東京の博物館・美術館の夜のイベント情報(2018年・夏)

「gooいまトピ」に、この夏の東京の博物館や美術館における、夜のイベント情報をまとめました。



【2018年版】ナイトミュージアム~東京の博物館・美術館(+α)の夜のおすすめイベント
https://ima.goo.ne.jp/column/article/6069.html


近年、夜間開館も増えてきた都内の博物館や美術館ですが、それに伴い、夜の限定イベントも多く実施されるようになって来ました。

まず、代表的なのが、都立の博物館と美術館で開催されるサマーナイトミュージアムで、夏休み期間中、江戸東京博物館、東京都庭園美術館、東京都美術館、東京都写真美術館において、主に金曜日を中心に、21時まで延長開館されます。



「サマーナイトミュージアム」東京都歴史文化財団
https://www.rekibun.or.jp/nightmuseum2018/

また、夜間開館時には、各館で特別のレクチャーやトークも行われ、入館料の割引サービスなども実施されます。



「MOMATサマーフェス」東京国立近代美術館
http://www.momat.go.jp/am/exhibition/summer_festival2018/

ほかにも東京国立近代美術館では、「MOMATサマーフェス」が開催され、東京国立博物館でも「トーハク BEER NIGHT!」と題し、7月27日(金)、7月28日(土)、8月3日(金)、8月4日(土)の限定で、本館前の広場にて、ビアガーデンが行われます。(28日は荒天のため中止。)



都立の施設では、上野動物園や葛西臨海水族園における、お盆の期間の夜間開園も定着してきました。さらに、川崎市岡本太郎美術館では、8月24日(金)の夜、JAZZライブなどが行われる「プレミアムTAROナイト」も開催されます。

「プレミアムTAROナイト」川崎市岡本太郎美術館
日時:8月24日(金)17:00~20:00 (入館は19:30まで)
http://www.taromuseum.jp/exhibition/event.html#003


「gooいまトピ」の「【2018年版】ナイトミュージアム~東京の博物館・美術館(+α)の夜のおすすめイベント」をご覧いただき、この夏のお出かけのご参考にしていただければ幸いです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )