goo blog サービス終了のお知らせ 

 神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

また思いがけないのがやってきた

2019年08月09日 07時18分17秒 | 花鳥と昆虫・爬虫類・魚

今朝は早朝からさわやかな風が吹いて気持ちが良かった

5時半にカートに朝食を食べさせて、彼が散歩に出ていったのを確かめてから

雑用をしていた

6時前に市場へ行こうと廊下に出たら、何かが動いた?

握った拳2個分くらいのグニュグニュした生き物、色は黒みがかった茶色

ナメクジの大親分の感じ、なにこれ?

初めて見る不思議な生き物、廊下へ一歩踏み出したらそれが急に長くなった

「蛇!!!」まさか? なんで廊下にいる?

奴は転げるように玄関土間にスルスルとおりて、コーナーで再び丸まった

ほうきで突いたら、また長くなって玄関戸の方へ逃げて、陶器の傘立ての裏で

また丸まって隠れた

蛇なんかちっとも怖くないが、マムシならヤバイから冬のブーツを履いてから

玄関の戸を大きく開いて、傘立てをよかせて、ほうきでまた突いた

2mもある細身の蛇は、急いで玄関から外に出て、乗用車の下に入った

(今、冷静に考えればそんなにあるわけない・・1mくらいかな)

尻尾が見えているので、それを叩いたら、また逃げ出した

多分家の裏は田んぼの用水が流れているので、その土手に住んでいるのだろう

なぜかコンクリートの地べたを這ってここまで来たのか?

それともむかえの家の納屋に住んでいたのか、草藪にいたのか?

 

よくよく考えて見たら、蛇が家に入るなんて縁起が良いのでは?

運気上昇かな・・・追い出したのはまずかったかな?

でも家の中に蛇を飼っているのも・・・ねえ!

昔の開放的な農家には天井裏に「青大将」が住み着いているのは普通だった

米を狙うネズミを退治してくれるので、農家の人は青大将を大事にして共生していた

 

追い出したと言え、ラッキーを運んできてくれたんだと思えばそれでもいいか

ほうきで追ったのはまずいけど、帰り道を教えてやったと思えば、それもよし

うん!  これは運気上昇の兆しなんだ!