館分館の「中国青銅鏡」展です。
「中国青銅鏡」 泉屋博古館分館(1/8~3/6)
春秋時代より宋元期までの青銅鏡が約80点も一同に展観される機会など滅多にありません。要チェックです。
それでは今月も宜しくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )