『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

キツツキの穴?

2021年03月01日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

 

昨日紹介した明石大歳神社本殿の破風板とケラバ部分に不自然な穴が数多くみられた。境内は樹木が茂って森状態であるのでキツツキが穴をあけたのではないだろうか。キツツキは巣穴を掘るため、昆虫や樹液を掘り出すため、食物を貯蔵するため、異性にアピールするためなどで穴をあけるようである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明石大歳神社 | トップ | 新宮八幡宮の力石 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「廿日市地区」ぶらり」カテゴリの最新記事