◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「お呼びしてもらった」って?

2011-07-03 09:32:08 | めちゃくちゃな敬語
                               おかわりしますか?

 2009年5月13日の記事で、かわいい顔に似合わず「やばーい」を連発するタレントについて書きましたが、先日、久しぶりに見たなぁと思ったら、「お呼びしてもらったんですけど」なんて言いましたよ。やはり( ̄д ̄)ダラケッ!ですね。
 もっとも、アナウンサーですら「ご確認していただきたいことが」なんて言いますし、金融機関のCMでは「ご利用できません」だの「ご返済できます」だの、これが誤りだとは微塵も思っていませんからね、ばかなタレントたちが変な日本語をしゃべっているのは当然といえば当然ですが、こんなことでいいのでしょうか?
 それを聞いている一般の人たち、特に若い人は、誤りだとは気づかずにそのまま影響を受けてしまいます。勤務先で、Tさん(20代前半)の電話での会話が耳に入りました。「変更したら、それをお伝えしていただければ・・・」「あ、部長は、今、来られましたので、お替わり しますか」ですって。うへぇ・・・なんちゅう・・・(ーー;)
 「ご(お)~する」は謙譲語ですから、「お呼びして」までは謙譲語であって、そこへ「もらったんですけど」と続けるなんてありえません。正しい言い方は「呼んでいただいたんですけど」です。さすがに「お呼びしてもらったんですけど」は聞いた瞬間に変だと感じるでしょ?・・・感じるでしょ?
 「お伝えしていただければ」は、だれに伝えるのかというとTさん自身です。変更した点を自分に教えてくれないと困るということのようですから、「それを伝えていただければ助かるのですが」と言えばいいのですよ。二つ目のは内線かなぁ、まさか、外線で「来られました」はないと思うのですが、「お替わり しますか」は、言った瞬間、ちょっと違和感があったらしく、「お替わり」の後、一瞬の間があって、「しますか」はゴニョゴニョでした。内線なら「替わりますか」で十分ですよ。
 敬語をちゃんとしゃべれない日本人ばかりなのか・・・、これを書いている最中も「必ずお宅に伺わせていただいて、見せていただいて話を聞かせていただくようにしています」なんて聞こえてきましたし、先日は国会議員が「宿題を、小学生が、『一定のめどがついたらする』と、そのようにおっしゃっているんです」なんて言ってましたよね。小学生が「一定のめどがついたらする」とほざいて・・・コホン・・・言っている、それを「おっしゃっている」って・・・( ̄д ̄)!
 お? チャンネルを替えたら、腹筋がどうとかいう通販CMのセリフが、内容はともかく、日本語としてとても気持ちよく耳に入ってきました。この手のもののセリフは大抵ろくなもんじゃないのですが、珍しく、「ご提供いたします」「ご利用いただけます」「お電話ください」など、画面に出てきた説明文も含め、正しくて簡潔、とってもスマートでした。たまにはこんなこともないとね(⌒・⌒)/ ヒャッホウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする