◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「セシウムに汚染した稲わら」って?

2011-07-24 09:25:29 | 気になる言葉、具体例
                                   野菜は国産

 先週の「サンデーモーニング」で、「放射性物質 セシウムに汚染した稲藁」と聞こえたので画面を見たら、なんと、「セシウムに汚染した稲わら」というテロップが出ました。う~ん、普通は「汚染された」でしょ、「~に汚染した」は変ですよねぇ~( ̄д ̄)! 「汚染」は、自動詞「汚れる」、他動詞「汚す」、両方の意味があるのですが、「汚染した」と聞いて「汚れた」という意味だと思いますか?
 「汚染水」は「ある物質によって汚れた水」であって「ある物質を汚した水」ではない、これは異論のないところだと思います。「水」はもともと汚れているものではない、きれいなものというイメージですから、間違いなく汚されて汚れたのですよね。そして、「汚された」は「汚染された」でしょ?
 「汚染物質」は、「他の物質によって汚れた物質」か、それとも「他の物質を汚した物質」か。もっとも、汚れた物質は、他の物質に触れれば今度はそれを汚すほうに回るのですから、汚れる→汚す、汚れる→汚す、つながっていきますね。その○△□が他の物質を汚染することが分かっているなら、「汚染○△□」は他の物質を「汚す」ことになります。また、「海洋汚染」は、「汚れる」「汚す」のどちらとも受け取れます。
 というわけで、「汚染」は「汚れる」「汚す」のどちらの意味にもなるのですが、「汚染した」は「汚した」であって、「汚れた」ではない。すなわち、「放射性物質 セシウムに汚染した稲藁」ではなく、「放射性物質 セシウムに汚染された稲藁」でないといけないと思うのですが、どうですか?
 随分控えめな言い方・・・でしょ? ヤドカリが自分の体に合うサイズの貝殻を見付け、中に入る、そして、「すぐに体を固定させ」って、これなんか「固定し」でいいと思うのですが、こういう「する」「される」「させる」がおかしいと感じる表現をちょいちょい聞くようになり、もはやそういう区別ができない人たちのほうが多いのではないかと感じるほどで、一体どう考えればいいのか、どう説明すればいいのか、私自身、まだきちんと整理できていないのです(~_~;ゞ
 お、今日の放送では「汚染された」ですね。先週の人がだれかに指摘されて誤りだと認識したのか、先週とは違う人が担当しているのか、どっちかなぁ。どっちにしろ、各局にこういうおかしな人が大勢いて、変な日本語が電波に乗っていることは事実ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする