都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
「中平卓馬 Documentary」 シュウゴアーツ
シュウゴアーツ(江東区清澄1-3-2 5階)
「中平卓馬 Documentary」
1/8~2/5

シュウゴアーツで開催中の中平卓馬個展、「Documentary」へ行ってきました。
展示概要については同画廊WEBサイトをご参照下さい。またART-ITの「展覧会フォトレポート」には展示風景の写真も掲載されていました。
現在の展覧会:中平卓馬(シュウゴアーツ)/展示風景(ART-IT)
さて今回は2004年より2010年にかけて撮影された約20点ほどの写真作品が展示されていましたが、ごくありふれた日常の光景を捉えながらもどこか熱気を帯びた迫力は並大抵のものではありません。
被写体は例えば道ばたの看板の他、草むら、水辺、観覧車、また茅葺き屋根の家屋など、いずれも決して珍しいとは言える場所ではありませんが、放たれるギラギラするまでの光と色、そしてモチーフがフレームより溢れ出るかのように写された構図にもよるのか、それらにも全て一種の生命が宿って自己主張しているかのような錯覚すら与えられます。
ひたすらに透明でひたすらにたゆたう水は、当然ながら写真の中で静止していながらも、今にもじゃぶじゃぶと音をたてて実際に流れ出すかのような臨場感をたたえていました。また草むらの草は、あたかも全てを燃えつくそうとする炎の如くゴウゴウとなびいています。むせ返るほどにエネルギッシュな草の緑に思わず一歩後ずさりしてしまうほどでした。
なお中平の個展では現在、銀座のBLD GALLERYでも開催中です。(会期が延長になりました。)
中平卓馬写真展 「Documentary」@BLDGALLERY 1月8日~2月27日
彼のファインダーを通すと何故にこれほど万物に強度が与えられるのでしょうか。久々に写真に呑まれてしまうような印象を受けました。
2月5日まで開催されています。
*開廊日時:火~土(日月祝休) 12:00~19:00
「中平卓馬 Documentary」
1/8~2/5

シュウゴアーツで開催中の中平卓馬個展、「Documentary」へ行ってきました。
展示概要については同画廊WEBサイトをご参照下さい。またART-ITの「展覧会フォトレポート」には展示風景の写真も掲載されていました。
現在の展覧会:中平卓馬(シュウゴアーツ)/展示風景(ART-IT)
さて今回は2004年より2010年にかけて撮影された約20点ほどの写真作品が展示されていましたが、ごくありふれた日常の光景を捉えながらもどこか熱気を帯びた迫力は並大抵のものではありません。
被写体は例えば道ばたの看板の他、草むら、水辺、観覧車、また茅葺き屋根の家屋など、いずれも決して珍しいとは言える場所ではありませんが、放たれるギラギラするまでの光と色、そしてモチーフがフレームより溢れ出るかのように写された構図にもよるのか、それらにも全て一種の生命が宿って自己主張しているかのような錯覚すら与えられます。
ひたすらに透明でひたすらにたゆたう水は、当然ながら写真の中で静止していながらも、今にもじゃぶじゃぶと音をたてて実際に流れ出すかのような臨場感をたたえていました。また草むらの草は、あたかも全てを燃えつくそうとする炎の如くゴウゴウとなびいています。むせ返るほどにエネルギッシュな草の緑に思わず一歩後ずさりしてしまうほどでした。
なお中平の個展では現在、銀座のBLD GALLERYでも開催中です。(会期が延長になりました。)
中平卓馬写真展 「Documentary」@BLDGALLERY 1月8日~2月27日
彼のファインダーを通すと何故にこれほど万物に強度が与えられるのでしょうか。久々に写真に呑まれてしまうような印象を受けました。
2月5日まで開催されています。
*開廊日時:火~土(日月祝休) 12:00~19:00
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )