かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まいるなー!

2017-03-22 19:03:17 | 日記
今年初めてまとまった雨が降った昨日の午後、外出から戻り郵便受けの蓋を開こうとするとロックされていた。力ずくで開けようとすると、箱が壊れそうに変形して開かなかった。取っ手のダイヤルを適当に回したが全く反応しなかった。そうしている間にも雨が降り続け諦めて家に入った。

そのうち家内が昼食の材料を手に戻って来て、彼女が出かける前に郵便受けが開かなかったと言った。多分気付かずにダイヤルを回してロックがかかったのだと思う。昼食の後どこかにあるはずのマニュアルを探したが、どこにも見つからなかった。マニュアルがないと私もどうしようもなかった。家内は当てがある訳ではないが雨の中再度郵便受けをいじって無駄にトライしたが何ともならなかった。

夕方息子が帰って来て夕食中に老夫婦は事情を説明した。私はマニュアルが見つからなかったのでやりようがなかったと言い訳を付け加えた。食事が終わって息子は自分の部屋に戻り、10分位たって居間に顔を出し郵便受けの暗証番号をリセットし元に戻したと言った。「不注意にダイヤルを回すな」と付け加えて。

それを聞いて家内と私は唖然とした。郵便受けを何度も当てもなくいじくり、マニュアルを探して無駄に半日潰したというのに、息子は数分で解決してしまった。思わず「まいるなー!」と言ってため息をつくと、家内も珍しく私の愚痴に同調した。家内は手あたり次第ボタンを押す感覚派、私は分からないと直ぐマニュアルを捜すマニュアル派、息子はあっという間にネットで情報検索して解決するIT派。家族夫々に違いが鮮明に表れた。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする