◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「水が枯れる」って?

2011-07-13 20:47:48 | 言葉についてあれこれ
                                   飲んでる?

 報道番組のテロップで、VTRに登場した人の名前を間違えて後で訂正するという場面をよく見ますよね。姓名や地名は、意外な漢字、意外な読み方ということがあるのでしっかり確認しないといけないわけで、こうだろうという勝手な思い込みで書いてはいけないのです。
 放送自体は生だとしても、テロップは放送する前に予め入力してあるのでしょうし、入力作業者に指示した人の原稿が間違っていたのか、作業者が間違えたのをチェックできなかったのか、いずれにしてもお粗末です。放送後、指摘されたら訂正すればいいという姿勢は変わりません。
 先日、「○役を勤めています」というのを見て、「○役を務めています」だろうがぁ~と思ったのですが、ばかばかしくてメモしませんでした。でも、次の日に、今度は「○年にここに務め始めました」というのを見て「○年にここに勤め始めました」だろうがぁ~と思い、「○役を勤めています」を思い出し、やはり書くことにしました。「○役」は任務だから「務める」、「ここ」は勤務先だから「勤める」、簡単ですよね。それでも、これを区別できない人がテロップを書いて画面に出しているのですよ( ̄д ̄)!
 「水が枯れる」というのも見ました。水が涸れるからそこに植えてある植物が枯れるということを言っていたのですが、脳は大部分を端折ってしまったようです。あるいは、「かれる」の使い分けをしていないだけか、どちらかですね。ちなみに、声が嗄れてしまってなかなか元に戻らないのは私です。
 「ZIP!」もやってくれますねぇ。司会のアナウンサーが「お買い上げした」を放置している桝太一だからしかたないのかもしれませんが、「復興省」というテロップ、いつか出ると思っていたらやっぱり出た、そんな感じのミスですね、後で「復興相」に訂正しましたが、訂正すればいいというものでもないですよ。
 およよ、これを書いている最中に「報ステ」で古舘さんがテロップの間違いを謝ったのですが、タイミングがよすぎて笑ってしまいました(すみません、笑い事ではないのですが)。「外部被曝」と書くべきところで「だいぶ被曝」となっていたようです。テロップはノーチェックで放送されるものなのかな?
 でも、古館さんはテロップの誤りによく気がついているほうだと思いますよ。だって、変なテロップをい~~~っぱい見るのに、ほとんど放置されていますからね。古館さんはまめに謝罪している・・・というか、逆にいえば「報ステ」のテロップが、ちっとも誤りがなくならない、相変わらずお粗末ということになりますがm( ̄_ ̄)m。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする