この記事は1月2日に作成したものです。年末年始にマスコミが報じた我が国の冴えない姿を見て、今年の日本はどうなるのか不安に思ったという内容です。
昨年の暮れから左骨盤辺りに痛みが出て、外出もままならず殆ど家に籠りきりでいた。結果的にテレビばかり見て過ごした。印象に残ったのはバドミントンの日本選手権と紅白歌合戦だ。最初に断ると本稿はテレビで見た印象から今年の日本がどこに進むかの予測だ。そんなもので今年の予測をするなんて馬鹿馬鹿しいと思うだろう。全くその通り、なので表題を「ヘンテコ占い」とした。
この数年は桃田が無敵の世界チャンピオンになり、お陰で男女の単副から混合まで日本人選手が世界レベルで活躍するようになった。その結果バドミントン大会のテレビ中継が増え、バドミントンファンの私は頻繁にテレビ中継を見た。だが、桃田が不運な事故でオリンピック等の大会で大本命の金メダルを取れず、他の種目でもメダルが取れず次々と敗退してしまった。
その結果、バドミントン関係のテレビ中継が次々と消えて行った。今回の日本選手権に出場した選手やペアは殆ど知らない人達だった。パリ五輪で唯一の銅メダルを取った混合チーム「ワタガシ」は解散し、30代前後のかつての世界レベルの選手と新しいペアを組んだが優勝には至らなかった。唯一高校生の女子単選手が日本一になっただけ、他に期待できる若い選手は現れなかった。
次に大晦日の紅白歌合戦で、最近世界的人気だと言われている歌手達の歌がどんなものなのか興味があった。だが、残念なことに聞いたことがある歌手の名前は2,3人、他の歌手は名前も曲も聞いたことがなかった。初めて聞く曲は後期高齢者の私には知らない曲で惹かれることもなく、とてもついて行けなかった。近年になって世界的人気というシティポップスは誰も出場しなかった。
これらの出来事から私は最近の出来事とマスコミ報道を結び付けて、日本の未来を考えてみた。年末
年始のニュースは能登半島の大地震の被害者の声を次々と伝えていた。彼らは殆どが高齢者で地震や大洪水の災害からの回復に難儀する悲しくなる声だった。被害の大きさは神戸大震災や東日本大震災に比べて圧倒的に少ないが、これでもかといった調子で報じるマスコミに違和感があった。
神戸は大地震2週間後に回復モードが町に溢れ、東北地方の被災の悲惨さは桁違いに大きかったが前向きに取り組む多くの人達が報じられた。能登半島に住む高齢者が難儀するのは全くの事実だが、それでは誰も彼もがっかりするだけで元気付けられず、最悪のマスコミ報道の姿だと思う。この手の報道は、想像するにマスコミに関わる人達も等しく老化した為ではないだろうか。
例えば、マイナンバーカードの普及が進まない、保険証や免許証などとの共用が進めばとても便利になるのは間違いない。だが、高齢者にとってはマイナンバーカードへの切り替えは大変だ可愛そうだとマスコミは伝えるばかり。むしろ皆でマイナンバーを推進しよう報じるべきだと後期高齢者の私は思う。マスコミはマイナスの方向を報じるのが大得意、あるべき姿の逆方向だ。
こんな我が国の傾向は今年も続き残念ながら日本の進むべき方向を定めるだろう。多分、これが民主主義世界の日本が進むヘンテコな道だと私は予測する。私が見たNHKのプロジェクトXが唯一能登半島炊き出し地元を支えた姿を描いていた。日本に負けず米国もドイツもフランスも頑張ってヘンテコな道を進むだろう。そしてその後で各国の復元力が問われている、ヤッパリ米国かな。■
昨年の暮れから左骨盤辺りに痛みが出て、外出もままならず殆ど家に籠りきりでいた。結果的にテレビばかり見て過ごした。印象に残ったのはバドミントンの日本選手権と紅白歌合戦だ。最初に断ると本稿はテレビで見た印象から今年の日本がどこに進むかの予測だ。そんなもので今年の予測をするなんて馬鹿馬鹿しいと思うだろう。全くその通り、なので表題を「ヘンテコ占い」とした。
この数年は桃田が無敵の世界チャンピオンになり、お陰で男女の単副から混合まで日本人選手が世界レベルで活躍するようになった。その結果バドミントン大会のテレビ中継が増え、バドミントンファンの私は頻繁にテレビ中継を見た。だが、桃田が不運な事故でオリンピック等の大会で大本命の金メダルを取れず、他の種目でもメダルが取れず次々と敗退してしまった。
その結果、バドミントン関係のテレビ中継が次々と消えて行った。今回の日本選手権に出場した選手やペアは殆ど知らない人達だった。パリ五輪で唯一の銅メダルを取った混合チーム「ワタガシ」は解散し、30代前後のかつての世界レベルの選手と新しいペアを組んだが優勝には至らなかった。唯一高校生の女子単選手が日本一になっただけ、他に期待できる若い選手は現れなかった。
次に大晦日の紅白歌合戦で、最近世界的人気だと言われている歌手達の歌がどんなものなのか興味があった。だが、残念なことに聞いたことがある歌手の名前は2,3人、他の歌手は名前も曲も聞いたことがなかった。初めて聞く曲は後期高齢者の私には知らない曲で惹かれることもなく、とてもついて行けなかった。近年になって世界的人気というシティポップスは誰も出場しなかった。
これらの出来事から私は最近の出来事とマスコミ報道を結び付けて、日本の未来を考えてみた。年末
年始のニュースは能登半島の大地震の被害者の声を次々と伝えていた。彼らは殆どが高齢者で地震や大洪水の災害からの回復に難儀する悲しくなる声だった。被害の大きさは神戸大震災や東日本大震災に比べて圧倒的に少ないが、これでもかといった調子で報じるマスコミに違和感があった。
神戸は大地震2週間後に回復モードが町に溢れ、東北地方の被災の悲惨さは桁違いに大きかったが前向きに取り組む多くの人達が報じられた。能登半島に住む高齢者が難儀するのは全くの事実だが、それでは誰も彼もがっかりするだけで元気付けられず、最悪のマスコミ報道の姿だと思う。この手の報道は、想像するにマスコミに関わる人達も等しく老化した為ではないだろうか。
例えば、マイナンバーカードの普及が進まない、保険証や免許証などとの共用が進めばとても便利になるのは間違いない。だが、高齢者にとってはマイナンバーカードへの切り替えは大変だ可愛そうだとマスコミは伝えるばかり。むしろ皆でマイナンバーを推進しよう報じるべきだと後期高齢者の私は思う。マスコミはマイナスの方向を報じるのが大得意、あるべき姿の逆方向だ。
こんな我が国の傾向は今年も続き残念ながら日本の進むべき方向を定めるだろう。多分、これが民主主義世界の日本が進むヘンテコな道だと私は予測する。私が見たNHKのプロジェクトXが唯一能登半島炊き出し地元を支えた姿を描いていた。日本に負けず米国もドイツもフランスも頑張ってヘンテコな道を進むだろう。そしてその後で各国の復元力が問われている、ヤッパリ米国かな。■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます