石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

2月20日 本日は会派代表者会議に出席しました

2018年02月20日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市議会自由民主党明政会会派幹事長の石井伸之です

 本日は、午後3時30分より会派代表者会議が行われました。

 議題としては、とある議員が会派を離脱したことによって、土地会派公社評議員会に欠員が生じたことについてです。

 土地開発公社評議員は会派選出となっており、多くの議員が所属している会派から多くの評議員を選出する仕組みになっております。

 協議の結果、まずは欠員を補充するかどうか土地開発公社評議員会の意見を聞くということになりました。

 話はガラッと変わりますが、何気なく血圧を測定したところ、最高血圧が97、最低血圧が70とのこと。

 血圧は低いから良いという訳ではなく、低血圧症が疑われるとのことです。

 低血圧症からの改善には以下のことを心がけるべきとあります。

・規則正しい生活を送る!
早寝早起きが基本
睡眠をたっぷり取ること

・規則正しく食事を取ること!
朝食は必ず取ること

・疲れたら十分に休息を取る!

・強すぎるストレスは避けること!(ギクッ)

 私自身ストレスには鈍感な方ですが、知らず知らずストレスに蝕まれているのかもしれません。

 様々な場面で血圧計があると思いますので、体調管理の為にも気軽に測定していただければ幸いです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする