かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ズッコケ廃プラ問題対応

2019-06-04 21:26:27 | 社会・経済
私は買物に出掛ける時は必ず買い物袋を持って行き、レジ袋はいらないと断っている。田舎にいる時は通常母譲りの買い物バッグを4個持って行き、1週間分の食料を纏めて仕入れ車で持ち帰る。

私の経験では買い物袋を持参して買い物をする人達は殆ど見かけない。スーパーで見かけた買い物客(主婦と思う)の多くは、マスコミが報じるマイクロプラゴミの問題意識がないようだ。

最近郊外のお店ではレジ袋を有料化するところが増えた。だが、通常は郊外でも田舎でも、お店でレジの人達は自動的にプラスティックのレジ袋に商品を入れて私てくれる。

私の眼には、大雨で警報が出て問題は認識しても、殆どは自分は別と避難しない人達によく似ている。海岸に打ち上げられたクジラやカメの胃に大量のプラスチックゴミが見つかっても、それと自分の日常の行動を結び付けて問題に対応しようとしないのと同じように感じる。

実は、レジ袋だけ一生懸命減らしてもプラゴミ全体像を見ると効果的な対応か疑問だ。私の買い物だけでも、生野菜を除くと残り全ての商品は色んな形でプラスチックに包装されている。

これら全てに適切な対応がなされないと殆ど効果が無いと私は考える。そのことにだんまりを決め込みレジ袋のみ論じるのは、私はやってますよとアリバイ作りのジェスチャーをやってるだけだ。

もう一つ、個人的なことだ。私の何でもやり過ぎてしまう習癖で、実家にはレジ袋が殆ど無い。なので家庭内で発生するゴミ、特に生ゴミの処理に困る。燃えるゴミの廃棄は週2回、それまで一旦収納するためにレジ袋が便利なのだ。なので時に買い物袋にレジ袋を入れて帰る。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする