かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ロンドン爆破テロ

2005-07-09 23:18:46 | ニュース
まだ論評できる状況にないが私が入手している情報をここで整理しておきたい。

今までに死者は50人以上、負傷者は700人以上とされているが、地下鉄トンンネル内の復旧が難航しており、死者数はどこまで増えるかわからない。英国当局は最初事故の規模に対し死者が少ないことに驚いたと言われている。
地下鉄爆破3ヶ所は殆ど同時に起こり、1時間後バスの爆破はアマチアっぽい誤爆によるものらしい。
爆薬はスペイン列車爆破に使われたプラスチック爆弾ではなく、容積の大きい旧式のものといわれたが確定されていない。スペイン当局が関係者を派遣、FBIも駐在員を倍増した。
携帯電話に連動した無線爆破や自爆テロでもなく、単純なタイマーによる爆破であったと推測されている。
外国から侵入したテロリストではなく英国内で育ったスリーパーの犯行と推測されているが、アルカイダ系組織の関与がある模様。
テレビで見た英国人は血を流しながらも感情を抑え冷静にインタビューを受けているのは印象的で、最近の中韓の感情を露に出すデモとは対照的であった。ブレア首相の抑えた表現はいかにも英国的で、9.11に対するブッシュとも好対照であった。
地下鉄内や街路に設置されたCCTVカメラの分析が進めば犯人像が見えてくるだろう。遺留物のDNA鑑定による割り出しも進んでいる。
ロンドンはニューヨーク以上に開かれ他民族が住む国際都市に生まれ変わり、ビジネスや芸術などで最も活発で繁栄している。英国には200万人のイスラムが住んでいるといわれており、多くの過激派が生まれている。
各国は公共運輸システムの危険警戒レベルを高め、安全性のチェックをしているが概してオープンシステムで安全性の確保に苦慮している。
いまや普通のイスラムが立ち上がり、自らイスラム原理主義者のテロを防ぐ行動をとらないと、彼らが欧米の社会に住めなくなるという雰囲気が出始めたように感じる。
G8のテーマは反テロがメインテーマになったが、アフリカの支援・HIV救済については合意を得たものの、温暖化について米国に足を引っ張られ、中東和平に進捗が見られず、ブレア首相には不満が残る結果となった。(私は本来のテーマが底流でテロと関係しないとは言えないと思うが。)■


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国のUnocal買収はOK | トップ | 8+5,新中国への期待 »

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事