石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月28日 本日は国立市本町商店会「谷保らぼ夏祭り」に向けた打ち合わせを行いました

2016年06月27日 | 自由民主党
 こんにちは、国立市本町商店会会員の石井伸之です

 本日は午前中、立川北口菊屋川口ビルにある中川まさはる三多摩事務所に向かいました。

 届け物を渡した後に、週末に中川雅治参議院議員が国立市へ入る日程について確認しました

 ここで週末の何時頃に中川参議院議員が国立市へ入るのかお伝えしたいところですが、確定していないということから控えさせていただきます。

 三多摩事務所における青年部青年局の事務所当番に、本日は八王子市議の梶原議員が詰めていました。

 公立保育園の民営化が進んでいる八王子市はどういう状況だったのか聞いたところ、保護者の声は何と言っても「待機児解消」だったそうです

 公立であろうと、私立であろうと、とにかく預けることのできる保育園が無ければ始まりません。

 公立保育園を廃止して、新しく建設された私立保育園の設備や丁寧な育児対応は好評と言われていました。

 また、公立保育園の職員は、保育園時代の経験を活かして、福祉関係の新たな職場で生き生きと働いているという話にも励まされます

 私自身も保育園という職場から、他の部署へ移動しなければならない保育士職員の気持ちを考えると、次の職場に対する配慮が必要であることは間違いありません。

 児童青少年課長を先頭に、国立市でも公立保育園の民営化が進んでいます。

 保育職員や保護者への丁寧な説明を行う中で、予定通り素晴らしい私立保育園に生まれ変わるよう、支援して行きたいと考えています

 午後からは市役所で福祉保険委員会に関する件で打ち合わせを行い、その後は自民党国立総支部事務所で事務所当番をされている女性部役員との意見交換、続いて石井伸之後援会第一回ボウリング大会における支払いを済ませました。

 午後7時からは、国立市本町商店会において「谷保らぼ夏祭り」にむけた会議に出席しました。

 まだまだ内容を煮詰めている段階ですが、大抽選会を始め、日ごろお世話になっているお客様に大還元する為の夏祭りにしたいと考えています

 私は実行委員会における広報委員長ということで、ポスター、チラシなど様々な広報物について検討しています。

 ただ、悲しいことに、内容がある程度でも煮詰まらないと広報として宣伝できないこともあり、少々もどかしいところです。

 予定としては、8月21日日曜日午前11時より谷保天満宮で行う予定となっておりますので、是非とも多くの方に集まっていただければ嬉しく思います

 写真は7月2日、3日に大学通りで行われる「くにたち朝顔市」のうちわです。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日 本日は自民党公認で東京選挙区に立候補している中川候補の三多摩事務所に伺いました

2016年06月27日 | 自由民主党
 こんにちは、自民党所属国立市議会議員の石井伸之です

 本日は、午前中に中川雅治参議院議員候補の三多摩事務所へ向かい封入作業の手伝いをしました。

 その後は、6月30日午後7時30分よりルネ小平で東京第19選挙区で中川雅治参議院議員の個人演説会を行うという事から、電話での声掛けを行います

 続いては、消防団第一分団の会計を務めていることから、6月分の経理事務作業を行い、議会だよりに掲載する6月議会の一般質問原稿作成などを行いました。

 6月議会が終わって、本来であれば少々のんびりする頃ですが、今年はそうも言ってられません

 また、話は変わりますが、7月14日告示、7月31日投開票で行われる東京都知事選挙について市民の方より、自民党が推薦する候補者名を尋ねられます。

 私自身としても早く知りたいところですが、新聞やマスコミの持つ情報程度しかありません

 知名度から、現職の衆議院議員がふさわしいという声もありますが、何といっても地味でも真面目な方になっていただき、安定した都政運営をして欲しいという部分に集約されます。

 大きな選挙には間違いなく知名度は大切です。

 しかし、人気や知名度の前に、堅実な行政手腕であったり、清廉な人柄を忘れてはなりません

 その点で、国立市長の佐藤市長は多くの方に秘書広報課長としての経験や社会福祉協議会会長としての実績、都や国、市議会との連携協調に向けて素晴らしい手腕を発揮しています。

 参議院議員選挙ももちろん重要ですが、東京都民としては候補者の決まっていない都知事選挙が非常に重要な選挙になる事は間違いありません

 7月10日の参議院議員選挙翌日の7月11日から実質3週間の厳しい夏の選挙にも、都民の暮らしを守る立場から全力投球して行きます。

 写真は、中川雅治三多摩事務所における封入作業の様子です。自民党国立総支部女性部長や女性部役員の方々にも来ていただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする